- 掲示板
免震構造のタワーマンションの購入を検討中です。
免震だと強風や小さい地震にも装置が作動してしまい多少の揺れがあるのでしょうか。
揺れる場合どの程度の揺れで、どのくらいの時間続くのでしょうか。
また船酔いのように気持ち悪くなったりするのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-08-12 20:59:00
免震構造のタワーマンションの購入を検討中です。
免震だと強風や小さい地震にも装置が作動してしまい多少の揺れがあるのでしょうか。
揺れる場合どの程度の揺れで、どのくらいの時間続くのでしょうか。
また船酔いのように気持ち悪くなったりするのでしょうか。
[スレ作成日時]2005-08-12 20:59:00
風の強さ次第でしょう。
>>152
風の強さと言うと(改良)藤田スケールが出てくる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%B9%E8%89%AF%E8%97%A4%E7%94%B0%E3%8...
先日の北米を襲ったトルネードは、学校などの低層のRC造建築を若干被災したらしいですね。
これが、何十万トンもある超高層RC建築に当たると多少は揺れるのでしょうか?
しかしその住宅の窓がある事はリスクになっても、竜巻にとって発生しやすい環境は平坦な土地だから、個人的に減衰すると思われます。
昨年の茨城の竜巻被災も見通しが良い平坦な土地を襲ったけど、超高層建築が林立する市街地は複雑な風の流れでむしろ竜巻にとっては減衰する環境では?
151さんに同意。
いくら専門家ぶっている人たちが、このスレで変な理論を持ち出しても
実際には、台風が来ても免震タワーは体感できるほどは揺れない。
少なくとも、船酔いするような感じになどなったことはない。
劣化した免震装置が正しく機能するかは誰も知らない。ミニ福島みたいな想定外の悲劇が起きないことを願いたいですが。
>>155
実は専門家ぶると言う意味ではなく、このスレで専門家が登場して頂く機会があまりないのか、素人として知識の向上は大切なので色々と書いて来ました。
真髄を知って必要以上に心配していたら、高層住宅どころか数ある交通インフラも安心して利用出来ないことになると思います。
例えば、札幌まで航空機か、それとも地に足がついてる高速鉄道を利用して向かうか?
青函隧道の異常出水事故はゼロとは言えない。
時間の価値観を取ると仕方なく民航機を取るでしょう。
免震工法にしても風揺れである程度は揺れる。
これはコンクリートはいくら粘りがあってもたわむ。
そういうことです。
>>乾燥しただけで割れるモノに粘り
これこそ、無知の極意。
コンクリート工学の専門家は『粘り』を良く多用する。
乾燥した物が割れると言う意味では無い。
まず、圧縮と引っ張りのどちらが強いか、>>158 は答えられるか?
>>161
>>役に立たない無駄な知識の向上だろ。嘘書いたら梁千本飲まされるぞ。
そこがどの部分の情報なのか、追求できていないお前こそが役に立っていない。
工学という物は日本語で簡単に説明出来る物か?
複雑な数式は、日本語では説明出来ないだろ。
お前はコンクリート工学における『粘り』とは何なのかわかっているのか?
156さん。
それなら免震以外のマンションにも同じことが言えるでしょう。
想定外を持ち出せば何でもありですよ。
それに免震装置は定期点検しているので
放置されてただ劣化していくわけではありませんよ。
>>こんなとこでオール電化君が暴れてるんだね!
土木建築関係なのに、何で電化が出てくるのかわからない。
タワーは風で揺れるよ。当たり前じゃん。
風速50mの暴風だったら、平米あたりどのくらいの力かわからんが、仮に100キロとして高さ200m×幅50mの建物への風圧は単純に1000トン。負圧もかかるだろうし、風の息があるから強まったり弱まったりする。建物が重さ10万トンだったら、その1%の荷重が瞬間的にかかったり弱まったり。どう考えたって揺れるに決まってるでしょ。(風速と風圧の相関図はググッてみてくださいな。㎡100㎏なんて十分想定範囲内のはず)
>>166
仰るとおりだが、風揺れは絶対にないと主張する輩は『たわみ』の言葉を知らない輩のようだ。
橋梁だってスパン長が長ければ長いほど風でたわむと言うのが全く理解できないらしい。
橋はたわんで当たり前だからね。
風でなくても、如何にも頑丈そうに見えるPC橋ですら車両の荷重の移動で振動しているのは、スパンの真ん中で立って見てもわかるはずで。
トラス橋にしてもしかりで、たわみゼロなんて有り得ないと思うが。
このトラスだけど同じ考え方で、S造建築でも斜めに筋交いの鉄骨を入れている最近の高層建築もあるけどね。
166は瞬間的にとか風の吹き始めや終わりの考え方がデタラメ。風が吹いている状況の設定が自分の都合でしか考えられていないから頓珍漢な事を書くんだよ。
>166
誰も免震建物が風で動かないとは言ってないんだよ。風で押された時にどの程度の加速度でどの程度移動するのかが重要なわけだ。
加速度と移動量を無視して動くことだけにとらわれているから167の脳コン(脳味噌コンクリートの略)みたいに物事の本質を見誤るのだよ。
強風時でも免震マンションに住んでいる住人が揺れを感じない程度の揺れ方(加速度&移動量)でしかないと言う事をだよ。
>172
人は揺れていると感じるのはどう言う場合か考えてみろ。
同じ加速度でも1mmの移動量と1mの移動量では感じ方が変わるだろう。1m移動するにしても0.0001Gと1Gじゃ感じ方が違うだろ。
建物に風を当てても加速するのに時間が必要なことぐらい理解しろよ。変形も同様だ。
脳味噌コンクリートでもその位理解できるだろ。
シャブコンはこのスレに関係ない。説明を求められても意味のない事はしない。お前が別スレを立ててすれば良いことだ。
>建築・土木に疎いのを証明している。
何のために免震装置が開発されたのか、言ってみろ!
