賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シノケン はどうでしょうか???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-03-21 10:18:30
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ まとめ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シノケン はどうでしょうか???

  1. 901 マンション便所掃除担当 2018/03/17 17:18:18

    桃、栗、三年

    柿、八年

    梨ナシ、の馬鹿めは十六年と申します。

    不動産投資で成功するためには、費用を全て引いたあとの実質利回り10%以上を目指すべきです。

    シノケンは30年〜35年でもとを取る投資話なので、私の感覚で判断すると、まったく、さじにも棒にもひっかからないようなどうしようもないアホな話です。

    安普請の木造アパート35年も経てば、少子化と高齢化の世間の波にほんろうされて、無価値になってしまうと考えたほうが良いです。

    18年3月現在実質利回りで10%もある不動産投資案件はなかなかありません。
    今はシノケンに限らず不動産投資は特にはじめての方は見合わせる時です。
    残念なことに、来年の10月以降消費税の10%への引き上げと、オリンピック景気の終わりとともに、株価と不動産価格は下落します。
    もし今投資すれば、ほとんど来年の末ごろから世間の相場は下落するので、やめたくてもやめられないババを引いた状態になるでしょう。

    どうしても、株や不動産を始めたいのであれば2年〜3年待って、相場が落ち着いてからの方が絶対に儲かりますよ!

  2. 902 評判気になるさん 2018/03/17 23:11:41

    >>901 マンション便所掃除担当さん

    多くの人が同じ予想をしているときは、
    そうならないことが多いと思います。

    特に株に関しては
    7のつく年のアノマリーも外れましたし、
    25年万博次第ではもっと長続きかもしれませんよ。

    不動産に関しても、
    金融庁の監視強化により、
    銀行の融資引き締めで地方は下落するでしょうけど、
    一部の地域(沖縄中心部・東京23区等)も下がりますかね。
    ここら辺は横ばいになってくのでは?

  3. 903 検討板ユーザーさん 2018/03/18 02:17:22

    >>901 マンション便所掃除担当さん

    私の感覚で判断すると、まったく、さじにも棒にもひっかからないようなどうしようもないアホな話です。

    →さじにも棒にも?
    箸にも棒にもでは?

    知識の低い人が上から目線で、アホとか他人のことを書き込みしているのは、やはり気持ちがいいものでは無いですね。
    しっかりとした考えがある方は、周りの方への敬意もしっかり持っているはずだと思います。
    ご自身の意見、理論をお持ちの方は、周りの方への敬意を忘れずに書き込みをされた方が気持ちがいいですよね。

  4. 904 マンション便所掃除担当 2018/03/18 04:23:17

    これは適切なご指摘ありがとうこざいます!
    こころより深く御礼感謝申し上げます。

    では、私の指摘するこの不動産投資の問題の本質についてもお答えくださいませ。

    土地なし、少ない資本金ではじめる、
    この投資パターンは明らかに高いリスクで非常に少ないリターンです。

    シノケンはCMに、この投資商品は損失を出す可能性があることを、明示するか、音声で説明すべきです!

  5. 905 匿名 2018/03/18 04:34:20

    >>904 マンション便所掃除担当さん

    投資はもともとリスクを背負うもの。
    宝くじを売る人が当たらないかもしれませんよ?なんて対面でアナウンスしませんよ。
    自己責任なんだから。

  6. 906 マンション便所掃除担当 2018/03/18 04:47:08

    サブリースの問題点は、すでに社会的に多くの方に知れ渡っています。

    シノケンはCMで将来の不安を煽って、甚大な損失を出す可能性のある商品を、さも魅力的な商品のように販売しています。

    あと数年で、どちらの記していることが正しいかおのずと証明されるでしょう。

  7. 907 匿名 2018/03/18 05:40:29

    >>906 マンション便所掃除担当さん
    成功している人がいるんだから、失敗してる人の泣き声なんて都合良くまともに受けたらダメだよ。

  8. 908 口コミ知りたいさん 2018/03/18 06:12:50

    失敗とか成功って、そもそもその人の考え方や立場でも変わるからねー。
    普段からお金が欲しい人、所得税を削減のためにやってる人、相続税削減のためにやってる人、土地が欲しい人etc
    表面上の言葉にとらわれるだけ損。

  9. 909 評判気になるさん 2018/03/18 11:38:08

    >>906 マンション便所掃除担当さん
    サブリースに粘着してるけど、
    レオパレスの原告の方とかでしょうか。
    それならレオパレスのスレでやっていただきたい。

