たこ
[更新日時] 2008-05-19 14:50:00
今上階の騒音に悩んでいます。4月に引っ越してきた住人なのですが、こどもの走り回る音や大人の歩く音まで聞こえてくるのです。
このマンションに15年以上住んでいますが初めてのことで家族みんなが参っています。
上にも話しはしましたが、子供がいるからしょうがないばかり。かなり参っているので我が家の天井に防音ができればと思っています。
どのような方法があるのでしょうか。天井への防音でも効果はあるのでしょうか。教えてください。お願いします
[スレ作成日時]2005-09-21 12:36:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上階の騒音について
-
42
匿名さん
スーパーのレジでは時給が低い、ということかと。
乳児を預けてスーパーのレジでは、赤字だと思います。
-
43
匿名さん
風俗にどうしても抵抗あるでしょう?
私の場合は時給1200円の工場で朝8時から夜7時まで働いて稼ぎました。
まわりはほとんど男性で力仕事も多くてつらかったですが
今は快適に過ごせてるので頑張った甲斐あったと思ってます。
やっぱり自分自身が動かないとダメですよね。
Aさんのように泣いてばかりじゃ何も解決しないですよ。
-
44
匿名さん
>>43
お子さんが熱を出したりして早退するのをよく思わない会社もあります。
工場はどうだったのでしょう?Aさんはたしか実家が遠く頼れないのですよね。
ご主人だってすぐ帰れないでしょうし。だからご主人も奥さんに専業主婦してほしい。
でも無責任なご主人ですよね。それだとお給料が大幅に上がらない限り引越しもできない。
スーパーのレジでは時給が安すぎて赤字だと私も思います。
子育てしてる事情を分かってくれてなおかつ高額なお金がもらえるところ・・
ちょっと思いつかないなあ。風俗だとたしかに融通がききそうですよね。
子供が熱を出したので今日は休みます、今日はあと一人のお客を相手したら帰りますとかね。
いいんじゃないの?選択肢のひとつにはなる。
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
私も何故簡単に風俗で働けば?と言う提案がでてくるのか分かりません。
教えて欲しいんだけど、乳児を預けると一体いくらかかるの?
Aさんの様な繊細な神経の人は罪の意識で余計に追い込まれそう。
人に堂々と言えない仕事はたとえ、どんなにお金が稼げても嫌です。
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
風俗をどのあたりで線引きするかによると思うが。
飲み屋のねぇちゃんで線を引くか
フロのねぇちゃんまで踏み込むか
どちらにしても、他人が軽々しく
「風俗で働け」
とは言ってはいけないと思うよ。
なにより、この奥さんは風俗で働く必要はないと思うよ。
そもそもお金が必要な理由は、Aさんの娯楽などではなく、
頭のおかしな隣人から逃避するための資金繰りでしょう。
なんで、そんな。
正直、近所の人だったら、私は黙っていませんよ。
世論に訴えてその隣人をつるします。
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
-
-
52
匿名さん
人を癒せる力のある女性=風俗嬢だって?
