匿名さん
[更新日時] 2023-01-08 08:25:12
免震構造のタワーマンションの購入を検討中です。
免震だと強風や小さい地震にも装置が作動してしまい多少の揺れがあるのでしょうか。
揺れる場合どの程度の揺れで、どのくらいの時間続くのでしょうか。
また船酔いのように気持ち悪くなったりするのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-08-12 20:59:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
免震構造だと強風や小地震でも揺れる?
-
330
匿名さん
免震の40階前後(ちょっとだけぼかします)ですが、26号で全く揺れは感じませんでした。
揺れてはいるんでしょうが、感じるほどではないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
329と330のような意見が出てしまうと、この板も結論がそろそろ出そうなのでは??これで50階相当のマンションでも同様の意見が出ると主さんにとっては良い検討材料になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
31階建てくらいなら、台風26号のような強弱の少ない一定に近いような風なら免震でも余り揺れませんから、意図的に揺れてるかどうか確認するようにしていないと分らない人もいるでしょう。
40階建てくらいなら一定に近い風でも揺れますが、低層階なら分らないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
結局、生活に支障の出る風揺れは無いってことでしょ。
想定外の地震に対する安全性は未知数だから怖くて買わないが。お金も無いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>325
違うよ。
君は2度も間違えていながら偉そうな口を叩いている。
君こそ引っ込んでろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>334
何もわかっていないのか、全てわかっているから誤魔化そうとしているのかですが、後者ですね。
問題は、台風の時じゃなく、普段のことです。
風速は速くなくても、吹いたり止んだり繰り返すことで、免震タワーのような建物は揺れてしまうのです。
台風のような強風に免震に設置されている制震ダンパーは、効果がありますが、ゆっくり揺られるものには効果が低いので揺れるのです。
まるで船酔いのような症状が出る人も多いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
揺れるってことでネガりたいのかな?
現在の日本の柔構造建築物で、揺れない建物なんかないでしょう。
低層でも小地震では体感しない程度に揺れて衝撃を吸収しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
340は感じ無い様な揺れでも揺れていると杓子定規に言い放ち、それがさも支障があるかのように受け手に思わせたいと言う事だろうね。
だろ>340
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
343
匿名さん
>341
何を言いだすのかと思ったら、勝手に地震のことに切り替えてしまったのですね。
今のポイントは「風」です。
低層の建物は、弱い風では揺れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
>338
台風級の風の息で支障が出ないのに普段一体どんな風が吹くと言うんだ。
普段の生活で全く支障が無いことが気に入らないようだが事実だからなあ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
強風程度で揺れるような建物はハズレ物件でしょ。
1件でもハズレがあったら全部の免震がハズレであるような、型にはめるステレオタイプな考えは幼稚すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
体験者が揺れないって記載しているのに、まだ会話が続くのか(笑)
たぶんこのスレはほとんどが免震タワーマンションに住んでない人が妄想と空想で話しているんだろう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
本当に無知ですね。
停車している電車を、ホームに立っている子供が人差し指で、つんつんと電車の固有周期のタイミングで突くだけで、電車が揺れ出すことも知らないようですね。
風でも同じことが起こるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
構造体なんだから揺れないなんてことはあり得ない。
風揺れが気にならないなら買えばいいだけじゃん。
どうせ巨大地震が来ればその後、怖くて住めなくなるよ。
運が悪ければ最上階なんて3mくらい揺れて外に放り出されるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
348さん
まじすか!? 固有周期怖すぎ…
そんな風が吹かないことを祈ります…
釣ろうと思ったんだけど、上を行かれた…(笑) ここのスレすご。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
>348
その揺れで乗っている人はビビるのか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>349
またまた何を言い出すのかと思ったら、君が持ち出した免震じゃない建物だと言いだすとは、驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>350
タコマナローズ橋のことを知らないのですね。
これは橋ですが、理屈は同じです。
興味があったらネットでも見つかりますのでご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>351
地震でもないのに、止まってる電車の揺れが大きくなると誰でも怖がりますよね?
