- 掲示板
パシフィックロイヤルコートに関して語りましょう。
自分としては、ファミリー用がかなり高めの設定と思うんですが。ステーションプレミアの完成も控えているし、このカカク設定で埋まるんだろうか?
[スレ作成日時]2007-09-26 11:49:00
パシフィックロイヤルコートに関して語りましょう。
自分としては、ファミリー用がかなり高めの設定と思うんですが。ステーションプレミアの完成も控えているし、このカカク設定で埋まるんだろうか?
[スレ作成日時]2007-09-26 11:49:00
この物件に結構興味があります。
10万円前半で中層階以上かつ海が見えれば、かなり割安に感じます。
それは、ありません。10万前半の賃料でみなとみらい、ポートサイドエリアなんて、ありえない。ホント古いぼろいマンションしか借りれないよー。
http://mm-lux.jp/live/building/pacific-royal-court/vacant.php
ワンルームなら8-10万円台結構あるけどね。結構広めだし。
ファミリーということは2LDK以上?は20万くらいですねぇ。
賃料一覧表が届いたのでそれぞれの区画を見てみましたが
高い気がします。
ただ、この辺で1棟の賃貸物件はないから
買えないけど借りられる人を対象としてるのかもしれませんね。
まあ、物件名から判断すると(隣の物件もですが)
ファンド会社が絡んでると推測されるので、通常以上の賃料を狙うのは
当然でしょう。
買えないけど、借りられる人ってどんな人なんですか?それにしても所詮横浜。高すぎますよね〜。埋まるんでしょうかね?
銀行が金を貸しださない方です。
職業的、年齢的などなど。。。
私は借りようかなって思ってます。
MMの賃貸物件をみると確かに割高な気はしますが
高層マンションが好きなので。
それに今はローンを組むのが怖いし。
ポートサイドに建設中の住宅供給公社が売主の物件を
検討しましたが今は購入金額を借りられるとも
思わなかったのもあります。
このスレ盛り上がりませんね。先日大和ハウスに問い合わせたらかなりしつこく案内されました。やはり興味はあるけどこの価格だと厳しいでしょうね。
十分に空いていました。賃料、家賃に関してはわかりません。交渉してみてください。で、結果をおしえてください。ただ、びっくりするぐらい強気にでたダイワハウスとしても、半年は、指値はできないような気がしますが。
ありがとうございます。
ちなみに大和ハウスで賃貸営業もやってるんですね。。
同じ不動産業界で働いてますがオフィスや店舗が対象なので
その辺がよく分からないです。
それとも大和ハウスの賃貸部門の会社が別にあるのでしょうか?
契約した人いますか?
先ほど王様のブランチのルームリサーチで紹介されてましたねー。
大分埋まったみたいですね。ちなみにダイワハウスは賃貸営業やってませんよ。竣工のみで後は絡んでません。グループ会社の大和リビングが貸主・管理会社になってます。更にその子会社の大和エステートが賃貸営業やってますね。専用HPで色々調べてみたら仲介会社が6会社くらい絡んでました。私は大和グループの日本住宅流通から申し込みましたよ。あと大和リビングの審査かなり厳しかったです。保証人不要システムあってないようなものだし。↑住宅ローンの融資も受けられない人はアウトだと思いますよ。
>>14
4、5000万じゃねーぞ。
8000万だ。
この物件で貸主となってる大和リビングはMLPMだろ?
どこかのTBが所有者となってPIAがAM。
それにさほど審査は厳しくないと思うよ。
厳しいと思うなら年齢相応の年収をもらってないだけ。
よっぽど、地所や三井の賃貸レジのほうが審査が厳しいわ。
ここって、ぜんぜん人が入ってないけど大丈夫なんかいな
ここの公園側のタワーの入居率はひどい。ひどすぎる。
ほとんど無人だよ。
分譲にしようにも、今の時期売れないだろうな。
この会社つぶれるんじゃないの?
ほんと、ここヤバイかも。
家賃が高すぎ。営業マンは必死に呼び込みしてるけど
いっそのこと分譲にしたほうが売れるかもね
ここは夏にできる日産本社の需要を期待してる。
だから価格もさげずに粘ってる。
とはいえ今の自動車不況の様子じゃ、
計画通りに移転してくるか、判ったものではないが・・
住み心地は悪くないですよ。ガラガラだからか車の出し入れやエレベータもあまり待つことがないですし。60年契約の借地だから分譲だと高く売れないんですかねー。
ここって、あの8902パシフィックの物件なんですか?
>パシフィックの危機〜瀕死の新興不動産
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/113285356.html