君は精神分裂症か?
何時も支離滅裂な内容の中で唐突にスレと全く関係ない事を聞くんだな。これも他所にスレ立てして自分で書けばいい。
181よ。もう少し読解力を磨け。
シャブコンは知っているが、このスレに関係ない事だから意味のない説明はしないと言う事が理解できないのか。
ヤレヤレ。脳コンの次はシャブシャブなお味噌か。
流石、コンクリートおたくはコンクリートへの執着が半端じゃないですな。
このスレのタイトル
「免震構造だと強風や小地震でも揺れる?」
コンクリートは関係ないから。
>>184
やっぱりシャブコンを知らない様だ。
お前の住居は施工不良同等の土壁なんだな。
おたくの指摘の読みが甘い。
NATMって、sensって何?
スーパーストラクチャーって何?
免震装置は建築の部類ではない。
機械だろ!
じゃあ、打設の時、必要以上の水を入れたり、木片でもタバコでも何でも混入させてセメントで固めれれば、免震装置があれば剪断破壊から守られると言う訳だ。
鉄筋無しでも良いんだろ。
日経新聞 6月8日WEB
南海トラフ、東京・大阪も激しい揺れ 高層ビルに影響
2013/6/8 19:56
===================================
南海トラフ沿いでのマグニチュード(M)9級の地震で、遠く離れた東京や大阪でも、「長周期地震動」により高層ビルが激しく揺れる可能性があることが、独立行政法人防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の試算で8日までに分かった。
建物の高さにもよるが、東日本大震災と比べ、東京で揺れの速さが最大10倍程度、大阪は数十倍になる恐れもある。違いの原因は、揺れが軟らかい岩石を伝わっていくことや、震源の浅さや陸への近さにあるという。
防災科研によると、国が想定するM9級地震での長周期地震動の試算は初めて。住宅も含め高層ビルが多い東京や大阪は、防災対策の見直しが急務になりそうだ。
長周期地震動は、周期(揺れが1往復する時間)が数秒~20秒程度と比較的長い揺れ。距離の割に地中で弱くなりにくく、遠隔地まで届く特徴がある。高い建物は長周期の揺れと共振することがあり、東日本大震災でも震源から約770キロ離れた大阪府の咲洲庁舎で、天井や壁など計360カ所が損傷した。
防災科研は国の中央防災会議が想定したM9級の地震について、揺れが起こり始める場所など、条件を変えて長周期地震動の伝わりをシミュレーションした。高さ200~250メートル程度の高層ビルが共振しやすい5秒周期で見ると、東京都庁付近では、揺れる際の最大速度が大震災では毎秒50~100センチだったが、試算では50~600センチになった。大阪府庁の本庁舎付近では、同じ周期、同じ高さのビルで、大震災時は毎秒数センチから20センチ、試算で毎秒50~300センチとなった。
厚い堆積物の上にある東京や大阪のような平野では、長周期地震動の影響が強くなりやすいとされる。軟らかい岩石を伝わる場合は揺れが増幅することもあるという。
揺れは長く、20分以上になる可能性もある。防災科研は「重要な建物は、十分な余裕を持った安全対策を取ることが必要だ」としている。〔共同〕
=================================
とあり、都庁舎付近では最大毎秒6Mの振れが予想されるそうです。
この場合、耐震・制震・免震でどのような違いが出るのでしょうか?
揺れの速さが10倍になったら長周期じゃなくなるから、長周期の影響は考えなくてよさそうですね。
周期と振幅速度は別物でしょ。
しばらく大きな揺れがないね。
これが恐いよね。
台風18号が接近していますが、免震建物の揺れは体感できますでしょうか?
吊り下がっている物の揺れは見えますよね?
まだ強風域だけど全く揺れは感じないですし、1階のエキスパンションも全く動いた形跡はないです。
これから暴風域が直撃予定です。
何階建てかもあわせてお願いします。
192ですが、20階建てです。
耐震の建物と同じように、ちょっと揺れを感じます。シャンデリアもちょっとだけ揺れてます。これくらいの風じゃ免震動かないと聞いてたとおりですね。
これ、もし全然揺れてなかったら、免震が働いてるってことじゃないんですか?
192です。暴風域に入っているようですが、東側の割に思ったより風が弱いですね。
入ったであろう頃結構強い風が轟音とともに吹きましたが、揺れると言うより風速が突然強まった瞬間微振動の様な感じで伝わりました。微振動でも揺れには違いないですが、強まった最初の瞬間だけですね。
アンチ君たちはユラユラ揺れるような事を吹いていましたが、そんな揺れ方はしていません。
ぶら下がったものを見れば微小な揺れがあることはわかりますが、今回の台風程度の風では免震装置は働かないようですね。
>これ、もし全然揺れてなかったら、免震が働いてるってことじゃないんですか?
風向きは往復しないので逆でしょう。
関東でもこれから天気が回復していくところ。
思ったほど風は強くなかった。