  10. 910 匿名さん 2018/03/18 11:42:29

    このスレはシノケンの宣伝どおりなのかどうかが問われているのですが

  11. 911 匿名さん 2018/03/18 11:50:57

    株式の世界では「待つのも相場」という格言があります。「楽待」ではキャッシュフローのシミュレーターがありますが、新築・中古を問わずほぼ100%の物件が赤字となります。不動産価格が高騰して採算のとれる物件はほとんどなく、購入を見合わせる時期だと思います。土地や不動産の価格は、株価の動きから半年遅れで上昇・下降をします。株価が本格的に下降するようなってしばらくすると不動産価格も下がり始めます。一方で日銀の金融緩和は終了し、金利は上昇します。キャッシュアウトした物件を持つ投資家は投げ売りに出ると思います。その時点で良い物件を見つけるチャンスがあると思います。私はリーマンショックの2~3年後から物件を買い始めました。そのため、アパート経営は順調ですが、株では多くの失敗をしました。多くの人が買いたいと思う時期には我慢し、全員が弱気になった時が勝負です。その時に備えて自己資金を充実させることが大切だと思います。

  12. 912 匿名さん 2018/03/18 12:12:58

    シノケンの宣伝を気にしてるのは一人だけに見るがはて?

  13. 913 匿名 2018/03/18 12:26:51

    >>912 匿名さん
    そうそう。
    知恵を出せばシノケン様の仰ってる真理が分かります。

  14. 914 マンション便所掃除担当 2018/03/19 03:02:43

    知恵とはなんでしょうか?

    真理とはなんでしょうか?

    ぜひぜひ教えてくださいませ!!!


    不動産投資はどんな物件をいくらで購入するかで、最初の時点でほぼその後の勝敗が決まってしまいます。

    相場より少しでも安く仕入れることが、何より勧進です。
    購入した瞬間に、すぐ転売しても儲かる物件が理想です。

    その点については、レストランの野菜や魚や肉の仕入れと同じような感覚です。
    繰り返しますが、最初の仕入れが勧進です!
    良い材料を安く仕入れて、上手く調理し適正な値段で売れば儲かるし、お客様も喜ばれます。

    世間の相場よりかなり高額で、半分腐ったようなどうしようもない材料をどんなに頑張って調理しても、儲からないし、お召し上がりになるお客様もよろこばれませんねー!

  15. 915 匿名さん 2018/03/19 03:29:54

    土地値未満の中古物件が鉄板

  16. 916 匿名さん 2018/03/19 05:09:46

    ま、それをやろうとすると、
    プロ大家やシノケンとか
    リーマンが太刀打ちできる相手
    じゃない相手が敵になりますね。

    普段なら融資のレスポンスのいいスルガが
    別件で融資が厳しいらしいし

    それでも足を使うか、
    妥協=リスクの許容か、
    静観ですねー

  17. 917 マンション検討中さん 2018/03/19 10:39:59

    アパ経営の考察なら
    こちらの方が丁寧な説明をしてくれますよ。

    https://familystage.jp/cms/keieijyuku/

  18. 918 通りがかりさん 2018/03/19 14:32:28

    結局、同業他社の社員が妬み絡みで書き込みしてるか、レオパとかの地主案件でサブリース反対派の人か、中古信者の方もしくは、業者に任せず自分で大家系の仕事をやっていけ!という方しかいない気がします…色々ネットで情報得ようと思って勉強したり、会社に聞きに行ったりもしましたが、
    私は、サラリーマンで仕事もそれなり忙しいから、資産はなんとかしてつくりたいけど、ある程度任せておきたい。
    任せるからにはそのぶん管理費も掛かるから、そんなに儲けられないけど、ローン完済後に最後は地主になれるわけだから。
    仮にマイナス収支になったとしても、その土地をリアルに買う出費に比べたら安いかどうかの計算すれば、お得感は出ると思う。そもそも土地だけ買おうとしても一般サラリーマンじゃ融資おりない可能性が高い。
    なので、シノケンは立地も管理も入居も安心かと思います。
    そのほかに、いい会社があれば教えてください!

  19. 919 匿名 2018/03/19 15:09:27

    >>918 通りがかりさん
    非常に前向きな意見で脱帽です。
    この掲示板も捨てたもんじゃないですね。
    ありがとうございます!

  20. 920 匿名さん 2018/03/19 15:31:57

    >>918 通りがかりさん

    土地が欲しいなら仕方がないけど、
    資産運用ってだけなら、
    インベスターズクラウドや
    SBIソーシャルレンディングの
    不動産系クラウドファンディングとか見てみれば?

  21. 921 匿名さん 2018/03/20 00:12:00

    >>918
    >そのほかに、いい会社があれば教えてください!

