- 掲示板
賃貸しだからな
規約を作るとかいう分譲の話をもってくるなよ
人それぞれだから。
だから自分の感覚を基準に人様に自分に合わせろ!
なんて言わない覚悟を持って、集合住宅を選んだ。
ソレができない人は、戸建てを選びましょうよ。
違法行為をされた場合は別だよ。当然。
だから君達も、我慢できないなら
マナーだなんだって、人それぞれの解釈にゆだねざるを得ない、あいまいなこと言ってないで、
訴訟してとっちめればいいんだよ。
マンション規約を変更でもいいけど、理事版のスレみれば難しそうだしね。
そうすれば、世の同じ境遇の人から拍手喝采・感謝の嵐を受けること間違いないだろ?
皆の為に行動を起こしてみようよ。
法律で禁止されていない事は何をやっても良いのか!
モラルがない!って批判になると思いますが、法治国家で
ある以上、批判するのは自由ですが、強制はできませんからね。
法律ですら守らない人が後を絶たないのに、法律違反でも
無い事を止めさせるのはなかなか難しいですね。
現実をみようよ
暖房を入れて窓を閉める季節になると
このスレは終息するのでしょうか・・・?
そうですね窓が開けられないくらい寒ければ問題は解決!!
そうですね 窓が開けられないくらい寒ければ問題は解決!!
窓が開けられないくらい寒ければ問題は解決!!
換気扇から臭いが漂うなんて
言わないようにね
喫煙事態、時代遅れ。
別にみんながみんなに時代に乗っからなくたって良いではないか。
「昔は公共の場で喫煙してたんだよ」が「昔は立ち小便してたんだよ」と同義になりそうな気がする
所感。
子供の頃、駅で電車を待っているとき線路の上のたくさんの吸殻をよく見てたなあ。
車に乗っているとき、大人が吸うタバコの煙をたくさん吸ってたなあ。
でも我々(30〜40代)って結構健康。今のところ。
でも我々の子供たちは結構不健康。食物アレルギーとかアトピーとか。
タバコの煙は吸わせてないのに。
だからベランダ喫煙者さん、
家の中で吸ってもOKかもよ!
だから嫌煙者さん、
そんなに神経質にならなくてもOKかもよ!
なあ〜んてね、失礼しました。
我々の世代は自分で吸うのが主だから健康
我々の子供たちは親が吸うタバコの煙を吸わされるから不健康
ってことでしょう。
オレは外気に拡散された煙でさえ、嫌だ
だからお隣のお子さん(子はその親だけでなく国の宝だけど)を犠牲にしてでも、
オレのために、部屋ですってベランダよりずっと濃い煙を子に吸わせてでも、
ベランダで吸うなよ
うちも隣のベランダの喫煙に大変迷惑している。
隣のベランダで喫煙されると煙のかたまりがうちのベランダにストレートに
流れ込んでくる。24時間換気システムなので、煙のにおいが吸気口から
からいやおうなしに入ってくる。においに気づいたときにはもう遅い。
慌てて吸気口を閉めてもリビング内にいやなにおいが残る。
もちろん窓なんか開けられない。
マンション内でも同様の苦情が多く、会報でベランダ喫煙で苦情が出てい
るとのお知らせがあったが、隣はいっこうにやめる気配はない。
近所迷惑だとわかっているにもかかわらず、ベランダ喫煙をやめない。
部屋を汚したくないのか、家族の健康が大事なのか。
周りに迷惑をかけていることはわかっているのに自分に甘えているのか。
換気扇の下で喫煙するぶんには文句は言わない。
喫煙者としてけじめをつけてほしい。
覚せい剤でもタバコでも中毒者ということで一緒。
やめられないのでしょう。こんな人たちで
吸っているとき、他人のこと考えられる人なんていませんよ。
脳がどうかなってるかも知れないのにそんな奴らから
反論されてもねえ。
ベランダ喫煙のお父さん、今日はどうやら運動会かな
>自分の家族を守るために隣人に迷惑をかけるのはいけない。
その「迷惑」というのが、神経症な人には迷惑ととってるんですよ、ベランダ喫煙側は。
下の階の音に異常に敏感な人から苦情を言われても困るでしょ?
それと同じ。
だって、大気に拡散された煙ですからねー。
ニコチン中毒さんが運動会から帰ってきた模様です(笑)
繰り返しになりますが、ここで「たばこの煙ぐらいでグダグダ言うな」
と言っている方は、まずその主張でご自身の家族を説き伏せて
家の中でゆっくり吸われてはいかがでしょうか。
どうせ母ちゃんが怖くて言えないんでしょw
俺は単身赴任で会社名義の分譲マンションに住んでいる。
マンション内には色んなタイプの部屋があって、単身者や夫婦のみやファミリーもいるし様々。
自分の持ち物じゃないうえに新築でもない。家族がいっしょでもない。
だから俺の場合は、家の中に煙を入れたくないって気はない。
気分によってベランダで吸ったり、家のなかで吸ったりしてる。
単身赴任だから本来の家に帰るときもある。
そのときも同様で、家の中で吸ったり庭で吸ったり気分によって色々だ。
マンションのベランダで吸うのって、一戸建の庭で吸うのと同じ感覚で居るのだが…。
>どうせ母ちゃんが怖くて言えないんでしょw
母ちゃんが怖くて言えないんだったら、ベランダで煙草を吸う
大義名分が立つ? それならそういうことにしておいて。
よろしく。
母ちゃんが怖くてベランダで吸うと 無理やり思い込みたいんだったら
そうしたら。
そんな情けない奴、と思いたいんでしょ?
上のほうのレスにたくさん、時と場合で部屋で吸ったりベランダで吸ったりと
書いてるが目に入らないのは、自分の唯一の優位性と思ってたことが
ひっくり返るのが怖いから、自己防衛本能がそうさせてるんかな。
>拡散されてないから問題なんだよ。結構な濃度で24時間換気をかいくぐってくる。
音の問題で苦情を言う神経症も同じことを言うなー
すごくうるさいとか、の抽象表現。
ご自分の主観で文句つけられてもね
外の大気を経るベランダ喫煙でさえ、貴方には違法行為のようだから
外の大気を経ない室内で喫煙席と禁煙席を設けてる居酒屋・レストランなんか
貴方にかかれば、違法なのでしょうね?
禁煙席でも喫煙席の煙が流れてくる場合は席を替えてもらいます
禁煙席を選ぶ人はたいていそんな感じなので禁煙席はどこも喫煙席側は空いてますよ
喫煙者はマナー全くないから何言っても駄目。
タバコ吸ったら癌にればいいのに。
喫煙者が癌になるのは自業自得だけど他人を巻き込むのは本当に迷惑
まぁたまの受動喫煙ぐらいでは癌にならないでしょ・・・。