- 掲示板
外国人向けや高級賃貸を得意にしている
ケン・コーポレーション。
住んでいる方、住んでいた方のお話をぜひお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-01-22 23:21:00
外国人向けや高級賃貸を得意にしている
ケン・コーポレーション。
住んでいる方、住んでいた方のお話をぜひお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-01-22 23:21:00
売買も賃貸も美味しそうな案件は、両手(売主と買主または貸主と借主)からお金を頂く事を考えております。お金を頂けない方はお客様では御座いません。
特にKENさんばかりじゃありませんがね(笑)
まさにオーナー様様で、高額物件ばかりだからか勘違いしてる人がおおい。
契約のことしか頭にないみたいで、賃貸解約するときの手のひらを返したような態度・いい加減な対応には呆れます。
いろいろとトラブルも多く、我々は貸す方、借りる方両方経験しましたが
今後一切関わらないことにしました。
営業もすぐ辞める人多いし経営のあり方とかトップ側にも問題あるんでしょう。
ノイローゼになりかけて辞めた人もいると聞いたことがあります。
きっとノルマの厳しい世界なのでしょう。
不動産業界もこれから大変だけど、ここは生き残れるのか疑問。
今はM井さんところとお付き合いがありますが良心的で教育もなっていてトラブルも無くさすが一流です。
m井さんでも、賃貸重説しないおばか居ります。
新築賃貸用マンションは、表示登記前 中で謄本が取得出来なくても、抵当権設定の時期を説明しないまま、短期賃貸借説明具体的に如何様になっているかわからないまま説明しちゃいます。
ここも、ノイローゼの方、救急車で運ばれた方おります。
No.24さんが書いていらっしゃる、オーナー様様というのはまさに的を得ています。
No.17さんの気分が悪い対応と言うのも大正解。タカピーなのです。
また、賃貸の方は法外な敷金をぶんどられますので、注意というか、この不動産屋を回避するのをお勧めいたします。
はっきり言って、ズルイ会社です。金儲けが第一で、賃貸の場合は、入るときは、親切でも、退出するときは、なんだかんだ言って保証金から高い原状回復費をとります。 オーナー側に有利にすることで、引き続き仲介を勤めるためです。 入居者は、ケンの仲介には、ご注意を。
マンションの隣の空き部屋の鍵があけっぱなしで(しかも鍵置きっぱなし)、
そこをつたってベランダから不審者進入疑いがあったのですが、
警察が連絡しても本当に対応が酷くて、部屋を紹介してる街の不動案会社のせいにしてました。(他にも開けっ放し空き部屋があったのに)
もう二度とこんな事はないようにと約束したのに、しばらくたって又空きっぱなし。
東急ハンズで売ってるような簡易鍵を付けたようでしたが、
犯人に狙われていたのかしばらくして鍵は壊されて部屋の前に鍵は落ちて又開けっ放しの状態でした。
それを理由に引っ越しましたが、急遽の引越し費用で貯金が・・・困。
対応が悪いので事実を直接社長あてに手紙を書きましたが、ばれたくなかったのか途中の課長だったかで止まってその人から返信が来ました。
しかも、
『社長はもう歳なので私たちが対応しますから』と言われ驚きました。社長はきっとさまざまな事実を知らないのでしょうね。
もうケンコーポレーションには住みたくないですね。
社長はよく近所を歩いてるようなので、直接言ってやろうかとも思いますが。
法テラスという弁護士相談所みたいなところに行ったところ、ケンコーポレーションは本当に相談者が多いわ~と言われましたよ。
はっきり言ってお勧めできません。リーマンショックでつぶれかけたそうですし、金儲けに走ってるんでしょう。
皆さんがその餌食にならないように、多くの被害者を出しませんように祈って投稿します。
もうほんっとに最悪ですここの不動産は!
殆どの人がまともじゃない!!
社員同士の伝達も出来ません!
散々です。
マンションの不具合、前に住んでた人への郵便物が届いた件での連絡、書類関係の間違いの件、等
まだまだ他にもあるのですが、全てこちらから何度も連絡しないと対応してくれませんでした!
全てです全て!びっくり…
あげく仕方ないのでこちらから「○○の件どうなりましたか?」と聞けば、
「確認して折り返します」と言ってまた数日またされたり、かかってこなかったり…。
更にまた別の件でどうなったか電話して問い合わせてみれば、
「その件は○○となっています」…って。。。。
わかってたんならなぜ電話連絡してこないのか!?
