賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シノケン はどうでしょうか???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-12-04 23:44:19
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ まとめ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シノケン はどうでしょうか???

  1. 188 周辺住民さん

    シノケンは都内で都市ガスがある中、子会社のプロパンガスを導入して居住者に高いガス代を請求しいるそうです。

    最近、都内の民家の中に40部屋のマンションを建築中で約20基位のプロパンガスを導入する予定だそうですが、
    近隣住民と問題を起こしているらしい。通学路に20基のプロパンを置いて危険で高いガス代(基本料金は都市ガスの約3倍)に誰が住みたいと思っているのかわからないけど、自分さえ良ければ体質の会社じゃないかな?

    都内に既に30棟(約1200室)の大型プロパン設置を20~50基したマンションがあるそうだけど、
    近所の人達は建築前には気が付かないようです。

    都市ガスがあるのに、危険で高いプロパンガスを導入するビジネスセンスは考えものかも。



  2. 189 千葉在住

    近くで建築終わった業者です。
    現場汚すぎ。

    ねぇ、監督さん。
    足場外れたなら片付ければいいのに。

    1. 近くで建築終わった業者です。現場汚すぎ。...
  3. 190 通りがかりさん

    自分は5社話しを聞いて3年前に1件目の物件を購入しました。その5社の中にシノケンさんも入っていましたがシノケンさん以外のF社から購入しました。今年に入ってからたまたま知り合ったS社(シノケンでない)に勤めるH君から新たに3件購入しました。今まで10社近く話しをお聞きしましたが一番丁寧で納得いくお話しをしてくださったのがS社でした。自分の友人にもバンバン紹介出来る頼りになる営業マンです。
    色んな会社の話しを聞いてみるのもありだと思います。

  4. 191 住人

    自分は入居者だけど、ここの会社は可笑しいよ

    入居すると保証会社がつくシステムになっている。

    それなのに保証人がつけるのが必要やし、その上初期費用もそんなに安くならない。

    さらに、1年事に管理会社と保証会社から2重に更新料を請求される。

    それで、トラブルがあって支払いが遅れて、保証会社を利用する事になってしまったのだけど、担当者は待つ事を知らない。

    何の為の保証会社なんだろう?

    俺は東京住みで、担当が、通知を送っている、期日があると煩い。

    1ヶ月くらいの遅れでギャーギャー言うなら意味ないだろう?

    これが2ヶ月経っているならともかく、7月分を8月15日のボーナスで8月分とまとめて払う事の何が悪いのだろうか?

    本当に意味のないシステム。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 192 通りすがりの入居者

    1ヶ月位の遅れでって・・・
    こういう人がいるから保証人を付けた上に
    保証会社が必要になるのでしょうね。

    携帯だったら1ヶ月も遅れたら止められますし
    カード等も同じく止められるでしょう。
    普通に1ヶ月も支払いが遅れる人は社会では信用
    してもらえませんよ。

    それを1ヶ月位の遅れでギャーギャー言うなって
    逆に神経を疑います。
    契約を守れない人は一人前に一人暮らしを
    するべきではありませんね(笑)

    こういう悪びれない滞納者がいるから
    どんどん条件が厳しくなるのでしょうね。

    真面目に遅れずに支払っている私としては
    いい迷惑です。

  6. 193 シヌケン

    アパート経営を考え大手?シノケンを検討してましたが他社の案件に決めシノケンは見送りました。

    シノケンの東京駅近の物件(土地購入、8戸アパート建設)では、土地購入額が評価額の3倍で実勢価格とはいえ担保価値も考えると乖離が大きい。手残りのキャッシュフローはほぼなくキャピタル狙いでリスクが高い気がします。
    また、物件自体もモデルルームや同様物件を見させてもらったが、安っぽい。

