東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5
匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/ 施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 355 匿名さん

    ならないかと。

  2. 356 申込予定さん

    賃貸仕様と分譲仕様では、共用部、設備、構造など明らかにグレードが違うので、URの家賃より高く貸せるでしょうね。

  3. 357 匿名さん

    賃貸マンションの賃料は大半が立地で決まる。仕様が良くてもそんなに高くできない。
    立地は隣のURと同条件だから、少し高い程度でしか貸せないだろう。

  4. 358 匿名さん

    スカイリンクタワー賃貸
    http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_7100.html

  5. 359 匿名さん

    ここは出来上がってみればURを含むトリプルタワー開発として見られる。
    URとは二階のデッキで繋がるから、一つの人工地盤の上に3本のタワーが建っている一つの再開発にしか見えない。
    建物のグレードが高いといっても、同じ再開発の中でそんなに賃料を高くはできないでしょう。

  6. 360 匿名さん

    HPが変わりましたね!!

  7. 361 匿名さん

    同じ賃料だったらスカイリンクを、選ぶ人いなくなりませんか?

  8. 362 物件比較中さん

    >>346

    晴海レジデンス販売当時は、オリンピックに立候補していただけで決定していませんでしたから。
    また、オリンピック関連では当時は有明の方が盛り上がっていた感があった気もします。

    晴海レジデンスを晴海の開発期待で購入した人というのは投資というよりも博打の世界な気がしないでもないというか。。。
    実際には価格みて購入した人の方が多いと思いますけど。

  9. 363 匿名さん

    2020は新宿五輪ですよ。

  10. 364 申込予定さん

    中央区住まい長いけど、ここの70平米だと、物件のグレード感を踏まえても23から24くらいかな。25を超えてくと勝どきの駅近か内陸部で2駅以上5分以内とかの利便性になる。

    晴海は利便性を犠牲にして環境を取りに行く場所なので賃貸との相性が悪く今の値段だと賃貸利回りは考えない方がいい。投資で考えるなら、売買で、中国の景況感とリンクで、ということになる。

  11. 365 匿名さん

    まあ、この価格で買えないなら江東区にするしかないのでは?

    貴方の財力に合わせて価格を設定するわけないでしょうに。(笑)

  12. 366 匿名さん

    365
    買える買えないの話ではなく、賃貸として回せるかの話をしている。
    よく読んでください。

  13. 367 申込予定さん

    晴海はもともとURの高層でも20万の家賃で家族4人が住める賃料の立地だからね。ここはグレード感があるので20前半は取れると思うけど、25だと駅遠で環境重視でも佃のタワマンが借りられるので、立地で劣るここは厳しい、というのが中央区で賃貸を探す時の目線。

  14. 368 匿名さん

    >366
    その通りです。
    >365
    >>買えないなら江東区へ 買えなかったらこんなスレ見ていませんが?
    >>価格設定
    そんなの当たり前でしょうに(笑)当たり前すぎて返答に困ります。まさか、したり顔で書き込んでますか?(笑)

  15. 369 匿名さん

    勝どき含めて、タワーの賃貸が多いよね。
    ライバルが多いと考えるべきか、賃貸需要が多いと考えるべきか。

  16. 370 ビギナーさん

    2020年に向けて、物件もどんどん増えて来ているでしょうね。
    ここの場所って一番のメインな部分に思えるけど、もし東京オリンピックが開催されたら、
    ここ以外にも周辺の住人さんは出入りも困難になりそうな気もするけど、それはどんな風に対処するんだろう。

  17. 371 匿名さん

    オリンピックに向けて供給は細るだろうね。
    オリンピック準備で精一杯で、マンションなんて、真っ先に切られますよ。

  18. 372 匿名さん

    晴海はここと、三菱と三井と前田があり
    勝どきはザタワーと三井があるから
    細る前に太る。

  19. 373 申込予定さん

    タワー賃貸が多い事で、周辺の中古分譲の価格が維持されやすいのが、中央区タワマンの特長。

    ただ、賃貸の家賃を払うぐらいなら、という動機で買う訳なので、賃貸の水準を上回る単価になりにくいのもまた然り。

    結論、周囲の賃貸家賃を見ておけば中央区タワーは間違えないです。ドトール70平米は7000万円以上で買うと完全に水準オーバーな感触です。

  20. 374 匿名さん

    >373
    明快な回答有難うございます

  21. 375 匿名さん

    勝どき晴海の賃貸に住んだからって勝どき晴海の中古を買うとは限らないけどね。
    うちの月島の中古を買ってくれたのは勝どき賃貸の人だった。

  22. 376 匿名さん

    結局利回り取れないってことでいいですか

  23. 377 匿名さん

    ここを賃貸に出して70平米を月35万以上で貸せる自信があるなら利回りとれます。

  24. 378 匿名さん

    自信無いな〜

  25. 379 匿名さん

    7000万超の物件を周辺相場の25万で貸すと金利と維持費であがりが相殺されちゃうのでただのボランティアですね。
    TTTやプラザ、ビューでも東京タワーや花火がバッチリ見えるなど条件が揃わないと25万以上で貸すのは苦戦してるようですが。
    SPAと豪華ロビーにプラス10万円出してくれる魅力があれば貸せるかもしれないですね。

