賃貸マンション「公団(都市機構)か分譲賃貸か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 公団(都市機構)か分譲賃貸か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-25 09:23:22

都内で公団(光が丘など)賃貸に住むのと、分譲賃貸に住むのと、どちらが快適でしょうか?
特に階上室、隣室韓の騒音が心配です。

[スレ作成日時]2005-06-01 22:11:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公団(都市機構)か分譲賃貸か

  1. 251 セネコン

    >>43 (・_・)エッ......?さん
    オートロックは上の赤いセンサーをグリーンに変えた簡単に鍵無しで開きますよ。

    URは近隣相場家賃にしていると言っているのに嘘ですよ、ぶっちゃけ近隣相場の半額近い物件もあります、あの広さであの家賃はな。そら民間は圧迫されてますよ。民間はだいたい個人家主でローン組んで貸しにだしてますからね。地主いじめですよ!URの安い家賃は!

  2. 252 販売関係者さん

    251さん、URのかな~り古い物件は相場以下かもしれませんが、それ以外は相場よりかな~り高く、数か月住み続けただけで割高になってしまいますよ。何のメリットもないです。引っ越しするまでの間に仮住まいとして住むというぐらいにしか活用できないです。URには存在価値がないのです。

  3. 253 販売関係者さん

    246さん、「かなり優秀な集団ですよURは」というのは信じがたいです。どこの省庁でも働けないようなこぼれ物集団だと聞いたことがあります。実際、そうだと思います。

  4. 254 名無しさん

    最近の新しいURは上下階でなく横の音がよう聞こえる、以前の公団は上下階の騒音がすごかった。

  5. 255 販売関係者さん

    >254 一律ではないと思いますよ。もちろん請け負っている会社が違うので。私が住んでいたコンフォール鶴瀬は上下階の音がかなり響き、横は全く音は伝わってきませんでした。建設会社は大成建設。クローゼットや部屋の扉の開閉音がかなり響きます。その他の音も。これは複数の人が言っています。私のすぐ上の人と話したら、「上の階からの音が酷いんだよね。どういう人が住んでるか知ってますか?」って言ってたんですが、この人の上の階に住んでいるご夫婦はかなり気を使っている方で、私に「下に音が響くからマットとか敷いてるんですよ」と言ってて、実際それを見たことがあります。これで響くってことはよほどひどいということですよね。
    あと、別の人は、「ここは上からの音が響くのよねえ。結構深刻なの」と言ってました。私がちょっと話しただけの人たちがこうやって口を揃えて言っているので、他の住居も同じだと思います。
    大成建設がらみの建物は要注意だと思います。

    あと、コンフォール鶴瀬は低周波音がひどいです。24時間換気、ガスを使った床暖房、浴室乾燥機など、低周波音を出す機器が多いです。浴室は窓がほんの少ししか開かない構造になっているので浴室乾燥機を使わざるを得ない人がいると思われますが、これ最悪だと思います。必要以上に電気代がかかるし、無駄に低周波音を発生させて周囲の人々の安寧な暮らしを脅かしているのですから。
    ちなみに、低周波音で悩まされたのは私だけではありません。しかも、同じ地域にある他のURの建物でも同様のことが起きたようです。
    URは何もしてくれず、嘘で逃げ切られました。他の方も同様だったようです。
    それから、世田谷のURの物件でも低周波音関連の問題が発生しているようです。
    URは最悪です。相場よりも家賃が高いし。入るときだけ少ない費用で入れるってだけがメリットです。民間のところで6~7万円で済むところを9万近くに家賃を設定しているんですから、3~4か月以上住む人にとっては逆に損だと思います。
    新築の家に引っ越すまで1~2か月住むというような人でない限りは損だと思います。

  6. 256 マンション掲示板さん

    計算すれば完全に民間賃貸よりは破格で入居しやすいせいか半グレみたいな怪しい住人がいます。保証人不要で礼金、仲介料、24時間サポート、保証会社、鍵交換費用、退去時クリーニング、指定の火災保険等取られませんが合計で民間と比較計算すると完全に激安なUR。
    千葉県のURでも大麻栽培していましたが新築でも***屋さんみたいな人達出入りしている所があるので気をつけたし。戸締りさえしっかりやっておけば近隣に普通の職業でない人がいても大丈夫とは思いますが。

  7. 257 マンション掲示板さん

    >>249 セネコンさん

    もう、このレベルの年金生活者なら市営並み家賃云々より賃料無料にすべき。豊かな老後には年金収入大事ですからね、逆に保証人立てられない給与所得者など60歳以下の家賃は値上げしては、新築URでさえ破格の家賃なんだから、1平米当たり2000円台ですが民間だと1平米当たり3000円。その他に退去クリーニング代鍵交換費用だの取られますからね。安すぎなんですよURは!

