マンションなんでも質問「窓辺のカビが気になる、、、」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 窓辺のカビが気になる、、、
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-08-24 16:35:00

北側の窓が結露でビショビショ、、、
おまけにカビが、、、
皆さんはどんな対策をしていますか?

[スレ作成日時]2007-08-23 12:26:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓辺のカビが気になる、、、

  1. 2 購入経験者さん

    今の時期のことですか?

    冬のみ?一年中?

    冬でしたら、暖房は何を使われていますか?
    水蒸気を発生するような器具を使われているなら、
    そちらの見直しも必要になると思うので、
    普段の生活を書かれてみては?

    最上階から一つ下の階、中住戸でしたが、
    調理はガスコンロ、キッチン小窓以外は二重サッシ、
    暖房は床暖メインで稀にエアコンでしたが、
    雪の日に二重サッシの内側が曇る以外、
    結露は一切ありませんでした。

  2. 3 ご近所さん

    今時のマンションで結露、カビなんて信じられません
    24時間換気なら、発生しないと思います

  3. 4 匿名さん

    え?!結露、カビなんて信じられない?!うらやましいです。
    うちは新築2年目だけど朝起きたら全部の窓がびちょびちょです;;
    全部拭き終わったらバスタオルがびちょびちょ。。。
    冬の暖房はエアコンか灯油なんですけどどちらでも同じです。二重サッシじゃないからですかね。。
    今年の冬は24時間換気してみます!

  4. 5 契約済みさん

    私はこれから入居ですが、結露は大嫌いなので、エコカラットを考えています。

  5. 6 匿名さん

    >>04
    >今年の冬は24時間換気してみます!
    マンションで24時間換気を切っちゃっているんですか?
    >二重サッシじゃないからですかね。。
    我が家も二重サッシじゃないけど、結露なんてない
    >冬の暖房はエアコンか灯油
    冬の暖房はエアコン+床暖では乾燥しすぎるので、灯油も
    付けますが結露なんてない。

  6. 7 匿名さん

    04です。余計へこみました・・・><
    そんなにびっくりされても。。。
    24時間換気ってそんなにすごい効果があるんですか?
    最初付けたこともあったんですけど、一箇所から吸ってるだけみたいだし、窓開けれる時期だったんで付けても意味ないかなぁと思いそのままでした。あと付けっぱなしだと電気代がかなりかかるのか不明だったんで。

  7. 8 匿名さん

    >>04
    ごめんね
    でも、結露では、エコカラットや二重サッシなんかなくても
    まったく結露しませよ。
    冬場に、灯油をたいてもです。
    24時間換気素晴らしいですよ・・・切ってないからわからないか
    ・・・・でも、24時間換気がない所だったら結露するな。

  8. 9 匿名さん

    08ですが
    もう少し補足します。
    エコカラットはガラスの防滴に少しは役に立つかもしれませんが
    サッシには水滴が付くでしょう・・・でも24時間換気をして
    いれば、問題ないと思いますよ。

    もちろん、我が家は北国ではありませんので、北国では・・・
    でも北国では、二重サッシではないでしょうか?
    エコカラットは古いマンションに使うものと認識です。

  9. 10 匿名さん

    24時間換気って、風呂場とか洗面所とかトイレは音がするから「ああ、換気してるんだ」って分かるけど、
    部屋の方ってちゃんと換気してるの?
    最近新築に引っ越してきて、実感できてないんだけど・・・・。

  10. 11 匿名さん

    >>07
    24時間換気の電気代なんて1ヶ月数百円程度ですよ。
    そんなのケチってカビだらけになるなんて・・・。

  11. 12 匿名さん

    >>10
    すべての部屋まで喚起できるように設計されている
    のがルールです。
    各部屋に換気口があると思います。
    1時間に1/2の換気がされることになっています。

  12. 13 匿名さん

    >>10
    以下のリンク先などをご覧下さい。
    http://allabout.co.jp/house/housefacility/closeup/CU20030806/index.htm
    ファンの音がしないからといって、換気されていないわけではないのです。
    そもそも2003年7月1日の改正建築基準法により、居室には24時間換気設備が義務付けされています。「義務付け」された意味を考えれば、24時間換気を切ると言う選択肢はありません。
    「冷暖房効率が低下する」「電気代が掛かる」等と言う方もいますが、本末転倒です。あくまで24時間換気を稼動させている状態を基準に考えるべきなのです。そういう方はキッチンやバスルームの換気扇も切っているのでしょうか?

