東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 等々力駅
  8. ジオ等々力ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-04-19 05:20:37

駅から徒歩10分が微妙ですがどうでしょう?

所在地:東京都世田谷区等々力8丁目79番21(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.49平米~104.76平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-05 08:42:11

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ等々力口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    現地、目の前がバス通りで、小さな子供さんのいらっしゃるファミリーには良い立地とは言い難いですね
    等々力駅からも坂道で遠いし。同じ駅遠でも、築浅のプラウドやパークホームズは中古で高く売れたそう

  2. 103 匿名さん

    等々力駅からサミットまで歩くが、坂道が続く。
    その後平らになり、バス通りなのに道幅が狭い感じになる。
    歩道がなくなり、車を気にしながら歩くようになるので
    ベビーカーとか自転車やお年寄りは気を付けて下さい。
    途中商店街はありません。夜道は結構暗いです。

  3. 104 匿名

    ジオンのメリットを教えてください。

  4. 105 ご近所さん

    上の階は眺望も期待できそうと思います。

  5. 107 匿名さん

    この辺りはパッと見近いなと思う場所でも、高低差があるので意外とものすごく簡単に着くというわけではないのかなぁと感じられます。

    街の雰囲気は騒がしくないし、穏やかな印象がとても強いです。

    都立園芸高校は文化祭がとても楽しいという話を聞いたことがあります。
    学生さんたちが作ったお野菜を模擬店の食品に使っているそうです。

  6. 108 匿名さん

    確かに西側がバス通りに面してますが、南面が静かな生活道路なのは良いと思います。
    先日休みの日に建設現地を見てきましたが、一本入るととても閑静な印象を受けました。

  7. 109 匿名さん

    東横、田都が本当は良いのですがここは割安感ありますかね?
    ホームページに価格が部屋ごとに掲載されており分かりやすいのも珍しい。

  8. 110 ご近所さん

    5階以上だと抜け感もあって良さそうですね。この辺からだと何が見えるでしょう?

  9. 111 ご近所さん

    西方向だと今は富士山やライズが臨めますかね?

    向かいの店舗が将来的に同程度の高さの建物に
    なるとちょっと厳しいと思いますけどね。

  10. 112 周辺住民さん

    >>109
    決してこの界隈の相場から見ると、決して安くはないと思いますが。
    田都・東横が高騰しているので、相対的に安く見えてしまうのはよく分かります。

    世田谷区の東急沿線で探したら、6,000万円台ってココくらいじゃないですか実際?

  11. 113 匿名

    しかし、不便すぎる

  12. 114 匿名さん

    >>113
    まあ、通勤が混んでないのはプラス

  13. 115 匿名さん

    アプローチが階段になっていますが、このあたりは坂が多いのでしょうか?
    のんびりとした暮らしができそうな立地です。
    多摩川が近いので、散歩をするのに良さそうですね。犬を飼っている方にも良い立地ではないでしょうか。

  14. 116 購入検討中さん

    不便なのが気になりますね
    駅までも歩道が細いし坂。
    自由が丘とかにいけるのはいいんだけどな~

  15. 117 周辺住民さん

    駅から現場まで実際歩いてみると
    歯医者とクリーニング屋がやたら多いこと
    実際寂れていること 坂道が地味に辛いこと等が実感できると思います。多摩川も徒歩で気軽に散歩に行くほど近くないです。

  16. 118 周辺住民さん

    >>116
    確かに不便です
    バス通りの交通量も多いのに目の前に信号もなく
    道幅も白線で区切られた幅しかありません
    またどちらに出かけるにも坂道ですし
    自由が丘も徒歩だと遠く感じます

  17. 119 周辺住民さん

    >>116
    マンションから駅に向かう際は、一本裏通りを歩かれてみてはいかがでしょう?
    車通りは少ないですが、東京都市大学の学生さんが多く歩かれていて、日中の人通りは多いです。
    住宅街を抜けていくので、歩きやすいと思いますよ。そんなに分数も変わらないでしょう。

  18. 120 匿名さん

    >117さん
    お寺が多い街というのは何となく解りますが、
    街によって何故かクリニック系が異常に多かったり
    コンビニが密集してたりと色々特徴がありますよね。
    この辺りはもう少し便利な商業施設やサービスができてくれると嬉しいのですが。

  19. 121 周辺住民さん

    >>120
    本当にそうですね
    コンビニが近くにないのが特に不便です

  20. 122 ご近所さん

    コンビニより売り場面積も広く、食料品の品揃えも
    一通りある大型薬店が道路をはさんで向かいにあるので、
    ちょっとした買物は思い立った時にできる場所だと思います。