  8. 258 マンション掲示板さん

    >>252 販売関係者さん

    酒鬼薔薇聖斗さんや大麻栽培や中国人はありがっておるので家賃を上げるべき!

  9. 259 販売関係者さん

    256-258さんへ。

    「計算すれば完全に民間賃貸よりは破格」っていうのと、「24時間サポート」っていうのは違うと思います。ですので、「合計で民間と比較計算すると完全に激安なUR」とはなりませんよ。

    コンフォール鶴瀬は明らかに近隣相場をはるかに上回る賃料でした。コンフォール鶴瀬の賃料をURのサイトで調べればすぐ分かります。正直、べらぼうな高さです。
    あと、「24時間サポート」はありませんでした。それどころか最低限の対応さえしてもらえませんでした。URが必要最低限の対応さえせず、嘘をつきまくって逃げ回るというのはこのサイトだけではなく他のサイトでも多く見られるコメントです。

    それから、URに住んでトータルで激安になる場合というのはかなり築年数が古い物件だと思います。築40~50年とか。それ以外は、3~4か月住んだら民間よりも高くなるケースが多いと思います。その物件の家賃が相場に比べてどうなのかということによると思うので、入居前にきちんと調べたほうがいいと思います。

    URはうさん臭いのでやめたほうが無難です。存在価値がないと思う。

  10. 260 検討板ユーザーさん

    >>112 匿名さん
    だめ!だめ!父ちゃんの天下り先がなくなるやんけ!

  11. 261 検討板ユーザーさん

    結局URは家を新築、リフォームなどで3ヶ月から8ヶ月しか借りないような人だけが得する仕組みですね、そのような富裕層からしたら確かに安い住まいです、一昔前の労働者に住まいを提供するではなくなったのですね。

  12. 262 検討板ユーザーさん

    >>259 販売関係者さん

    コンフォール鶴瀬て埼玉だったんですね、見てきました。築10?11年で空き多いですね、しかも募集されてる部屋全部フリーレントじゃないですか!
    1Kが43平米で1平米1772円。確かに築浅民間カリーヴァストヴーノが1平米1532.1円ですが築7年メイプルハウスDは1平米17905円ですね、築浅9年。
    感想としては東京都北区並みの家賃が鶴瀬には多いですが利便性が高いのかな?

    低周波ともありましたが、こちらは集団ストーカーで有名な団地では?
    URとはまた別に根深い何かありそうなとこですね。
    大変でしたね、その後は穏やかに生活されていることを願います、全ての部屋が1ヶ月フリーレント募集は異常ですよ。

  13. 263 検討板ユーザーさん

    さよならURて映画見れば自治会の弱いとこはURの格好の標的になるてことがわかる、やっぱり自治会は大事なんだなあ

  14. 264 検討板ユーザーさん

    確かに3ヶ月で退去する人からしたら安い住まいだ、民間に3ヶ月で退去するなんていったらまず貸してもらえないし。

  15. 265 検討板ユーザーさん

    フリーレントとわある意味瑕疵物件に騙して人いれるようなもん、安さに飛びつく被害者多数てか

  16. 266 検討板ユーザーさん

    安物買の銭失い


    機構は子会社マージンで儲ける

  17. 267 検討板ユーザーさん

    これはまた甘利大臣の出番か?