  13. 14 契約済みさん

    24時間換気が義務付けられているのは、
    結露云々の問題よりも、ホルムアルデヒドなど、
    シックハウス対策の目的が大きいのではなかったでしょうか。
    普通のマンションは化学物質だらけな上、密閉された空間です。
    新築だからこそ、24時間換気をしていないと、健康上良くないと思います。
    エコカラットも、化学物質を吸着するものなので、
    新築でも大いに意味があると思いますよ。

  14. 15 匿名さん

    07です。
    各部屋にある換気口は開けていないと24時間換気しても意味ないのでしょうか?うちは犬を飼っていて時々吠えるのでお客さんが来る時などは換気口を閉めるんですけど、防音効果はどうなんでしょうか?開けていても大差ないのでしょうか?話がずれてきて申し訳ないですが。。

    それと同じマンションのお友達も結露すると言っていましたが、マンションの造りによって差が出る場合もあるのでしょうか?ちなみに築3年目ですが。

    11さん、カビだらけではないです。。。

  15. 16 契約済みさん

    >>15さん
    カビは見えるところにだけ生える訳ではありませんよ。
    壁紙の裏はきっと凄い事になっているかもしれませんよ・・・。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    >換気口は開けていないと意味ないか?
    閉めても、横から空気入っていませんか?
    たぶん、強制的に換気されていると思いますが?

    防音効果は、その換気口によるのでは?

    また、今時、「化学物質だらけな上」なんてマンション
    無いでしょ?(国交省のホームページチェックしましょう)
    ・・マンション買うとき、ちゃんとチェックしてますよね。

  17. 18 匿名さん

    >>14
    エコカラット付けたければ、付ければよいが
    無知蒙昧さらけ出して啓蒙活動しないように

  18. 19 匿名さん

    >>17
    >閉めても、横から空気入っていませんか?
    >たぶん、強制的に換気されていると思いますが?

    それ施工不良だからw

  19. 20 購入検討中さん

    ゴムパッキンがあるわけでないので完全密閉はあり得ません。 閉めても換気効率はすごく落ちますが外気は入ってきます。

  20. 21 匿名さん

    >>14
    >>17
    24H換気の目的としては>>14が正しい。
    本来、基準法上の設置目的はシックハウス対策であって除湿ではない。
    もちろん副次的効果はある。
    室内空気に比べて外気の湿度が低い季節においては、換気によって
    除湿が成される事には当然なる。

    そもそも結露とは室内の湿度だけが原因で起こる現象ではなく
    ガラス面や外壁の室内側などが露点以下となる事も「条件」としては必要。
    つまり換気だけが発生を左右ものではなく、外壁や開口部がどれほど
    断熱施工されているかにも大きく左右される。
    「結露なんて発生しない」という意見があるけれど、それは換気による
    効果が全てではなく、ガラスの仕様・躯体断熱の仕様・住戸の方位などに
    よる要因も大きい。

    ちなみに24H換気も、一般の換気設備と同様に
    給気・排気方式の組み合わせによって第1種〜第3種に分類される。
    通常レベルのマンションで採用されているのは、排気だけを機械的に行なう
    第3種方式のもので、周辺環境に特別配慮すべき要素がある場合には
    給排気とも機械で行なう第1種方式が検討される。
    第3種の場合は各居室、リビング、玄関などに開閉式の給気孔(レジスター)が
    設けられ、排気によって負圧となる室内にはここから外気が流入する。
    これを塞いでしまうと、当然の事ながら換気が阻害され本来の効果が得られない。
    レジスター自体に密閉性は無きに等しいので、「スキマ風」はある程度あるが
    少なくとも機能上「問題なし」と言える状態ではない。お間違えのなきよう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