賃貸マンション「ユーミーマンションの遮音性はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. ユーミーマンションの遮音性はどうでしょうか
  • 掲示板
りゅう [更新日時] 2025-01-19 22:39:55

只今ユーミーマンションへの入居を検討中です。上下のコンクリートの厚さが15センチだそうです。今のアパートが下の階からの足音・ドアの開け閉めの音に悩んでの引越しですので遮音性には過敏に考えてしまいます。今のアパート(東建の物件です。)の階下からの苦情を不動産に相談しても「階上からはあるかもしれないが、階下からは聞こえないはずですよ」と決め付けたような態度で返答されました。でも実際に下からの音で悩んでいました。実際にユーミーマンションにお住みかよくご存知の方宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-06-08 00:28:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユーミーマンションの遮音性はどうでしょうか

  1. 355 口コミ知りたいさん

    やめたほうがいいですよ。新築物件に半年住んでました。壁は叩くと軽く、本当にコンクリートが入ってるのか疑うレベルです。
    ペアガラスで、外からの音も遮音できると言われ住みましたが、隣からの生活音、道路のロードノイズで万年寝不足気味の生活でした。管理会社に訴えても、神経質気味なのでは??とこちらの、受け止め方が大げさと言われました。知る範囲で他の住民も、半年の間に2組ほど出てかれていました。
    廊下の照明も切れても切れっぱなしで、中々交換もされず、夏は虫の死骸がずっと放置です。管理会社の管理はあってないものの様子でした。半年で短期解約金もかかるし、さらにクリーニング代もしっかりとられました。ですが、引越したことに後悔はありません。
    もう二度とユーミーは使いません。周りで検討中の方がいたら、見た目で決めないほうがいいと、全力で阻止します。

  2. 356 匿名



    福岡飯塚のユーミーマンションも最悪でした。かなり欠陥住宅。建設会社の手抜き工事。おまけに雨漏りまでしていました。
    家賃も高いし良いところが全くなく二度と住みたくない物件です。

  3. 357 検討板ユーザーさん

    絶対やめる事をおすすめします。給水管排気管がサドルで、とめられてないのか、水や、換気扇使用時は、ガンガンガンドンドンドンと、部屋中響きます。また換気扇から料理の匂いや、タバコの煙が、逆流して入って来ます。それが嫌いな私は、一日中換気扇が必要になりました。また、上の階のコロコロも、ゴロゴロと、部屋中響きます。それを大家さんは知ってか、どうか最近並びで三棟目が完成しました。詐欺ではない事を祈ります。

  4. 358 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 359 評判気になるさん

    2016年に新築されたユーミーマンションに住んでいます。鉄筋コンクリートで遮音性が高いとのことで決めましたが、階下から、斜め下の階下から子どもの走る音が聞こえてきます。

    また、壁に耳を当てると横の家のテレビの音も聞こえるほど壁が薄いです。

    二度とユーミーマンションには住みません。

  6. 360 口コミ知りたいさん

    宮崎です。遮音性は木造と大差無し。建設中の物件をみて解るように一般的なRC構造と比較すると壁が薄過ぎます。隣接部屋の在宅と不在が明確に判断できるほど遮音性が低いです。出入音、足音、子供の走回る音、家具の引摺音、水周音、洗濯音、ドアの開閉音、排水音、屋外音、排気臭等、不快の全部入物件でした。管理会社にも問題有。生活騒音の相談を再三し、注意書の投函はしたようですが、結果的に改善されないまま放置。通路のゴミや虫の死骸が目立ち、遺失物も放置、オートロックはあるものの公営イ主宅のようなチあンのわルいスらむ街を彷彿とさせます。あくまでも個人の意見であり、必ずしも全ての物件に該当するとは限りません(と信じたい)が、期待しない方が良いです。仲介会社はしっかりと説明する義務を果たすべきです。良いのは外見のみ。スレッド内に散見されるユーミー推しコメントは十中八九でユーミー関係者と推測できるのでご注意を。現実はもっと不愉快です。

  7. 361 マンション検討中さん

    ユーミーマンションに限らずRCだから遮音性が良いとは限りません。木造よりはマシ、くらいの感じです。
    分譲と賃貸の違いは、内装にほぼ防音、断熱材が使われてません。(私の知る限り)
    ですので、分譲マンションに住んだ事のある方からすれば騒音は感じる思います。
    その他にもRC構造だと気密性が高いので結露にも悩まさせられると思います。
    また、同階に違う間取り(1Lとワンルーム)がある場合は小さい部屋の端境壁がコンクリートでは無い事もあるので内見の時に良く確認してください。

  8. 362 名無しさん

    最近はここのクチコミにもあるように騒音で有名になったせいか借り手が見つからないようで、中国人にも貸してる1つの部屋から複数人の中国人が出入りしていて声はうるさいしマナーは悪いしで、本当にますます住人層選ばなくなった。
    それでなくても住居用のはずなのに、いつの間にかエステや怪しい会社の事務所として貸している物件も多く、不特定多数の人間が出入りして気持ち悪い

    とてもおすすめできないマンションです。

  9. 363 eマンションさん

    まず、15センチのコンクリート厚が防音になるかの前に、ユーミーマンションは在来工法(型枠)を組む為15センチは限界の薄さです。
    通常RCの場合13ミリの鉄筋をイガタに組むため中心部は26ミリで150-26の半分で49ミリがコンクリート部分です。
    そこにコンクリートを打設する限界の厚さです。
    厚さだけでいうと、余裕があって厚いわけではありません。
    遮音に関してはコンクリートの厚さはあまり関係ないと思います。
    厚いに越したことはないと思いますが、それは構造上の安心感じゃないでしょうか。

