マンション周りが緑があってゆとりがありますね。エントランスからすぐ道路というのがちょっと抵抗あるので。L字型洗面は珍しいですね。家族で使うこともできますしいろいろ収納も充実していますね。居心地良すぎちゃいますね。兄弟もこれならいらないなと思いました。衣類をしまうスペースもありたんすも不要になりそうです。
再度モデルルーム行ってきました。価格はところによって100万円程調整が入っていました。やはり平均坪単価は310前後です(階層3-4階、70平米のもの)。
人見街道の分若干調整が入っていると思いますが、井の頭線沿線の直近の新築マンションはこのぐらいの価格帯です。パークホームズ西永福も、サンアリーナ永福町も、坪300-320です。
パークホームズ浜田山4丁目は更に上がるようです。直接担当者から聞きましたので信憑性はある情報だと思います。
浜田山は住宅地としての付加価値がほかの駅よりも抜きんでているから、比較対象にはしずらい。
永福も最近は上がってるしね。久我山で310万はやっぱかなり強気だなと思う。
個人的には290万くらいが妥当だと思っていたけど、調整してもその程度なのですね。
間取りはゆとりがあっていいんですけどね、洗面周りとか玄関とか。
キッチンの位置がここだと室内に熱がこもりそう。
ベランダの窓を開放しておくか、この時期ならエアコンをフルで使うかしないと。
そういう意味ではGgとIrがいいけど。東向きなんですね。
夏場は、午後の日差は避けられますね。
L型洗面台、カウンターの方にも鏡が付いてれば最高ですね。
なければ自分で取り付けてもいいと思うくらい使い勝手良さそう。
間取りパターンは多いんですがキッチンに扉がある部屋良いなあと思っても東向きだったり、
南向きだとリビングと洗面所の入口が同じ空間だったりと、なかなか難しいですね。
ファミリー用のマンションですが学区の評判はどんな感じでしょうか。