    下記サイトだけでも9社ありますし、ネットで検索すればいくらでも出てきますよ。
    (アイケンとか三和エステートとか)
    ttp://www.invest-apart.net/list/

    比較することで理解度があがりますし、相見とると安くなります。


  22. 922 検討板ユーザーさん 2018/03/20 05:20:44

    >>918 通りがかりさん
    シノケンそんなに好きなら、シノケンで買えばいいと思います!

    だけど、損する確率高いですよ!

    本当は資本金なければ、手間かけるべきです。それか、やはりある程度の元銭貯めるべきです。

    何もかも人任せでは、サラリーマン人生も怪しいもんです。

    どうぞ、ご幸運を祈ります!

  23. 923 匿名さん 2018/03/20 06:04:24

    シノケン****の人はなんでシノケンのアパート買わないの?
    シノケン関係者が****してるだけ?

  24. 924 マンション掲示板さん 2018/03/20 08:28:57

    常にキレ気味に質問するけど、
    答えてやっても
    そんなこと聞いてない、って逃げるキミ。
    どういう立ち位置?
    なぜ切れる?
    どうしてシノケンを強力にプッシュする?

    いろんな意見があってもいいし、
    ここは掲示板だから。



  25. 925 匿名 2018/03/20 12:00:35

    >>922 検討板ユーザーさん
    損する確率は宝くじより低いよ。


  26. 926 eマンションさん 2018/03/20 14:06:25

    宝くじと、どっこいどっこい(-.-;)y-~~~

  27. 927 匿名 2018/03/20 14:16:00

    >>926 eマンションさん
    じゃあ宝くじ買うなよ

  28. 928 匿名さん 2018/03/21 00:31:38

    損する額は宝くじの比じゃない

  29. 929 匿名 2018/03/21 01:03:25

    >>928 匿名さん
    それはあたりまえ。
    投資額が多いんだから。

  30. 930 匿名さん 2018/03/21 01:17:45

    >>925->>929
    どういう理由で宝くじよりも確率が低いとか語るならまだしも、ただ確率が低い高いとかどーでもいい話書き込むなやw

  31. 931 匿名 2018/03/21 01:54:51

    >>930 匿名さん

    だから失敗したら損をするのが投資なんだよ。アパート経営が破綻したって可能性はあったこと。自己破産すればよい

  32. 932 匿名さん 2018/03/21 03:28:53

    >>931 匿名さん

    何がだからなんだ???

    投資は失敗する可能性があることを
    理解してない奴がいるといいたいのか?
    そんなここで話す以前のレベルやろ

    >アパート経営が破綻したって可能性があったこと。
    破綻した理由や破綻してる考えられる理由を書いてくれてくれ。
    そうでなきゃ賛成も反対も参考にでもできず、
    永遠と水掛け論が続くだけやないか…

  33. 933 匿名さん 2018/03/21 12:13:18


    マジで怒る奴、
    嫌なら見るな。
    ここで何を語ろうが
    キミの了承は必要ないだろ?

    それとも、切れる理由があるのか?
    客にこの板見られたら都合悪いのか?

  34. 934 マンション便所掃除担当 2018/03/21 12:24:46

    CMをお笑い系のかたにしていただいたら、失敗してもまだ諦めがつくかもです。シノケンだからしかたないねー。くらいの感じの方が紛らわしい広告で無くなるかもです。

    今の俳優さんは、真面目な仕事のできる中間管理職みたいなシリアスな感じなので、

    できるんです!! が、

    必ず絶対儲かります!!

    に聴こえてしまうのは、私だけでしょうか?

  35. 935 匿名さん 2018/03/21 12:36:32

    失敗しない健全なアパート経営をするために、リスク管理について述べさせていただきます。次の5つのストレス(リスク)を考える必要があります。①家賃の下落②入居率の低下③金利の上昇④災害等の発生⑤建築・管理会社の倒産。①については木造の場合、2年で3%くらいの下落を見越すこと②については通常10%としますがHOMESに掲載されている各地域の平均入居率を参考にしながら設定すること③については固定金利の期間終了後、金利が大きく上がることを想定すること④については地域のハザードマップや地盤ネットの簡易評価(70以上が望ましい)を参考にすること⑤については建築会社の安定性・財務健全性を見ること(不動産はメンテナンスと管理で30年以上の付き合いがあります)。簡易なシミュレーションだけではなく、以上のようなストレスをかけても許容できるような計画を立てることが肝要です。不動産投資は株と違って金額が大きいため、絶対に失敗は許されません。石橋をたたいて渡る必要があります(実際には運も必要ですが)。

  36. 936 匿名さん 2018/03/21 13:33:14

    >>934 マンション便所掃除担当さん

    まんまコインチェックやないか(笑)