    借入を返済していき、5年~10年後に上手く売りきれればいいがギャンブルの域を出ない。

    シノケンでお考えの方は一度冷静にお考えになり複数の会社で比較することをおすすめします。

  7. 194 匿名さん

    現在住んでる者です。

    シックハウスになり、電話しましたが対応が最悪。

    絶対入居しない方がいいです。家にいて病気になるだけでも嫌なのに、対応も悪いので
    ストレスたまりまくり。

    オーナーさんも、考え直した方がいいと思います。

  8. 195 通りがかりさん

    業者の態度が悪すぎる。特に大工。挨拶もできない、建物内での喫煙、言葉を知らなすぎ!建築のレベルが知れますね。

  9. 196 匿名さん

    今アパートに住んでいますが、遮音性がかなり低いです
    隣の部屋の声がはっきりと聞き取れることもあります
    ガスのことも注意した方がいいです

    前に批判コメントを書きましたが消されました
    契約する前はよく考えた方がいいですよ

    もう一度言いますが、遮音性はかなり低いです

  10. 197 匿名さん

    以前、シノケン新築物件に住んでました。

    確かに遮音性は低かったですね。
    廊下を歩く音や階段を上り下りする足音はかなり響いていました。

    あと2年更新時に支払う金額が多い。
    正直、保証人を付けていながら家賃保証会社に加入する意味が分かりません。
    ガス会社もシノケングループです。
    プロパンということもあり、住んでいた間風呂は基本シャワーのみでした。

    ただ、部屋の高い位置にあった電球の取り替え時に管理会社に電話したら
    すぐに脚立を貸してくれました。そのときにエアコンも一緒に掃除しましたね。

    定期的にアパート周りの掃除もしていましたし、共用部の電球が切れていても
    いつの間にか交換されていました。

    部屋はおしゃれな間取りでしたが、実際は不便なことが多かったですね。
    ロフトもそうですし、高い天井についた電球交換とか・・・。

    2年間限定で住むならいいかもしれませんが、
    更新料を考えたら、あまりおすすめ出来ません。

    学生向きの物件と思いますよ。

  11. 198 匿名さん

    今回、シノケンを見送り他の業者と契約した者です。
    シノケンの印象はすごくコストが高い。
    建物に関しては一概に比較はできませんが、土地は一旦シノケンが購入し建物を建て一括して売却している為土地にもシノケン購入分の不動産取得税や利益が乗っていて市場価格より相当高いのが印象です。
    他の業者で同じ様な場所で同じ様な規模の部屋数で土地と建物で1000万〜2000万円ぐらいは高いです。
    顧客は買いやすい分シノケンの言い値で飛ぶ様に売れているのが印象的で叩き売り感がスゴイ。
    私は出口も重視していますので、仕入れ時の価格は市場に合っていないとダメです。



  12. 199 購入経験者さん

    もの凄い数の詐欺電話がくるようになりました。
    凄い威圧的に不動産売却を強要してくるような内容ばかりです。
    怖かいです。警察に相談していると言っても、無視でガシガシくる感じです。

    シノケングループから購入してからずっとこういう電話があらゆる電話番号からかかってきます。
    不動産のシノケン(SHINOKEN)グループが元凶なのでしょうか?

    もちろん、購入から8年間経ちますが、ずっと赤字しかありません。
    還付で黒になると説明されて、2つ買いました。
    2つ合計で毎年100万円の赤字です。
    本当につらいです。

    あと、紹介される税理士事務所も気をつけて下さい。
    凄く怖いし、何を言っても「金取るぞ」とすぐに言われます。

    本当に最悪です。

    このメッセージを見ている方に自分のようになって欲しくありません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 200 口コミ知りたいさん

    >>199 購入経験者さん

    マンション経営について真剣に考えている者ですが、怖くもあり、資料請求にとどまっています。パンフレットが立派過ぎてうさんくさいと感じていましたが、今回とても生々しい体験を聞かせていただけてとても参考になりました。私などの素人がセミナーなど参加しようものならいいカモにされそうです。貴重なお話ありがとうございました。

  14. 201 M

    記事提灯過ぎ!。順調過ぎなんて大嘘だ。この詐欺会社(・ε ・ )。

  15. 202 匿名さん

    セミナーに参加しましたが、融資を組むこと、本人の収入とかを、非常に気にしていました。私がパートとわかると、途端に相手にしなくなりました。

  16. 203 評判気になるさん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  17. 204 通りがかりさん

    近所に2Fのアパートが建ったけど、作りは、戸建在来と同じ。つまり、入口は、違えど戸建の隣部屋に居るのと変わり無い。近所は、アパートが乱立していて、完成後1ヶ月経っても入居者0。オーナーは居るらしいけど大丈夫?
    立地も調べないで箱買いするオーナー。
    騙される以前に勉強不足で怖いわ。

  18. 205 購入経験者さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  19. 206 入居するのは考えもの?