ほんとこんなひどいとこ他にないと思います。
ケン関連の賃貸物件に入居中ですが、入居する前にこの掲示版の存在に気づいていたらと後悔しています。
本当に金儲けが第一の会社です。皆さんが書かれているように、入居の際はわりと丁寧な対応かつ条件も相談にのってくれるかもしれませんが、入居したらそこまで。「行きはよいよい帰りは怖い」です。
ケン管理の物件=「何もしない」物件です。RAアセット・マネジメントという会社もケンと実際のところ同一ですので、賃貸人がこの会社である場合はよくよく検討されることをお進めします。
退去時の原状回復代について、法外な要求がされないか非常に心配です。契約書と別に「原状回復要項」なる書類の押印を要請される物件については特にご注意ください。床や天井など、項目ごとに基準を設定しており、一見公平な取扱いをしてくれるものと思いがちですが、基本的にケンの提示してくる原状回復工事代には利益がかなりのっていると思って間違いないでしょう。
来月明け渡しですがケンの賃貸で借りた事にガクブルです
敷金60万ですが
現状回復って幾らくらいふっかけてくるのかな?
子供がいた物件なので子供可だったので借りましたが、どんな事になるか怖いです
フローリング全面張り替えとかありですか?
最近ケンの賃貸物件を退去して現在原状回復費用を交渉している最中です。
うちは自分の会社で法人契約なので入居時とった写真がかなりあったのと、店舗運営をしてる関係で良くしてくれる不動産屋さんがどこまで交渉してくれるかを見てきたのでそれといちいち比較して動かすようにしてます。
出てきた原状回復費の見積は他より3割くらい高めの印象でしょうか?
ただ、オーナーが指定してる業者が出してくるのが殆どなのでケンが一概に悪いとは言えないかも。ただし、オーナーとの減額交渉をケンが間に入ってやってくれる事はないと思いますので、こっちでこうオーナーに言ってくれという伝言ゲームがメンド臭い。
あと若手がいなくなって社員の老齢化が進んで来ている印象が強いですね。
次回からは今回お世話になったM井さんにする予定です。
ケンとは時間と気持ちとお金に余裕がないと付き合えません。
ケンの仲介で、物件を借りたことも貸したこともあります。
また、親や海外駐在になった友人が所有するマンションの賃貸仲介を、私が代わりにケンに頼んだことがあります。
やっぱり担当者によるのかな~、っていう印象はあり。
うちの担当者は15年以上のつきあいですが、よくやってくれます。
部署や支店が異動になってもかわらず担当してもらってますよ。
マンション(他社の)を買うときの相談にものってもらってます。
ただし、友人の一人が所有物件を貸したいというので、
その担当者を紹介した際には気に入らなかったみたいですね。
自分の希望より賃料の査定が低かったからというのが大きな要因だと思う。
自分のマンションをほめてもらえず、友人にはそれが上から目線に思えたようで、憤慨していた。
敷金の返還に関しては、オーナーの意向がやっぱりあるんじゃないかな。
うちは、借りたときも特にトラブルなく、クリーニング代の数万円だけ。
もっとも10年も前なので、今だったらクリーニング代請求されても断るかな。
貸している物件に関しては、修繕費または多少のクリーニング代を請求する場合も。
でも一度ももめたことはないです。月々の家賃をいただいているので少額です。
ちなみに礼金はいただいていません。
日ごろから賃借人の要望には迅速に対応しています。
理不尽なことを言ってくる人は今まで一度もありませんでした。
うちは原状回復、ケンの出入り業者ではなく、知り合いの会社にやってもらっています。
たぶんそのほうが安いです。
もちろん賃借人には見積りも出して、納得してもらってますよ。
お互いにいやな思いはしたくないですからね。
貸すときの審査は厳しいです。