それに、外に出てみると、子供が指一本で揺らしているのを知ると、もっと怖くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
330です。住んでいるのは4X階立ての最上階に近い階です。
26号も18号も、普段も、風で揺れを感じたことはありません。
26号の時は、興味があったのでじっくりと「意図的に揺れてるかどうか確認」しましたが全くわかりませんでした。
ちなみに、免震で一番高いマンションってどこなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
免震だけでの不安な部分を何とかし、免震の欠点を補う、免震と制震を組み合わせた建物のほうが、まだ良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
>348
現実に起こらない事を必死に端末に打ち込んで楽しいだろ(笑)
君の理屈だと免振マンションも園児が指1本で揺らせるね。実際は無理だけどね。
電車の場合もダンパーの減衰力が働くから無理。ダンパーがある事自体気付いてなかっただろ。えっ、存在自体を知らなかったって。まあそう言う事ならしょうがないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>358
台風26号は、場所によりますが風はそれほど強くなかったかと思います。
うちでは垂れ下がったブラインドの紐が揺れていることすら確認できませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
373
匿名さん
免震に住んでるけど、震度1でも気づく時と、震度3でも全く気づかない時がある。
揺れ方で差が出るんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>348
>>371
両者とも鉄道のことを知らずして、建築に当てはめ得ているのがおかしい。
鉄道の場合、揺れの弱点は軌道狂いによる蛇行動、つまり自動車にはないヨーイング。
この揺れはアクティブサスで打ち消すしか蛇行動は解消できない。従って強制的に打ち消すものでダンパーではない。ヨー方向の揺れを打ち消すアクティブサスは、新幹線と一部の在来線しか装備されていない。
ダンパーがあるのは自動車でもお馴染みのピッチングのみ。
停車時に人が乗ると車体が沈むようなのは、大型バスにもあるエアサスによるもの。
あのフワフワ・サスをもっても蛇行動が解消できないのは、軌道狂いが原因。
>>348 が言うことにはあまりにも無理がある。
蛇行動って何のか知らない人も居ると思う。
あまりひどくなるとフランジがレールに乗り上げ脱線する。
レールと車輪のフランジの間には遊びがある。だから、その遊びの間を左右動している。
中越地震時に上越新幹線が何故脱線したか? メディアでよく挙げられていたはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
358です。他は知りませんが、うちは風は非常に強かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
ウチも強風で揺れたことはありません。
免震タワマンにも揺れないものがあることに反感を持つ人っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>371
>電車の場合もダンパーの減衰力が働くから無理。
だよね。
>>374
>鉄道の場合、揺れの弱点は軌道狂いによる蛇行動、つまり自動車にはないヨーイング。
うん、だからそのヨーイングを抑える為にヨーダンパが台車についているんでしょ。
>停車している電車を、ホームに立っている子供が人差し指で、つんつんと電車の固有周期のタイミングで突くだけで、電車が揺れ出すことも知らないようですね。
ダンパついてるから無理じゃない?
本当になら、指一本で電車揺らしてる画像をYOUTUBEにアップしてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>>377
スレ脱線になるが、ヨーダンパはボルスタレス台車の弊害対策としてつけられたものだろ。
特急・近郊電車以外、通勤電車にはヨーダンパは装着していない。
300系のボルスタレス台車がヨーダンパをもってもトンネル内で揺れが大きかったのを知っているはずだ。
このスレに限ると輸送機械と建築の振動学を同じ範疇に考えるのはおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>378
嘘つきめ(笑)
ダンパーがあるのはピッチングのみと断言してたじゃん
↓↓↓↓これ読んで思い出せ。
>鉄道の場合、揺れの弱点は軌道狂いによる蛇行動、つまり自動車にはないヨーイング。
>この揺れはアクティブサスで打ち消すしか蛇行動は解消できない。従って強制的に打ち消すものでダンパーではない。ヨー方向の揺れを打ち消すアクティブサスは、新幹線と一部の在来線しか装備されていない。
>ダンパーがあるのは自動車でもお馴染みのピッチングのみ。
教えて貰ってから取り繕ってんじゃんないよ!
あなた本当に無知ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)