東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5
匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/ 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 631 買い換え検討中

    基本的に新築でも中古でも階数が上の方が、高く取引される。但し階数が上でも下でも面積が同じなら管理費などのランニングコストや固定資産税は変わらない。だから、お金の余っている富裕層は、ペントハウスのようなものを好んで買う。上層階の方がそれなりにメリットと聞いたことがある。

  2. 632 匿名さん

    いまここが一番売れてるんじゃないか?半端ない混雑だよ。勝どき三井見てから行くとその差歴然。驚いたよ。

  3. 633 申込予定さん

    低層階がエレベーター待ちなし?歩ける?意味がわかりません。バンクと受け持ちフロアとか勉強した方がいいですよ。

  4. 634 匿名さん

    勝どき三井なんかと比べられないでしょ。
    あちらはごみごみした町の中に敷地狭いながらにたっていて、間取りも酷い。その割りにはここと価格帯があまり変わらないからね。
    最初は相対的に安いあちらに目を奪われていたけどその割高さという現実に気付いて流れてきてるんだろ。

  5. 635 購入検討中さん

    確かに低層が安ければその選択肢もありますよね・・・。
    自分は高層階希望です。
    勝どき東地区再開発のマンションが低くなってくれるとうれしいんだけど・・・。
    早く抽選してくれないかな。

  6. 636 匿名さん

    せっかく超注目タワー購入するのになぜ低層を?
    借金してでも高層行きましょうや!
    それだけの価値ありますよ。
    借金返せなきゃ売ればいい。
    売却益の税金引かれても2千万超の利益確定ですよ、このマンション。

  7. 637 匿名さん

    エレベーターが少ない気がする。

  8. 638 匿名さん

    抽選?
    抽選になるの?

  9. 639 匿名さん

    勝どき東地区再開発のマンション,半端無くでかいよ。
    グランドエントランスの抜け感は無くなるのは覚悟したほうが良い。

    http://wangantower.com/?p=6205

  10. 641 匿名さん

    2階グランドロビーでしょ?そんなとこはじめから抜けは期待してない。そこは水辺を感じられる広大なラウンジ。

  11. 642 匿名さん

    勝どき東地区計画って、あの勝どきザタワーのすぐ東に建つタワマンのことですね?

  12. 643 ビギナーさん

    グランドエントランスの抜け感?
    エントランスって普通、1階だから、抜け感を求めている人なんていないのでは?

  13. 644 周辺住民さん

    何でもいい。
    凹箇所があれば、ロビーの抜け感だってつついて行く。
    競合会社より。

  14. 645 匿名さん

    三井勝どき東は全体完成が2024年だから待てないなーっ!
    一部は完成して入居できるかもだけどやっぱ自分の家族的には遅すぎるかな。娘が高校生になっちゃう 笑

  15. 646 匿名さん

    どっちにしろ、益々タワマン林立。

  16. 647 匿名さん

    KTT、値下げだってよ

  17. 648 匿名さん

    まぁKTTの仕様では値下げが妥当。

  18. 650 匿名さん

    ちょい高めの価格表チラつかせて様子見て、
    気持ち安めに微調整っていういつものパターンでしょ?

    つーか孤高の住不はそんなもんには微塵も影響されないっしょ、甘い甘いw
    そんなチンケでブレブレの会社とは訳が違う
    そしてまた5年10年と売り続けるのもお約束

    いずれにしてもこのエリアで月島直結やスカイズ並に爆発的に売ろうと思ったら、
    坪300を楽に下回らないと厳しいんじゃね?
    駅遠とはいえ、坪280弱のクロノですらあの程度だったしね

  19. 651 匿名さん

    大幅に値下げって言ってる人が向こうのスレにいるようなんだけど。

  20. 652 匿名さん

    まぁ、立地でドゥトール圧勝でしょ。駅から15分も歩くティアロなんて安くて当然。構造が安上がりの勝どきザタワーも品が安くて当然。現地前の清澄通りなんて、あの先は真っ暗で怖いぞー。

  21. 653 契約済みさん

    古くからの中央区民です
    その昔、月島はホントに不便で都電しかなく、
    浅草近辺の住民によく馬鹿にされました。
    それから有楽町線が通り、大江戸線が開通して
    街は大激変。
    いまや浅草周辺のマンションより高くなってしまいました。
    いま晴海といえば勝どきから遠いエリアというイメージでしょうが
    そのうち月島周辺のような大変身を遂げるのではと期待しています。

  22. 654 契約済みさん

    >652さん
    ティアロ安いですか?
    色々考えるとここの方がとも思うのだが・・・
    クロノは安かったけどね

  23. 655 匿名さん

    ここも値下げした方がいいでしょ笑

  24. 656 匿名さん

    652
    「住不はぼったくり価格で長期販売確定」って一文を入れないとフェアじゃないと思うw
    まあどの物件も一長一短ってことで・・・

  25. 657 匿名さん

    タワマンなのに眺望ゼロ、駅からも遠いこの物件って誰が買うの?

