- 掲示板
私は、この掲示板を拝見するのが日課です。そんな方結構いるのではないでしょうか。もしよかったら、お宅の部屋の様子やお庭、
お気に入りのコーナーなど、写真を投稿してください。
インテリア勉強中なので参考にしたいです。
[スレ作成日時]2007-08-20 14:04:00
私は、この掲示板を拝見するのが日課です。そんな方結構いるのではないでしょうか。もしよかったら、お宅の部屋の様子やお庭、
お気に入りのコーナーなど、写真を投稿してください。
インテリア勉強中なので参考にしたいです。
[スレ作成日時]2007-08-20 14:04:00
駐輪場の列を一切乱さず、整然と並べて停めてある自転車。
ファミリーマンションでありながらの、この光景は自慢して良い。
近くのマンションと比べたら雲泥の差。
そんな些細な事からそのマンションの管理体制や住民の質が伺い知れる。
このマンションの住民である事に満足している。
一年に一度 花火が良く見えます。
多分戸建てでも見えるところはあると思いますが、
マンションならではで言うと・・・見上げるのではなく
見上げることなく、目線に花火が見えるため、首が疲れません。
はいはい、私のベランダからも直ぐ目の前の花火大会が見られます(嬉)
花火に興味がない時は、マンションが揺れるは響くは、爆弾みたいな轟音で人の声やテレビの音も聞こえずシクシク(泣)
良し悪しかっ!
133さん、
私の友だちが結婚してご主人の実家に同居していますが、
おトイレに冷暖房ついていました。ビックリしましたよ。
そのトイレも4畳くらいあり、
なんといっても玄関だけで一人暮らしできる広さでした。
もちろん、庭には優雅に鯉が…。
まあ、お金持ちってことですね。
毎年この時期は資産税等々でお悩みのようです。
ウチは築2年全45戸の小規模。
上階も隣も子供X2のファミリーですが
「音」が皆無!!
共用廊下に出れば子供が騒いでいるのに何となく
気づくけど・・・部屋に入れば無音・・・
聞こえるのはオイラの機械式腕時計の音だけ・・・
静かすぎて・・・・幸せです!!
いろんな設備が付いてるマンションでそれはそれで
快適なんですが、やっぱり、静かなマンションって
それだけで快適だと思います。
盛り上がってるところ悪いですが、
ごめんなさい、4畳トイレの豪邸は戸建てですよ。
トイレに冷暖房がある〜という問いに答えただけなんです。
まあ、とにかく何もかも広いです。
ポルシェとあとなんか外国の車がありました。
(すいません、クルマ詳しくないんで)
超高層マンション屋上に庭園!? できればいいですね!
プチラピュタみたい?
↑
これこそ本当に羨ましい。
うちは2メートルもない狭いバルコニーだから。
もっとも、バルコニーからの景色がよければの話だけど。
バルコニーの目の前、別のマンションや工場ってオチではないよね??
管理会社の支店が徒歩10分くらいのところにあること。なにかあれば、平日の普通の時間なら担当者が超速でぶっ飛んでくる。時間外ならよく営業日の朝イチにくる。対応の内容自体も良い。
それ以外、べつに取り柄はない。
毎朝、スタッフが共用廊下を掃除してくれます。
いつのまにか、みなさん靴に着いた泥をエントランスで落としてから入るようになりました。
自転車の車輪の跡なんて見たこともありません。
3年前のスレ主は、デザインに興味があり写真を要望されてたので、忠実に自慢します(笑
うちのマンションの付近ではなぜか珍しくない設備ですが、居住者専用プール。
いつも空いてて貸し切り状態です。
最上階にあるので、昼の壮大な風景も○ですが、夜のパノラマ夜景はたくさんの人に自慢したいくらいの眺望です。
そして隠し自慢としては、このプール「アラフォー」「ラブシャッフル」で頻繁に登場しました。
欠点は、居住者でも500円/回とられることと、やっぱ維持費の総額は目が飛び出る金額なことです。
>>190 匿名さん
たぶんそれ別のプールじゃない?
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%BE%8B%E3%81%AE%E3%83%97%...
・カッコ良くヨーロッパの風景感。
・最高立地のマンション。
・模範小学校徒歩圏内 。
・緑の多いマンションは、七難隠すと言われている。
・東京でも築年数が古いマンションも(緑の多いマンションは)需要高く人気と言われている。
・海外の都市では公園や緑りがある集合住宅は格段に資産価値がある。
・これはグローバル的にみても共通認識だ。
・お金の問題じゃ無いという人ほどお金に対して汚い人が多い。
・ここの資産価値は、100万人都市の中心で100年経っても変わらない景観がすべて。
・間違いなくビンテージマンションになる。
・100人中100人がこのマンションの資産価値を認める。
・景観に配慮してベランダに洗濯物を干すのが禁止とかステキである。
・年数が経てば経つほど価値が上がる物件だ。
・ヒトトタワーは広島を代表するビンテージマンションなる。
・駅や紙屋町八丁掘は、複合施設の入ったマンションでいずれスラムになる。
・環境に配慮されたマンションは住民の質も高い。
・こんな物件は2度と広島では出てこない。
・申し訳ないが、この立地で下がる要素が見つからない。
・リーマンは、100年に1度の恐慌だった。
・株と郊外マンションと戸建は要注意。
・多くの方がここのマンション情報知りたいニーズがある。
・チープな普通のマンションより早めに物件情報を告知したのでは?。
・ここは別格のマンション。チープマンションと比較するな。