  37. 937 匿名 2018/03/21 14:41:25

    >>934 マンション便所掃除担当さん

    儲かるなんて聞こえないよ。
    そう聞こえる人は、知恵がなく金に目が眩んでるだけ。金に目が眩んで購入した挙句、失敗したらここへ難癖つけて企業を大バッシングなんて一社会人のやることか?
    なんか悲しくなるよ。
    そんな事されたら誰も客商売やりたくないわな。
    食中毒もそう。企業を叩き過ぎなんだよ。
    しゃーないで終わる精神を持たないとダメだ

  38. 938 名無しさん 2018/03/21 16:21:02

    >>937 匿名さん

    という、あくまでもキミの意見だよね?
    そんなのどーでもいいから
    嫌ならここに来たり他人のコメを
    読まなきゃいいだけだろ?
    ここはキミの意見を聞く場ではない。
    無視すればいい。
    我々もキミの意見には今後答えないし。

  39. 939 匿名 2018/03/21 16:34:06

    >>938 名無しさん

    人の意見に対して高圧的に押さえつける権利は貴方にないよ、
    納得行かないなら見ないで欲しい。
    周囲に迷惑かける意見は慎みましょう。

  40. 940 名無しさん 2018/03/21 23:13:43

    ↑どちらかというと
    自由な発言を阻害してるのは

    嫌なら見るな、
    儲からないと思うならアパート経営するな、

    という主張しかできない
    シノケン完全擁護派の方なんだけど。

  41. 941 匿名さん 2018/03/22 01:26:39

    シノケンにとって不都合な情報は後向きだから投稿するなとか
    シノケン擁護派の方が高圧的

  42. 942 匿名 2018/03/22 04:03:03

    >>940 名無しさん

    違いますよ。
    儲かるか儲からないからその人の経営次第なので、文句は言わないで欲しいんです。
    自己責任なんです。

  43. 943 匿名さん 2018/03/22 06:24:16

    >>942 匿名さん

    その人の経営次第って、、、
    シノケンの不動産において個人が口出せる領域って
    どこまで残されてるんでしょ?

    前金をしっかり入れましょう
    繰り上げ返済をしっかりやりましょう

    他には?

  44. 944 マンション検討中さん 2018/03/22 06:40:20

    >>942 匿名さん
    その人の経営次第とやらが
    正しいかどうか?
    をここで話し合うのがなぜいけない?

    甘い点を指摘すれば
    自己責任だ!
    文句あるならここに来るな!
    人それぞれだ!口出しするな!

    って言うのはなぜ?

    この板のテーマは
    「シノケンは どうでしょうか?」
    だから趣旨にあっている。

    文句があるなら
    「シノケンは絶対です!」
    「シノケンは大正解!」
    というテーマで掲示板を
    作ってもらえば?

  45. 945 マンション検討中さん 2018/03/22 07:00:22

    >>943 匿名さん

    >前金をしっかり入れましょう
    >繰り上げ返済をしっかりやりましょう

    自己資金入れて繰上返済したらお金が減る一方で、持ち出しと変わりませんね。
    とても儲かりません。

  46. 946 マンション便所掃除担当 2018/03/22 07:23:11

    素人のはじめての投資家の方々に大損をしてもらいたくありません。
    不動産投資は慎重にして下さい。

    不動産業界は悪徳な会社もありますので、常にダーティーなイメージをもたれやすいです。

    しかし、良心的な不動産会社いっぱいありますので、いろいろな会社の営業さんのお話を聞いてから判断されたほうが、よろしいかと考えます。

    焦らず時間をかけて物件選びをしてください。ご自身の目を養うことが大切です。

  47. 947 匿名 2018/03/22 07:55:35

    >>946 マンション便所掃除担当さん

    そうなんです!シノケン様の提案書を見て、マーケティング、賃料調査等をしっかり知恵を出して吟味すればうまくいく可能性大ですよね。たとえうまく行かなくてもそれが投資なんだと思えなければ最初から手を出すなよ。
    そしてシノケン様も責めずに自分を責める事が大事。
    そしてつぎのステージへ進む事だよ、

  48. 948 匿名 2018/03/22 07:57:28

    >>943 匿名さん
    しっかりとマーケティングをして適切に対応することが本人に出来ないわけありません、

  49. 949 匿名さん 2018/03/22 08:04:38

    >>942 マンション検討中さん

    とりあえず、
    なんで喧嘩腰なのかわからないけど

    話し合えばいいと思うよ。
    その一つとして、
    俺はシノケンに口出せる要素を
    書いたつもりだったから。

    てか、
    「前金をしっかり入れましょう
     繰り上げ返済をしっかりやりましょう 」
    って書きこんだのは、
    皮肉もこめたつもりだったのだがwwww

  50. 950 949 2018/03/22 08:05:56

    >>944 匿名さん

    だったw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】賃貸経営]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上野池之端
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