  18. 268 検討板ユーザーさん

    大成ユーレックの施工でこれはおかしいね、コンクリートて共鳴するから建物外からの低周波かもしれん、これきちんとした学識者に調査してもらうべき

  19. 269 販売関係者さん

    268さんへ。

    >>「大成ユーレックの施工でこれはおかしいね、コンクリートて共鳴するから建物外からの低周波かもしれん」

    いいえ、おかしくないですよ。大成建設は他の物件でも庇護が見つかっています。
    それからコンフォール鶴瀬の低周波音は、少なくとも建物の中に設置されているものから出ていることは確かです。私の部屋のすぐ上の人たちが浴室乾燥を使うと必ず響いてきていましたし、その他にも、上の階の、私の部屋から割と離れている部屋の人たちが台所の換気扇を使う時にも響いてきていたのを確認済です。その他、床暖房、エコジョーズなど低周波音を発生させる機器が満載でした。

    絶対にやめておいたほうがいいです。

  20. 270 販売関係者さん

    262さんへ。

    コンフォール鶴瀬を見ていらっしゃったのですね!
    空き家が多いですよね。当然の結果だと思っています。
    以前にもフリーレントをつけてなんとか空き部屋をなくしたようでしたが、また今のような状態です。あそこはひっきりなしに退去者が出ていて本当に入れ替わりが激しいです。

    鶴瀬の利便性は良くないです。急行は止まらないし、陰気な感じです。おいしいレストランがあるわけでもないし。駅周辺にはものすごーく寂れた感じの商店街が残っていますし、いい思い出は残っていません。それでも鶴瀬に住みたいと思う人がまだいるのであれば、たぶん東京に住まいを見つけられない人が埼玉県にあふれてきているからだと思うんです。
    私は以前、東上線の別の駅の近くに住んでいたのですが、全部で12世帯のマンションに当時3部屋空きがあって、ずっと埋まることが無かったのですが、今は空き室ゼロです。

  21. 271 販売関係者さん

    265さんへ。

    >>フリーレントとわある意味瑕疵物件に騙して人いれるようなもん、安さに飛びつく被害者多数てか

    まったくそのとおりだと思います!!

  22. 272 検討板ユーザーさん

    うわっ!地雷物件ですやん!他にも被害者さんが多数おられて驚きです!だから築浅10年で空きもあんなに多いのかと納得!

  23. 273 通りがかりさん

    鶴瀬は富士山が見えるらしいです。

  24. 274 eマンションさん

    てっきり低周波は某宗教団体の攻撃かと思ったら違いましたね。
    普通に生活して低周波が出るなんて欠陥マンションもいいとこですね!ま、機構としては自分らが住むわけでもなければ税金も投入されとるし別に欠陥でも知り魔ヘーン!てな感じですね、だから手抜きして欠陥作るデペが減らない。

  25. 275 販売関係者さん

    まったくそのとおりです。

  26. 276 eマンションさん

    UR新築住まいだがうるさい
    新しい奴引越し時からうるさかった
    貼り紙効果なし

    和光市

  27. 277 マンション検討中さん

    新築でベランダに段ボールや私物、玄関にも私物を積んで狭い部屋に3世帯で入居しているのは戻り住人ですか?65歳以上は家賃が退去まで半額になると聞きましたが3世帯でも契約者を65歳以上の親にしておけば退去するまで半額?

  28. 278 マンション検討中さん

    >>276 eマンションさん

    お前らのがうるさいわ

  29. 279 マンション検討中さん

    >>126 嘘つきチャイナさん

    声もデカイし横のつながり凄い

    高学歴なチャイナはすげえマナーいいんだけどな、ヘタな日本人よりいい人多い

  30. 280 マンション検討中さん

    URなんて入居審査あるわけねーじゃん、金に困った大家も入居審査なんてないが、金に余裕ある大家だと不動産が会社名、年齢、勤続年数告げてお伺いたてるけどURは入居条件満たしてるかどうか要は金な、これで断られてる連中は完全にURを市営団地と勘違いしてきた情弱w今時夫婦揃って年収200万とかw

  31. 281 口コミ知りたいさん

    コンフォール鶴瀬の1K43平米に5人家族入居可能ですか?一番安くても7万なんてチョットなぁ

  32. 282 マンション掲示板さん

    コンフォール鶴瀬です、隣人がうちのことだと思うのですが家族構成を気にしています。これって完全に把握して悪いこと企んでいるのでしょうか?
    もしくは自治会か宗教の勧誘のためでしょうか?