     近年、自宅周辺で売却された土地に次々とシノケンのアパートが建設され学生はじめ若い人が入居されています。近所は飲食店以外割安な都市ガスを導入していますがここは一様にプロパンガスです。何でもプロパンを導入することによりガス機器一式をガス会社が提供してくれるから建設コストを抑える事が出来るらしい。変わりに割高なガス料金を請求される入居者は大変ですね。

  20. 207 オ-ナ-

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 208 通りがかりさん

    悪い案件、つかまされ過ぎでは??
    普通に満車満室になるし、税金全部引いても利益もシッカリ出てます。

    でも案件はちゃんと自分でシミュレーションしたり
    周辺の不動産屋に相場ヒアリングして確認したり
    現場見て裏とってから買わないとですよ。

    一件、一件、異なりますし。
    仕入れ担当者が高値で買ってしまった案件は
    当然買っちゃダメですよね。

    不動産は一軒一軒異なるので、自分でしっかりシミュレーションして判断しましょう。

    それが出来てない人が、こういう所に集まるのでしょうね。厳しいことを言いますと。

  22. 209 むーん

    最近入居した者です。

    新築だったのですがまず入居した日に外の廊下の
    電気がつきませんでした。

    そしてテレビもアンテナがあるにも関わらず地上、BSどちらも映りませんでした。

    わざわざテレビを買った電気屋に立ち会ってもらい専用の機器で電波がきてるかどうか調べてもらったら地上は来てはいるが微力でとてもじゃないが映せる状態じゃないと。BSの方は電波は全く来ていないと言われました。

    そこから近くのシノケンコールセンターに電話したらその日のうちに廊下の電気もつき、テレビもみれるようになったのですが、入居して2週間経ち、またBSが映らなくなってしまいました。

    コールセンターにかけて事情を説明して折り返すと言われましたが折り返しの電話も来ないし本当にどうなっているのでしょう。

    騒音は大して気になりませんし、部屋もとても綺麗なのですがこういうことが立て続けに続いてしまうとどうしても不安になってしまいますね。

  23. 210 購入経験者さん



    あの・・・


    掲示板って、匿名ではないのですよ?

    IPアドレスってしってますか?DHCPでも・・・って知ってますか?

    虚偽の事項は、訴えられない程度にしてくださいね。



    1年以上も前から、繰り返し、おなじネタを書き続けている人いますね・・不思議です。。。



    防音については、以前何方かが、ロジカルにまともな書き込みをされていましたが。
    そもそも、構造上、壁一枚でつながるようにはなってないですよ。
    さらに、間は風呂やトイレを挟むようになってます。天井も、床下も、防音材入ってますよ。
    見たことも試した事もないのでしょうね・・。


    名古屋などのふる〜いアパートならあるのかもしれませんが・・・。


    前にかかれていたように、本当に全部この掲示板のがそのままなら、もうとっくになくなっているでしょ・・・この会社。

    長期に拡大しているのが、何よりの証拠でしょうし、実物見ればわかるしね。


    あまりにひどいので、一応書いておきましょう。

  24. 211 通りがかりさん

    >>206 入居するのは考えもの?さん
    プロパンガスは都市ガスより火力が強いので早く料理出来るので良い。

  25. 212 購入経験者さん

    若い人で大家を目指すなら今金を貯めましょう。
    頭金の少ない大家が賃貸を維持できず10~年後に中古として市場に出るはずです。
    其の時を待って3~5割の自己資金を出して買い入れ経営すると一番いいようです。

  26. 213 評判気になるさん


    頭金は重要ですよね。



    実際のキャッシュフローに対して、何年で回収できるのか?


    これだけはよく考えないと、投資拡大できるスピード落ちると思いますが。


    数年だ回収できるぐらいなら、全然アリですよね。



    頭金が大きすぎると結局かなり長期でないと回収できないので、それでもよい人には安全ではありますね。




  27. 214 評判気になるさん


    そういえば、名古屋の一部は特にアパート乱立しすぎな気がしませんか?