    ATMは玉川郵便局が使えるし、少し歩けば大型スーパーも
    あるし、24時間スーパーも自転車でアクセスできる距離に
    あります。

    コンビニなら駅前に複数ある他、駅からの道のりの途中にも
    あるし、目の前になくて不便と感じたことは我が家では
    ありませんね。

  21. 123 匿名さん

    ドラッグストアが命綱ですね。

  22. 124 ご近所さん

    スーパーも近いですから買物は便利な場所ですよ。
    生鮮食料品を買えるお店が複数近くにあるのは
    心強いです。

  23. 125 匿名さん

    このマンションZUTTO気になってる。

  24. 126 周辺住民さん

    向側のドラックストアに行く為に道路を渡るための信号が遠いです。道路を横切ろうとするとバス通りで交通量は多いので危ないですし 食料品もお弁当やサンドイッチなどがあるわけではないのでコンビニ程の利便性は感じません。
    ATMも24時間使えるコンビニが欲しいです。

  25. 127 周辺住民さん

    24時間スーパーは遠いし微妙です。

  26. 128 周辺住民さん

    まあ駅までの途中にセブンイレブンがあるので、行き帰りにそこを利用するかですね。

  27. 129 周辺住民さん

    最寄りのコンビニがセブンっていうのも嬉しいですよね。

  28. 130 匿名さん

    等々力駅から直進というのはいいと思います。ジグザグって意外と疲れるんですよね、気分的に。セブンは寄ってしまいますよね、特に夜。明るいあのお店を見るとフラッと入って温かい物とかを買いたくなります。セブンマジック。道中にあるとほっこりしますね、いい雰囲気のルートになると思います。

  29. 131 周辺住民さん

    休日や帰宅後にコンビニへ行かない人にとっては気にならないのかも知れませんね セブンイレブンまでの距離感を近いと感じるかどうかも人それぞれでしょうし
    帰宅予定時間くらいに駅から歩いてみるのが一番ですね
    買ってしまってからではどうにもなりませんしね

  30. 132 匿名さん

    僻地のような。。。

  31. 133 周辺住民さん

    >>132
    そうは言っても、世田谷区東急沿線です。

  32. 134 匿名さん

    静かでよさそうですね。外観も落ち着いていてエントランスも隠れ家的な。多摩川沿いはのんびりできるし二子玉川はおしゃれで買い物も便利ですし。

  33. 135 匿名

    東急沿線って、ほとんどの人は田園都市線東横線しか知らないのでは?
    等々力は川崎たか東京だかわからないですよ

  34. 136 匿名さん

    >>135
    遠くの人はそう思うんですね。

  35. 137 匿名さん

    都心からみたら、東急はどこも一緒ですよ。

  36. 138 匿名さん

    都心て^^
    ひとまとめにしようなんて、地方出身ですか?

  37. 139 匿名さん

    車必需の場所ですね

  38. 140 ご近所さん

    バスでの移動も便利な場所ですから、必ずしも自家用車がなくても、そんなに不便に感じない場所だと思います。玉川警察署前バス停からは二子玉川駅、目黒、等々力、渋谷、成城学園、田園調布、世田谷区民会館行き等、様々な行き先のバスが出ていますから。

  39. 141 匿名さん

    バスは時間が読めない

  40. 142 匿名さん

    ローン組んでまでこんな不便場所をと思いますが。
    購入した方は、車通勤可能な方や、地元の方なのでしょうか?

  41. 143 匿名さん

    確かにマンション購入を決めるには不便な場所かも知れませんね あえてここを選ぶ程の魅力も感じませんし
    日々生活することを考えると厳しいですね

  42. 144 匿名さん

    便利さというよりは、住環境の良さを重視する人向けの物件なんでしょうね。

  43. 145 ご近所さん

    マンションとしては、坂を登っていささか駅から遠すぎ交通の便が悪いですが
    高齢者とか、若年者とか、どういう方が購入するのですか?

  44. 146 匿名さん

    1階の半地下部屋ってどうですか?
    結構地下ですか?
    東電の変電所も気になるし、郵便局側の草ぼうぼうの空き地も気になります。
    南側(でしたっけ?)の小児科のほうのフェンスの草も気になるし、駐車場、畑も何になるかわからないし。

  45. 147 購入検討中さん

    >>139
    車持ってないんですが、持ってなくても大丈夫でしょうか?

  46. 148 匿名さん

    130さんになんとなく同感。
    コンビニがあるかどうかなんて、たいしたことではないようでいて、
    けっこう影響あると思うんですよ。
    特に夜遅くの帰宅時とか、通りがコンビニの照明で明るくなっているのは
    とても気持ちが救われます。
    難点は130さんと同じく、特に買うものもないのに寄りたくなって
    小銭を使ってしまうことです。
    でも、スーパーまで行かなくてもおかずになるものが買えるのは便利ですね。

  47. 149 匿名

    住環境の良さってあります?埼玉や千葉の雰囲気ですよね?

  48. 150 匿名さん

    郊外の世田谷ってみんなこんな感じじゃない?
    道細くて住宅街で夜、暗くて。

  49. 151 匿名さん

    世田谷の川崎に接している方面はそうですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