  33. 283 販売関係者さん

    281さんへ。
    コンフォール鶴瀬はやたら高いですよね。別に作りは良くないし、むしろその逆のくせに。
    7万円あれば鶴瀬で2DKとか見つかると思いますけどね。
    URは欠陥物件とかが見つかって借金まみれだから家賃をぼったくって返済しようとしてるんですよ。URが資金的に困っているという話は、旦那さんがUR関係者という方から実際に聞いた話です。

  34. 284 評判気になるさん

    >>282 マンション掲示板さん

    戸締り気をつけたほうがいい、あとゴミ出しの短時間も。ベランダ開けて寝ると侵入されるからやめた方がいい。

  35. 285 評判気になるさん

    URの住人とは親しくならんほうがいいよ、利用される。

  36. 286 検討板ユーザーさん

    悔しいけどUR賃貸に戻ります。
    啖呵切って退去しましたが民間賃貸で家賃支払いにクレジットカード入れだのスマイルパック9万円だの某フランチャイズ不動産爆発事故があって抗菌害虫処理してないのが明るみになったくせに抗菌処理代15000円だの更新料に更新事務手続き料2万だの指定の火災保険だの散々な目に遭いました。
    やっぱり機構は日本一信頼できる賃貸だなあ。

  37. 287 マンコミュファンさん

    最近の若者は完全なるドMですね、目黒区の賃貸マンション89000円と安い!と思ったら9平米とかw人が住めるんかい?13万出しても11平米!完全なる金持ちの犬小屋より狭い!
    URはなんとか20代が入居できるようになんとかお願いします、若者が気の毒すぎる。

  38. 288 マンコミュファンさん

    20代割り!初年度家賃40%オフとかやったらいいんじゃないかな、一度住めばURファンになる

  39. 289 販売関係者さん

    286さん、URの回し者ですか?宣伝お疲れさまです。

  40. 290 マンション掲示板さん

    過去に自治会員のお宅とトラブった家は他のUR引越しても噂流されますよ、うちにも〇〇さんて何月何日頃引越してこなかった?こんな特徴なんだけどURや近所に文句言ったり危険人物だって。と聞きました。

  41. 291 販売関係者さん

    288さん、「一度住めばもう2度とURに住みたくなくなる」と私は思いますけど。

  42. 292 販売関係者さん

    299さんも、URの回し者ですか?単にURの文句を言われたら困るから書いてるんじゃないですか?

    「過去に自治会員のお宅とトラブった家は他のUR引越しても噂流さ」れるってのは信憑性がないなあというのが本音です。私が住んでいたURの自治会長は高齢で(どこも高齢の人が多いでしょ)、いちいちそんなこと気にして追跡するようなことができるような人ではなかったし、だいたい、トラブった人がどこかに引っ越してしまったとして、その人がURにまた住むなんて分からないのにいちいち他のURの自治会の人に連絡して「〇〇さんて人が引越してこなかった?」なんて聞くなんて考えられないですよね。それに、一つだけじゃなくて幾つものURの自治会に連絡して聞き出すわけ?別にそれらの自治会の人を全て知ってるわけないのに。

  43. 293 マンション掲示板さん

    ねちっこい変な自治会会員がブログ使って気に入らない住人の悪口全国で共有してる、まるで全国自治協みたいに。全国の自治会員と情報共有だけでなくSNSで悪口発信

  44. 294 名無しさん

    だいたいURに文句言うようなヤカラは近隣住人ともトラブってるから危険人物として情報共有しましょう。

    コンフォール鶴瀬の悪口ブログはどうやら女性ですね、裏もとれてます。主婦だと近所の人からも聞きました。

  45. 295 マンション検討中さん

    コンフォール鶴瀬6号棟の3階に住んでいます。

  46. 296 マンション掲示板さん

    そもそも自治会会員に引越しても追跡されるだの鶴瀬の重低音だの精神疾患の人だよね?これ周りで話聞かされりぶんにはけったいな話で、面白いが本人は被害妄想か知らんが相当きついと思う。
    常識で考えて両方ありえない話だわ。

  47. 297 マンション掲示板さん

    >>295 マンション検討中さん

    なにか不便ありますか?

  48. 298 マンション検討中さん

    実際トラブルやクレーム出した人を執拗に追いかけてるのはURのパート職員かなんかだよ、自治会も協力してやってんだろうけど。
    だからURとトラブった人は、その名前では借りない方がいい。

  49. 299 マンション検討中さん

    >>90 匿名さん

    全員 創価学会やエホバでした

  50. 300 マンション検討中さん

    >>290 マンション掲示板さん

    管理事務所とトラブった人も執拗に狙われますよ。粘着質多いんでね、暇だし。うちも親から話聞いてネットで色々調べあげてます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