今、福岡市に、戸建て賃貸を所有しております。築32年です。築35年にて立て替えようと思います。土地が40坪しかありませんが、よい活用方法を大和ハウスに託そうかと思います。次もまた戸建て賃貸か、もしくわ2から3所帯のアパート、1ルーム・・・・これから大和ハウスさんにシュミレーションしてもらおうと思いますが、大和ハウスにて、アパート等を建てられた方、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-19 00:09:00
今、福岡市に、戸建て賃貸を所有しております。築32年です。築35年にて立て替えようと思います。土地が40坪しかありませんが、よい活用方法を大和ハウスに託そうかと思います。次もまた戸建て賃貸か、もしくわ2から3所帯のアパート、1ルーム・・・・これから大和ハウスさんにシュミレーションしてもらおうと思いますが、大和ハウスにて、アパート等を建てられた方、どうでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-19 00:09:00
ああ、良かったな。
25日の花火大会。
屋形船に9時間も乗ってしまった。
ウチの親族が税金対策に、と言われて建てました。
ウチも入居していますが、
管理会社(子会社)の対応が最悪です。
日常の清掃を下請けにやらせてますが、
かなり杜撰で、申し入れをしても
改善の兆しが見られません。
とりあえず、建った住宅は問題無いですが…。
管理会社を変えれないのか聞くと、
住宅を建てる時の融資条件に
その管理会社にするのが条件に入っているようで
変更が難しいようで…。
(融資には別の会社が絡んでいるので。
あまり一般的なケースじゃないと思います)
30年一括借り上げに見直しがある事、
最近になって知りました。
でもオーナーである親族がそこまで
判っているか疑問です。
このシステム自体、色々と問題もあるようです。
ハウスメーカーとしてはそれほど問題無いかと
思いますが、管理会社は後で変更出来るよう
話をした方がいいかと思います。
トピ主さんには遅すぎる話でしょうけど…。
大和ハウスが来ました~。
うどん屋さんやりませんか?だって。
現況駐車場なんですが…。
テナントやりませんか?で営業が来たは初めてでわかりません。
経験ある方いましたら教えてくださーい。
お願いします。
かしこ。