初めての取引のときは、ケン側でも調べるみたいですよ。が、その調べが不十分だった経験もあり。
申込みがはいっても、独自に調べてお断りした人も過去にはいます。
それくらい自分でやらないと、と私は思っている。
申込みを受けるかどうかの判断はオーナーである自分の責任も多少はあるわけですから。
厳しい意見が多い中で、ケンを擁護するわけではないですが、
私は今の担当者がいる限りケンに頼むかな。
ちなみに以前に他社を使ったこともありますが(みなさんお勧めのM井も)、
今のところケンのほうがいいです。
ケンコーポレーションで借りた物件を退去したときに、高額な現状回復額を請求されました。
カーペットやフローリングを変えるお金です。ケンがいつも頼んでいる業者株式会社クレインも、かかる費用を調べずに多額請求してきます。あまりにも高いので、変だなと思い、違う業者に頼んだら、半額以下のお金しかかかりませんでした。
裁判しようかと考え中です。皆様もケンには気をつけて。
この会社と財閥系と街の不動産屋で仲介を依頼したことがあるけど
最も動いてくれなかったのがケンコーポレーションから、家賃20万円強だから
仕方ないとは思いますけど。
仲介依頼書のフォームは凄かった、ペントハウスとかルーフバルコニー。。。
ケン・コーポレーションが共有所有しているホテルに、札幌にある「ノボテル札幌」があります。当該ホテルは平成元年にライベックス社が設立し、個人投資家に共有所有権を販売していた「ホテルアーサー札幌」と同一のホテルです。ホテルを運営していたライベックス社が倒産した後、個人投資家が設立した管理組合が運営会社を設立し運営されてい物件を、平成17年に、管理組合及び多くの組合員よりケン・コーポレーションが買い叩き、ケンリースが運営しています。その後、平成17年に売却しなかった何の罪もない投資家から、安値で買い叩くべく共有物分割請求訴訟を起こし、素人が答弁書を出せない事を良い事に、不当な判決を引き出すなど合法的に人道に反した行為を平気で行う「心根の卑しき」儲け主義の会社であると思います。昨年の12月に突然、私の所有分を購入価格より遥かに安い価格で売却する様にとの書簡が来て、それに対しての当方の質問に対し、民法の規定と、同社が既に別の共有所有者に対して訴訟を起こし判決が下りているといった答えのみ返されました。それを放置していると札幌地裁より、突然、訴状が送られて来て、私を含む10人を訴えられました。訴訟については、これから対応して行くしかないですが、そのやり方に全く誠意が見られません。送ってきた書簡も訴訟のエビデンスを目的としたものとしか思えません。
ケン・コーポレーションって、どんな会社なんだろうと思ってヤフーを見たら、本サイトを見つけたので、やはりそういった儲け主義の会社なんだ~と納得しました。 私の本書き込みに大した力は無いとは思いますが、そういった心がけで事業をしている会社は「やがて天から罰を受ける」と信じております。
マンション賃貸についての情報ではないですが、我慢ができず、本書き込みを致しました。心ある方は感じ取って下さい。
トラブルがあった時の対処がM井と比べたら断然M井の方がまだ良心的でした。
M井には本当にアホな社員も居ますが、それでもM井の方がマシです・・・。
ケンコーポレーションが酷い会社っていうのはもうこの業界では常識でしょう。
良かったとすれば大昔昔の話。
高い物件契約してくれそうな金持ってそうな人に対してだけ、勤務会社まで送り迎えしたりやたらペコペコしたりします。
ペコペコされるのが好きな文句も言わない金持ちだけ相手にしてて欲しいですね。
敷金も返ってこないし酷い色々を知らない普通の一般人はとにかく損をします。
管理が酷すぎなので、デリケートな女性はまず住まない方がいいと思います。
隣の引っ越した住人の個人情報が普通に漏れてました。やっぱり本人に教えてあげればよかったかな?