  26. 658 物件比較中さん

    清澄通りは前倒しで浜松町までつなげるらしいから、すぐに良くなってくんじゃない。
    ちなみに、KTTは、計画時の平均坪単価@290台後半、最近のブームに乗って初見せは@340台で様子見、DTをにらんで少し下げて今@330台ってところ。
    なんだかんだで大賑わいは同じですよ。注目物件には違いないので。

  27. 659 購入検討中さん

    駅から遠いは人それぞれかな。
    リセール考えたら切りがないけど。
    眺望ゼロはないだろうけど、お見合い部屋が多いのは事実。
    今住んでるタワマン、リビング窓半分がお見合いだけど
    夜は半分カーテ開けられんよ。
    真向かいの家のホントに生活全部丸見えです。
    そうならない部屋の要望書出したけど、みんなそうでしょ。
    倍率高いだろな

  28. 660 匿名さん

    高層マンションの低層狙いなんて聞いたことない。言ってるとしたら営業くらいだろ?
    ろくに使いもしない共用設備の管理費やら、莫大な積立金なんて無駄に他ならない。
    タワーマンションの醍醐味は高層フロアと眺望。低層でいいなら、管理費と修繕積立金が安い低層マンションを買いましょう。タワマン10年で3件住んだが、共用設備なんてほぼ使わないのでご安心ください。

  29. 661 匿名さん

    >>660
    んで次期以降は低層はお買い得!って煽るんだろ?
    一期は高層の一部しか売りに出さないらしいからねw

    マジレスすると高いとこ嫌いな人は幾らでもいるし、
    せめて自身の足で上り下りできる中層ぐらいまで、って人も居るし
    塞がれない前提で好みもあるけど、例えばレインボービューなんかは見下ろすより、
    20階前後からの景色が一番美しいというか丁度良かったりもする

    じゃあ何でタワマン?って言われるけどスケールメリットを活かした施設やランドスケープは魅力だし、
    逆に低層で財閥系ってなると意外とないのよ、あっても山の手ですんげー高いとかさ

  30. 662 匿名さん

    勝どきや佃で住友は幾つも低層を販売したんじゃなかったっけ?

  31. 663 匿名さん

    湾岸で杭無しベタ基礎、流行遅れの制震タワー、
    おまけは減税も少ない、
    勝どきザ・タワー!

    値段が高くてもドトールの方がマシだな(笑)

  32. 664 匿名さん

    勝どきザ・タワー買いたいと思ってます。

    でもポスターを見ての疑問
    何でリボン巻いてるの?
    何で建物が画面真ん中に無いの?
    そもそもこの風景は南向き?
    すごい景色だね!この景色は永遠に続くんだよね?

    前の方の言ってるのウソだよね?
    湾岸タワーだから杭有るよね?
    スカイズと同じ免震だよね?

  33. 665 匿名さん

    KTTガタガタだな。

  34. 666 匿名さん

    さぁ、KTTも大幅値下げ。ネガるだけ安く買えるみたいだね!

    どんどん・どんどん安くしよう。

  35. 667 匿名さん

    地権者の多い物件は、分譲価格が上がり下がりしても
    後から地権者に持ち分調整なんかしないの?ここは地権者がいないそうだからいいけど。

  36. 668 匿名さん

    三菱の晴海タワーを検討しています。
    でも、駅から遠いのが気になります。

    営業さんは値下がりしないと言ってますが、
    古くなったら値下がりしませんか?
    また、古くなっても借りてくれる人いますか?

    高くてもドトールの方が無難でしょうか?

  37. 669 匿名さん

    俺はドトールの方が価値が高いと思う。
    タワーマンションは、やっぱり豪華さで勝負だよ。

  38. 670 匿名さん

    我が家は低層狙い。
    安くて豪華な共用施設を使う。

    こういう価値観の人が居る事もご理解ください。

    眺望なんて3ヶ月で飽きるよ。

  39. 671 申込予定さん

    眺望いいと毎日仕事から帰った後癒されるよ~

  40. 672 匿名さん

    地震後、海に向かって、腕を組んでるお父さんがいた。
    そのうしろで、中学生の娘さんが怖がってた。

    5分後には民家の屋根まで水を被った。二人は死んでしまった。

    父親・大人がしっかりしないといけない。

  41. 673 物件比較中さん

    ここは高掴みというのは間違いない。
    その他の要素をどう評価するか。

  42. 674 匿名さん

    669さん
    ありがとうございます。

    どうせ高い買い物ですから、
    それ相応の対価は当然ですよね。
    三菱さんが安いとはいっても、
    ドトールさんの半値という程安い訳じゃないですしね。

    中古になっても価値がありそうなドトールにします!

  43. 675 匿名さん

    立地、眺望、仕様、規模、全部が格下。中古のTTTマイナス2千万の価値。ここは大損だよ。

  44. 676 匿名さん

    KTTは値下げ幅が50〜150万とのこと。
    あまり変わらない気がするが。

  45. 677 匿名さん

    ちょこちょこ下げるのは失敗するパターンですね。見向きもされないです。

  46. 678 購入検討中さん

    晴海の発展と言うけど、今箱もので確定してるのは選手村だけですよね。(あと勝どきの三井)
    その他、商業とか綺麗なオフィスビルとか具体的に決まっているものはまだ無いんですか?
    オリンピックに間に合わせるのであれば計画ぐらいは公表されてもいい頃なのに・・
    周辺の倉庫や工場、地権者にも長期的な交渉が必要だと思うんですけど。

    ここの周辺~選手村かけてこのまま工場、倉庫街だとしたら少しイメージ違いますね。
    豊洲23のような開発がオリピックに向けて行われると思ったので

    噂段階でも具体的な構想が出てきてないのが心配です。

  47. 679 匿名さん

    ただ、そういった開発の余地があるのは事実。
    そこを楽しみに待つことができるかどうかで判断基準別れてくると思う。

  48. 680 匿名さん

    期待だけで上がってるわけだよね。現実が伴わずに。

  49. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