    シノケンさんだけではなく、他のアパートビルダーもすごく多い。


    そんな乱立する地域の中で、低い利回りで買うと長期的には怖いです。


    どうなんでしょ?


    一昔前は、福岡が過熱とか言われてましたけど。

  28. 215 購入経験者さん


    ここの営業さんには、大きな「バラツキ」がある認識です。

    それは、どこの会社でもそうなのだろうとは思いますが。

    もう少し大きい気がします。



    知り合いについた営業マンはイマイチだったらしく、実際紹介されている案件も良くない。
    買わない方がいいでしょ?という案件も。



    でも、私の方は非常に良い営業マンで、案件も比較的良いものが多かったです。
    それでも数十案件ぐらい見せて頂いて、買いたいなと思ったのは数件程度でした。



    でも、そういうのは、気づいて調査してからOK!となってメール返しても、もう売れている場合がほとんど・・・。



    まあ、そんなもんですよね。


    ですので、あまり自分で勉強しない方で丸投げで幸せになれると夢を見ている方は、カモられるかもです。



    あ、でもこれも、不動産ではなく、ほかの業種でも同じですね。

    相場を知らない人からは、高い値段を取る。



    「町の八百屋」ではない企業は当然そうするでしょうね。


  29. 216 eマンションさん

    >>211 通りがかりさん
    恥ずかしいので少しは調べてからコメントしましょうね。
    プロパンが高いのは熱量で、都市ガスとはノズルの大きさが違うから火力は変わりません。
    問題なのは料金設定ですよ。はぐらかさないでください。

  30. 217 検討板ユーザーさん

    シノケンのアパートは新築で福岡市だといくらぐらいですか?6〜8戸の木造です。立ち込みの値段でお願いします

  31. 218 投資オタク

    ローン組んでアパート経営で儲ける?
    そんなうまい話はないですよ?
    アパート経営の正しい目的は資産をつくる事ですよ?
    シノケンがどうか知りませんが、ここに書かれてるような本当に悪い会社ならとっくに潰れてるのでは?

  32. 219 匿名さん

    先日退去したばかりの者です。
    まあまあ車の通りの多い道沿いの物件でしたので、トラックが通る度に振動が。
    あっ、地震?と何度か怖くなりました。特に
    一階の部屋はおすすめできません。
    トイレの流す音、洗濯の水の流れる音が、よーく聞こえます。

    デザイナーズ、ロフト、階段があってオシャレでしたが
    日々の生活にはオシャレより大事なものがあると痛感しました。

    退去費用も高い!

    次に引っ越しがあっても、ここは遠慮します。

  33. 220 通りがかりさん

    壁が薄すぎ

    隣部屋のトイレのトイレットペーパーのガラガラ音丸聞こえ

    築年数1年たたない内から壁紙にシワがよったり隙間ができた

    誰でも入居できるからか住民のレベル低い

    1年目で謎の更新料一万とられる

    メリットは駅から近いのみ

  34. 221

    シノケンは糞。おいしかったら自分たちでやると思いませんか?
    あと子会社のエスケーエナジーは糞高い

  35. 222 評判気になるさん

    東京のシノケンさんの方に入居する予定なんですが、どうなんでしょうか…駅からも学校からも割と近かったので、ここにさせてもらいましたが、こんなに評判悪いとは…

    なにか気をつけた方がいいことなどありましたら教えてください。東京の物件は評判悪くないことを願うばかりです

  36. 223 評判気になるさん

    ユーミーらいふ。小田原
    敷金礼金無し物件で騙された!
    実際は敷金礼金ありで高い管理費。24時間ユーミーらいふ独自サービス強制加入。一年契約で一万円。
    トイレ内コンセントナシ・トイレと風呂換気扇ナシ。
    200ボルトコンセントナシ。クローゼット内棚や洋服掛けナシ。玄関は下駄箱など置くスペースナシ。
    フローリングは隙間だらけの酷い施工。
    風呂場天井からの漏水放置。木部の腐り放置。
    高くて有名なフジプロを使用で開栓時一万円。
    断熱酷く、遮音性なし。  
    図面と異なる物件。
    急いで為に図面だけで借りて大失敗。

  37. 224 名無しさん

    シノケンのアパートの購入を検討している者です。
    購入申し込みから融資の決定までどれくらいの期間がかかりましたか?