当時は訴訟を起こしませんでしたが、無駄だとしても今思えばさっさと訴えた方が良かったと後悔するほど酷い会社でした。
M井はまだしも二度と住みたくない&関りたくないのがケンコーポレーションです。
全くひどい、前担当者は契約を決めようかとこちらで考えている時、ストーカーの様に毎日何回も
催促の電話、頭おかしい、 その担当者は辞めたらしい
賃貸退去時、数か月前にもらっていた原状回復の見積もりに比べて5倍の値段を要求された
家を新築にしろと言わんばかりに
オーナーもオーナーだが、担当者もこんな仕事してはずかしくないのか
人間性を疑う、賃貸していた期間嫌な思い出になってしまった
1ヶ月前に日曜日を明渡日として解約通知書をだしてたんだが、
明渡日の1週間前になって、「日曜日は会社がお休みだから」、立会いは翌日の月曜に
して欲しいといってきたよ。こっちは月曜日仕事だよ。客をなめるのもいいかげんにしろ。
ケンも三井も同等なほどひどい会社です。借主から「いかに多くの原状回復費をとるか」「いかに脅して借主をコントロールするか」と同じ人間とは思えないほど、醜い金亡者たちばかりです。
私たちはあいつらに余分な金は1円も出したくありませんから、弁護士をつけ、証拠人と証拠品をつきつけ勝訴しました。金亡者たちへの対抗法は、証拠品と証拠人です。あいつらの弱みを握ればいいのです。マスコミを利用するのも手です。
つい最近まで都内の不動産会社で働いていました。お客様対応はどうかわかりませんが、業者に対しては最悪です。
問い合わせをすると本当は空室あるのにないって言ったり、資料お願いしても全く送ってこない。
質問や資料請求はあからさまにめんどくさそうな声のトーン。もちろん全員がそうだとは限りませんが、働いていたときは電話するのが憂鬱でした。
ここはお金を出さない人には、最低の対応をする会社なのですね。
お客様の関係でこちらのある支店にお電話を差し上げたのですが、営業の方の横柄なこと。びっくりしました。
当方は建具屋なのですが、金にならない相手とは1秒口を利くのも無駄! と言わんばかり。
一方的にまくし立てられ、あちらの都合ばかり押し付けられ、挙句電話をガチャンと置かれ。
…あきれて言葉が出ません。ひたすらに不快です。社会人として取るべき行動ではありません。
一体なんなのだろうと思っていましたが、こちらの口コミを拝見して非常に納得いたしました。
今回はたまたま、最低な方に当たってしまっただけなのかも知れませんが、個人としてこの会社の
物件を借りようとは思えなくなりました。他にも色々と、とんでもない会社のようですし。
住み替え前に気付けて良かったです。こちらの管理物件に気になるものがあったので、尚更に。
非常に理想的な戸建て賃貸物件を扱ってたので、仮申込をしたのですが・・・・・。
あまり評判が良くないようです。正直どう判断して良いのやら。
ただ、物件管理は杜撰さを感じていました。
何を信じればいいのでしょうか。
まだ本契約には至っていません。
考え直した方が良いのでしょうか?
どなたかアドバイスを!
KEN管理のマンションに住んでいる者です。
担当者最悪です。約束は守らない。嘘を付く。謝らない。言い訳ばかり。会社にクレームを言ってもリアクション無し。正直、会社の体を成していないと思います。借り手をこれ程不快にさせる管理会社も珍しいのではないでしょうか?
by 賃貸住まいさん 2012-03-30 00:34:19
非常に理想的な戸建て賃貸物件を扱ってたので、仮申込をしたのですが・・・・・。
あまり評判が良くないようです。正直どう判断して良いのやら。
ただ、物件管理は杜撰さを感じていました。
何を信じればいいのでしょうか。
まだ本契約には至っていません。
考え直した方が良いのでしょうか?
↑↑↑
KEN管理の物件なら、直接お願いしなくても、高級物件などを扱っている不動産仲介業者に
仲介に入ってもらうのが良いと思います。遠回りな気もしますが、その方が安心だと思います。
多くお金を払うとかは無いので。
良い物件を扱っている為、一見すると一流の不動産屋のように思うかもしれませんが、
少なくとも管理会社としては三流会社です。
契約を決めるまでは丁寧な対応ですが、入居後はとにかくやっつけ仕事なのです。。。
修繕の対応、特に契約解除の対応は、ケンコーポレーションにとって後回しの仕事のようで、
会社に電話をして、出来るだけ早く対応してほしいと言っても
担当者が外にいる事が多く後日電話をもらえるまで待たなければいけません。
また、契約内容に間違えがあった場合(ケン側の間違え)や電話の対応等も本当に軽く不誠実で驚いてしまいます。
たまたま運悪く質の低い担当者になってしまったのかと思っていましたが、
こちらでの口コミを見て、会社の体質なのだと分かりました。
そろそろ別の物件を購入予定で、こちらは退去する予定ですが、
二度とこの会社とは関わりたくないです。
そうそう,ケンなんて無能ばかり。いい気になるのもたいがいにしてほしい。
社内にも不満や批判をもっている人が多いから、何かを告発されたらそのうちどこかの会社のように天罰が下るよ。
