- 掲示板
無理のない家賃ってどのくらいでしょうか?
月収・・・27万。子供幼稚園児二人。
[スレ作成日時]2006-04-01 14:33:00
無理のない家賃ってどのくらいでしょうか?
月収・・・27万。子供幼稚園児二人。
[スレ作成日時]2006-04-01 14:33:00
最近の親はこのくらいの援助普通にしません?うちも今手取り27万家賃12万ですが家を買う貯金はなかなかできません。いざとなったら親が出してくれるって言っているので夫婦で期待してます。
地方出身者や親がブルーカラーの人は厳しいだろうけど、
親も三大都市圏在住で大卒ホワイトカラーなら、
大抵は援助してもらってるんじゃない?
一般的かどうかはわかりませんが・・・。
>親も三大都市圏在住で大卒ホワイトカラー
に該当する家庭で育ちました。
家を買うと報告したら、母が「ローン大変でしょ」と1,000万援助してくれました。
初めから頼る予定ではなく、親の資金は計算に入れずに契約したのですが、
折角なので甘えることにしました。
いつのまにか無理の無いすねかじりの話題になってるな・・・
実際問題、親(結婚相手の親含む)の資金力は重要です
25さん のように結果的に甘えるのは良いが、最初からあてにするな。
情けないぞ。
「無理のない家賃」というより
賃貸料を幾らまでなら納得して払えるか?が重要では
(家賃10万、10年で1200万)
転勤族や将来実家に帰る等の事情のある方もいっらしゃるでしょうが。
一人暮らしなら8万まで(年収は600万でここ数年変わらず)。
今までの賃貸料の支払総額は1000万超です。
ほんとは家賃10万超のグレードの部屋に住みたい。
となると、購入しかないかな、と思っています。
別スレ「生涯賃貸と思っている人集合」を参照するように。
4000万円の物件を頭1000万円で購入した場合、だいたい月18万円ぐらいの賃貸料に相当する。
賃料月18万円→年216万円
無理のない家賃が手取り年収の25%とすると
年216万円/0.25=手取り年収864万円
税金が20%とすると
税込み年収=864万円/0.8=1080万円
年収1000万円強あれば4000万円の家を買っても良いし、月18万円の賃貸を借りても良い。
でもそれって地価が上昇したときのことを計算に入れてないんじゃぁない?
今都内の土地は上がるところは上がって、買ったときよりも高くうってる人もいるよ。
手持ちの金が4000万円あって、ローンを組まずに全額キャッシュでいこうかと思うのだが
無謀か…年収は800万円ほどだが
サラリーマンやめて自営になったので、都心の家賃30万の物件に、
事務所兼で住んでいます。 年収は1000万円程度ですが、
家賃の約半分が経費で落ちますので、実際の家賃は15万程度でしょうか。
自営ですと経費処理で落ちますし、仕事に応じて自由に転居できる賃貸の方が
有利ですね。
>>36
今手持ちの資金4000万は、定期、国債、株式などに分散保有してますよね?
それを不動産一点張りにするのだから、当たればでかいが外れてもでかい。
でも4000万程度で、将来値上がりするところに買えるの?
月収47万+ボ-ナス年間250万(手取り)です。
子供は小さいのが二人います♪
家賃95000円の2DK(40平米強)に4年住んでますが、とっても狭いからそろそろ引っ越します。
ちなみに友人達の中では一番狭くて安い家賃でした。
が、狭いながらも家族仲良く楽しく暮らせました♪