  38. 225 ハロ

    約半年位かかります。
    頭金0円で購入しないで下さい。
    0円といっても、300万円かかります。
    その他に多めに頭金入れました。


  39. 226 口コミ知りたいさん

    融資決定に6か月もかかるのはおかしくないですか?

  40. 227 検討板ユーザーさん

    融資決定は3ヶ月で決まります。契約などで、半年位になります。
    実際やってみていえることは、余裕資金が手元にないと大変だと思います。
    1~2年は不動産取得税などかかります。
    頭金の他に余裕資金がないと大変だと思います。
    98%の入居率というのも、違うと思います。実際、空室リスクもあります。
    やられる方は覚悟が必要だと思います。手持ちの資金を失うことになるかもしれないのです。

  41. 228 匿名さん

    融資決定まで1年近く待たされた挙句結局ダメだったオレ

  42. 229 オーナーです

    今、シノケンのオーナーになって7年が経ちますが
    悪いところは何もありません。
    入居率も良いですし、、、。

    こちらに批判的なカキコミをしているオーナーは本当にオーナーなのか気になってしまいます。
    所詮、掲示板ですものね、、、。

  43. 230 検討板ユーザーさん

    ファイナルプランナーなど、お金のプロは不動産投資をすすめていません。
    ネット証券で株や投資信託、株主優待、企業の確定年金など貯蓄や投資をすすめていますね。
    不動産はリスクがありすぎます。

  44. 231 検討板ユーザーさん

    お金が貯まり、セミナーに行こうかと思っていましたが、行くの辞めました。
    あまり、いい意見がないのが、不安。
    皆さんもカモにされないよう、勉強した方がいいかもしないです。

  45. 232 ふう

    とにかく壁が薄いです
    どれだけ低コストの建造物かわかります
    おすすめできません

  46. 233 匿名

    >>232 ふうさん

    賃貸なんだから、安く建てて早く回収は当たり前

  47. 234 検討板ユーザーさん

    不動産投資は資金がある人が向いていると思います。新築は投資金が高いです。回収するまで、長い年月がかかります。不動産経営で成功している人は手持ちの資金に相当余裕のある人だけだと思います。退職金をつぎ込んだり、多額のロ-ンを組んだりしてまで不動産経営するのは大変だと思います。せっかくの資産を守りましょう。新築ほど利回りよくないです。

  48. 235 検討板ユーザーさん



    DVD、マンガでいかにも儲かるみたいな、その気になってしまいますが、うまく作られと思います。30年ロ-ンは長期です。今後なにがあるかわかりません。
    マイナス金利になり、銀行は個人からも融資をしたがっていると聞きます。
    高い金利や固定資産税、不動産取得税など、払っていかなくてはなりません。
    何十年後の資産より今が大切だと思います。もっと勉強してみます。

  49. 236 検討板ユーザーさん

    >>235 検討板ユーザーさん

    新築で1棟、2棟、3棟と増加させていくのが、いいみたいに言われたけど、おかしいと思います。
    新築では難しいと思います。余程、資金力がないと難しい。普通のサラリ-マンには新築では無理だと思います。
    皆さんも、よく考えた方がいいです。
    多額のロ-ン組んで、家賃収入は甘いです。固定資産税、不動産取得税、確定申告、ロ-ンと管理費など、支払があります。儲かるみたいな、そんな甘いものではないと思います。投資額が高いだけです。色々、検討しましたが、新築のアパートは辞めました。

  50. 237 検討板ユーザーさん

    最近、サラリ-マンや若い人が、購入し、ロ-ンが払えなくなっている人も多いと聞きます。新築ほど、メリットないです。高値で取引され、不動産会社が儲かる仕組みになっています。
    多額のロ-ンを組まされて、回収するまでが年数かかります。
    資金力がある人はいいです。ない人は新築をやるもんじゃないです。
    騙されて、カモになる人が増えて、喜んでいるのは不動産屋だと思います。
    セミナーいきましたが、いかにもおいしいみたいな所ばかりで、不安になりました。マンガやDVDーも魅力あるように作らないと、セミナーも集まらないから、かなりお金をかけたんだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