ここは本当に対応が最低。コールバックもない事もしばしば。住居トラブルで困っても一切助けてくれません。むしろお前が出て行けといわんばかりの対応です。しかも上司が平にまかせっきり、出てきやしません。本当に最低です。悲しいくらい最低です。賃貸・購入含めて検討の方はやめて下さい。やめた方がいいです、ではなく、やめて下さい。他にもいい会社はたくさんあります。ここだけはオススメしません。人生台無しにされましたよ、本当に。
営業は優秀な人でしたが、住宅運営管理部の人たちの対応の悪さにおどろきました。今まで何社も不動産会社と付き合ってきましたが、こんなに客を馬鹿にした対応の会社ははじめてです。話にならないので上司を出してもらいましたが全く同じような誠意のない対応でした。この会社の体質なんだと思います。こちらからのメールにレスポンスすらしてきませんし(書面で残すのを嫌がる)、コールバックをお願いしても返事がないのが普通です。こちらから何度も根気強く電話を繰り返し、ようやく話ができたと思っても表面的に取り繕われてその後連絡なし。またこちらから電話する、の繰り返しです。あと、情報を隠したがるので本当に疲れます。不動産会社は入居後のサポートが重要なんだと身をもって思い知りました。こんなひどい不動産会社があること知っていい勉強になりましたが一生関わりたくない会社です。
現在の住居はKENさま様にお世話(?)になっています。そろそろ他の物件を探そうと何気なくこちらを覘いて驚きました。みなさんの書き込み、私が感じていたこととまったく同じ。上から目線の対応、たぶんお金を持っている上得意様にはそんな態度には出ないと思います。社長様、そのブレーン様、こちらのサイトをご覧になり、スタッフみなさまの教育の改善に努めていただくというのはいかがでしょうか。KENさま様の今後のご活躍をお祈りいたします。次回お世話になる時には、KENさんとお呼びできるような真摯な態度でお願い致します。
気に入った物件がケン管理のものだったのですが、とにかく一日分でも多くお金を取ることしかケンは考えていません。
結局契約して、後日入居が決まってますが、少し早く鍵を渡すとかの融通もききません。
鍵が早くほしけりゃその分一日でも多くお金を払えってことです。
他の不動産は繰り入れ入居をしてくれたり等多少の融通がききましたが、ここは。。。。
契約書も細かすぎるほどの内容で、どちらかというと、入居者にフリに感じました。
次に引っ越すときはケン以外を絶対に選びます。
友人にもケンはすすめません。
出るときにもめないといいんだけど。。
入居時も退去時ももめました。
入居時は部屋・ベランダの汚れ(靴下がすすで黒くなる、鳥の羽と糞が大量に落ちて
いるなど)、インターホンが壊れている、テレビの信号が部屋まで来ていないなど
施設面。結局、自分で掃除してパラボラアンテナを自費で設置。インターホンは
最後まで直してくれませんでした。
退去時は原状回復以上のクリーニング費用を請求され、合意していない精算書に署名・
捺印を要求されたりと法的にも問題がある対応をされました。
(署名・捺印しないと敷金の返還に支障が出る云々と強要。まったくひどい話でした。)
この仲介会社は避けたほうが良いと思います。
自分は二度と利用しません。
居住して、修繕で問い合わせましたが、大丈夫ですかこの会社。。
コールバックや期日までの約束は反故にされ続け、連絡のたびに担当者が変わり、都度、一から説明しなければならず、物事がなにも進展しません。。
それなりの家賃を払ってこの対応は不快というか、生活の質に関わるので、転居を考えております。物件には満足しているので、やや残念です。
入居後の対応の悪さに何度も嫌な思いをしています
問題に対しての説明を求めても返答はその都度変わり指摘すると「私の勘違いでした」の繰り返しで信用できません
その場しのぎというか1グラムの誠意も感じません
修繕工事もやっつけです
担当者はコロコロと変わるし
担当者が変わるごとに年々対応が悪くなっていきます
契約のときの担当者は良い方でしたが
もう辞めてしまいました
こちらで契約してしまったことをとても後悔しています
入居後すぐ修繕のお願いをしましたがコールバックなし。対応がかなりおかしい。何人か電話まわされたがなぜだか小馬鹿にされているように感じる、ちゃんと話をしてくれる人がにいない為あきらめるしかありません最悪な気分です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
これから契約しようと思うのですが、対応が雑です。「連絡します」と言っておきながら、連絡がないのでこちらから連絡することが数回ありました。また、後出しの情報が多過ぎです。中でも腹が立ったのは連帯保証人の件。最初に教えてくれていれば良かったものを教えてくれないから、こちらが地方にいる身内に印鑑登録までして貰って書類揃えて出したら「近郊に住んでいない」という理由で却下。最初の段階で色々な規定書いた書類でもくれればいいのに…と呆れてしまいました。