まあ風俗嬢に癒された人はそう思うのでしょうねw
人を癒せる力のある女性への敬意はいいとしても、風俗嬢を単純に
そうくくって済ます視野の狭さと、挨拶のない人=非常識と断定
する発想は一緒だなあ。
だがね、49も言っているが、挨拶がないことを理由にキレている
おばさんを擁護して、若い母親に体を売れ、っていう神経は
下劣だね。まあ51の書き込みを見れば、その品性も分かるという
もんだけど
-
53
匿名さん
-
54
匿名さん
-
55
匿名さん
話がズレたので元に戻すと…
13のケースではAさんと隣人の関係は修復不可能だと思うし、
腹をくくって普通に生活していけばいいんじゃないかな、Aさんは。
話だとどうも引っ込み思案の人のようだけど、音を出す側が開き直ると
怖いものなしです(笑)。それはここのレスをみても明らか。
挨拶なしにキレるオバサンが苦情を言ってきたら、一度キレ返すのも手。
向こうが神経衰弱を起こして引越してくれれば問題解決。
どっちが良いか悪いかなんて、問題解決に何の足しにもなりませんから、
勝ったほうが勝ちです。
-
56
匿名さん
Aさんってもしかして隣人には挨拶しなかったけれど近所のママ仲間とは
仲良くやってたんじゃないの?たしか前の書き込みでママ友呼べなくなった
とかあったような気がするんだけど。もしそうなら隣人の怒りも分かる。
廊下とかで他の奥さんとキャーキャー立ち話したり(主婦の井戸端うるさいからね)
部屋に呼んで子連れで騒いでたりしたら「うちには挨拶のひとつも来ないのに」怒り倍増だよ。
静かに過ごしている人にとって壁一枚、天井一枚隔てた部屋がうるさいのは耐えられない。
せめて「うるさくてすみません」のひと言があれば少しは我慢できるけどそれもない。
実際、隣人から苦情があってはじめてAさんは慌てて挨拶に行ってる。もう、遅いんだよ。
隣人が来なかったら?きっとずーっとそのまま顔も合わせず終わったよね。
結局隣人は寂しいんだと思う。自分は家から出ないで友達もいなくて、でも周りはどんどん
仲良くなって行く。引越し挨拶も、出産挨拶もなかった人がいつのまにか井戸端してる。
私は何年もここに住んでいるのに立ち話なんてしたことない。こんな感じかな?
私も一度こんな状態で鬱になったことあるので気持ちはよく分かります。
開き直れっていう人もいますが、それだけはやめたほうがいいと思う。
隣人は何するか分からないですよ。あくまでうるさくしてるのはAさんなんだから、
その上開き直るようなことをしたらブスリとやられるかもしれない。
隣人はきっと失うものなんてないんですよ、いやそういう心理状態になってると思う。
Aさんも隣人の殺気立った様子に怖くなって毎日用もないのに外出しているんじゃないかな。
今のところ親切なご近所さんもいるみたいだし、そのまま今の状態をキープしては?
今は隣人はAさんの様子を見て「うるさいって言ったらすぐ出かけるんだ」と満足している
状態だと思います。それが崩れた時が怖い。開き直りの結果子供になにかされたら・・。
Aさん、実家に帰れないの?お子さんまだ2歳前でしょう?ふたりでしばらく実家に帰って
過ごしたらどうかな?ご主人には週末ごとに会うとか。根本的な解決にはならないけど危険回避と
Aさんの精神的なダメージ快復のために。ご主人と別居状態になるけど・・無理かな?
-
57
匿名さん
↑…凄い断定だな
隣人は何をする人か分かりません。したがって引越していってくれるかも。
風俗行けっていったり、ご主人との別居をすすめたりと、まあなんてAさん
に酷な解決策ばかりなんでしょうか。56は隣人の音に神経症になったわけ
だから、こういう方法が出て来るんだろうけど。
13以下の書き込みを見れば、引越せない状況なのは明らか。
なら隣人が音を上げるかAさんが退散するか、どっちかだよ。
「挨拶のないことを許せない」狭量な隣人よりも「反省して挨拶にいった」
Aさんのほうを擁護したいね。
56は「慌てて挨拶に行ってる。もう、遅いんだよ」っていうけど
なぜ遅いの?反省している者を拒絶するのがなぜ許容されるの?
よく分からんね。
それに隣人(56も)が静かに暮らしているっていうけど、どんなに静かに
暮らしているつもりでも、必ず音は出る。お互い様だよ。
お互い様を忘れてキレる人には同情できないなあ
-
58
匿名さん
オイコラ!お前ら。
スレと違う話しに成ってるぞ。
ここは風俗嬢とスーパーのレジおばさんを語る処じゃ
ないんだよ。
話しを元に戻してください。
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
元の話は上階の騒音だよね。
因みに家は上も下も右も左も、殆んど静かです。
反対に家のほうが、迷惑掛けてるんじゃないかと、思ってるぐらいなのよ。
-
61
匿名さん
上の階の騒音話は他の板でもやっているし、ここは風俗は是か非かってことでどう?ダメ?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)