    防音に関しては内装材で対応します。
    例えば、壁にコンクリートに直接クロス貼った場合は防音はほぼないです。
    むしろ壁、天井、床に防音をしてるところはほぼないと思います。
    管理会社も騒音の元にお願いするくらいしか対応出来無いと思います。

    もし騒音が気になるなら、分譲マンションの賃貸物件を、おすすめします。

  10. 364 名無しさん

    わたしも以前住んでいましたが、上の会の洗濯機音がうちで洗濯機をまわしてるか、ってくらい響きました。
    また、管理費も支払っているのにマンションの周りの掃除がある時からなくなり、ひどい時には4カ月以上も放置。見かねて管理会社に連絡をし、やっと掃除が入りましたが蜘蛛の巣や砂埃は残ったまま。蜘蛛の巣なんて頭にタオルを巻いて自分の部屋の前の玄関外を掃除しました。
    また階段に唾を吐く住民もいて、つばも誰も掃除しないのできたないまま。
    ほんとに全てがひどく、ずさん。
    よっぽど他のアパートの方が植木なども管理され、外観も綺麗で後悔しました。100パーセントユーミー、おすすめしません!!

  11. 365 匿名さん

    3階の連中いつもうるさいんだよ。夜中にでかい声で見送りすんなよ。常識だろ。管理者はちゃんと仕事しろ

  12. 366 通りがかりさん

    岡山のユーミーマンション1階の角部屋に住みだして1年になります。
    2階に小さな子供が住んでるので、走ってるバタバタ音はよく響きます。
    けど、大人の歩く音は一切聞こえないです。

    隣の音は皆無。最近子供が生まれたみたいですが、泣き声とか全く聞こえないです。
    前も、よそのマンションに住んでいましたが鉄筋コンクリートでも上や横の音は響いてたので、ユーミーマンションも普通だと思います。
    他の人はひどい騒音みたいですが、私のところは音が響かないマンションなので良かったです。

  13. 367 匿名さん

    どこの物件ももともと賃貸のRCの遮音性はそこまで期待できません。もちろん木造や軽量鉄骨よりはマシですが。より遮音性を重視するなら家賃は高いですが分譲で賃貸に出ている物件を探すべきでしょう。

  14. 368 評判気になるさん

    新築ユーミーマンションに住んでますが階下のいびきが普通に夜聞こえてきます、寝てるときなのでかなり気になりますね。、

  15. 369 マンション掲示板さん

    ユーミーマンション、最悪の一言に尽きます。
    マンションと謳いながら、遮音性全くなしです。
    木造のアパートより響きます。
    設備も、いかにお金をかけないかを重視した造りで、今どきこんなにも時代錯誤な設備があるのかと驚きでした。

    業界でも評判の悪い○東建託からユーミーマンションに引っ越ししましたが、ずっと家賃がお得な○東建託が天国に思えるほどです。
    遮音性もなく、設備も最悪なユーミーマンション、今回引っ越ししたばかりですが、一年したら絶対引っ越したいです。
    一年住まないと違約金が必要とか、他のマンションではありえない契約も悪どくて最悪。

    絶対ユーミーマンションだけは誰にもおすすめしません。
    今は周りの人に、ユーミーマンションだけは選ぶなという啓発活動を続けています。
    それくらい最悪なマンションです。

  16. 370 評判気になるさん

    ユーミーは、洗濯機、かかと歩き、扉の開閉、隣の部屋のいびき、斜め上の部屋の音楽などの音、全部丸聞こえですよ。騒音の相談しても、貼り紙と騒音の主に注意ぐらいはしてくれますが、結局、騒音の主次第なところもあり、解決には至りません。どうしても仕方なくユーミーしか残ってないとなった場合は、最上階をオススメします。

  17. 371 匿名さん

    現在、ユーミーに住んでいます。
    以前、違うRC構造の物件が、生活音が全く気にならなかったので、RC構造で物件を探し、そこがたまたまユーミーでしたが、同じRC構造なの?って疑いたくなるほど、上階の足音、下階のテレビの音や熱唱ぶりが聞こえてきます。
    入居者同士の苦情も頻繁で、エントランス横の掲示板には常に苦情があった旨のお知らせが貼られています。
    その苦情内容も1階の方から2階の方に対する苦情など、結構個人が特定できる内容なのですが、文書を2階の方のみのポストへ投函する方法ではなく、常に掲示板に貼り出す形で、私と主人は、貼り出される度に「公開処刑」と呼んでいます。
    入居者同士がギスギスしていて、とても嫌な雰囲気で、挨拶も交わさない人ばかりです。

  18. 372 なるさん

    ユーミー三階建ての二階に住んでます。
    上下から足音、ドアの開け締め、隣のたばこ臭いもします。RC造りといっても、普通に生活音がしますので、住んでみてがっかりでした。一階が庭つきだと子供が遊ぶので夏休み等、朝からうるさいです!
    上の階に子供がいたからもうたまりません。
    ドタバタうるさい!!

  19. 373 名無しさん

    サンコート大島Bの二階住人とてつもなくうるさい部屋がある。朝から夜中までうるさすぎて眠れない。
    管理人に連絡したらしいけど効果なし。
    注意してないとしか思えない。してたとしても上の住人理解力社会的常識知らず。最近の親は、子供が悪いことしても見て見ぬ振りだし説教できない人らばかり。もう怒り通り越して呆れる。
    早く改善してほしいものです。あまり期待してませんが。

  20. 374 マンション掲示板さん

    ユーミーはとにかく糞です。二度と借りたくない
    5流不動産

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