  26. 380 匿名さん

    格上のTTTの賃貸も空き部屋だらけだよ。

    https://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/websearch/A0201SpecialIndex....[1]=07164&listKey[2]=http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/ttt/index.html


    ここの賃貸だと70平米、18万~20万でしか貸せないかな。


    借りた方が安いと思う。

    管理修繕費・固定資産税・金利など込みこみだから。

  27. 381 匿名さん
  28. 382 申込予定さん

    余りまくってるなw

  29. 383 匿名

    ここはお見合いタワー、船着き場は出来にぎわいを演出するが
    ハルミテラスの様な50mの水際公園は出来ない。

    しかし2020TOKYO オリンピック選手村の隣
    国際文化、スポーツセンターの隣。買って於けば
    晴海は坪500万円は超えるだろう。

    キャナルコート東雲 16、6ヘクタールで約7000戸
    晴海選手村 44ヘクタールで5000戸
    ゆったりの空間、広々ガーデンシティ
    資産価値は、晴海と有明、東雲、辰巳、台場では雲泥の差。
    中央区アドレスも、資産価値に多大な貢献してます。

    インフレの加速私大では、坪700万円は可能。
    自分は、終の住処なので関係ないが、相続が心配。

    賃貸に出す人は 最低坪12000円~
    坪 15000円が相場だろう。

  30. 384 申込予定さん

    賃貸だと、晴海までおりてきて70平米かよっていうのもあるよね。100が買えない奴は70で我慢しろって言うのは晴海では本来は厳しい。その辺りの土地勘が無い層が買うのでしょう。

  31. 385 匿名さん

    分譲の70平米は、一人暮らしサイズだよ。

  32. 386 匿名さん

    383 

    今でもこの辺りの中古タワマンは、半年で1戸売れれば良いほう。
    坪700にしたところで買換えはできないし、買い手もいない。

    坪700になる超インフレバブル再来なら金利は8%、固定資産税は10倍ほど、
    1億のローンが3億になり、維持もできない。滞納3ヶ月で差し押さえ。

    大損するのは、結局、地方出身の君たちだよ。実家へ帰りなさい。

  33. 387 匿名さん

    坪700で買換えしても、また坪700から坪100まで下がるからな。借金だけ残っちゃう。株じゃないとガチャガチャ売り買いできないね。

  34. 388 匿名さん

    今時は3L70〜80m2なんてのが概ね主力物件じゃないの?
    70が一人暮らしなんて言ってるお金持ちさんは覗く板が違うでしょ。さようなら

  35. 390 匿名さん

    買えない中間層と、他物件の営業はただちに出て行きなさい♪

    羨ましがるな!

    いえい、買うぜ!高層階!

  36. 391 匿名さん

    タワーマンションだと、共用施設が充実してるから、一部屋少なくしても良い事が多いよ。

    無理してでも豪華タワーにした方が満足感は高いし、売る時にも有利。

    団地型も安くて良いけど満足感は無いし、中古は売れなくなるよ。

  37. 394 匿名さん

    392はとがってますなぁ

  38. 397 匿名さん

    私も買います!

    上がりますねー!

  39. 399 匿名さん

    393はいかにも中途半端なプライドを持った中間層。。

  40. 400 匿名さん

    いえいえ、低収入の上ざんす

  41. 401 匿名さん

    私も買おうと思ってますが、まあ、心の中で喜ぶに留めましょう。(笑い)

    一緒に住むことになる相手として、ちょっと下品な方は嫌ですね。

    まあ、大人にやりましょうよ。そういう雰囲気のマンションじゃないですか。

  42. 402 匿名さん

    ちょっと待った!401!そんなに上品?いい人演じない

  43. 403 匿名さん

    402そうですね笑

    あまりに子供臭いテンションの書き込みを見て、

    少し大人ぶりました。そんな人間じゃないです 笑

  44. 404 匿名さん

    安い!絶対買う!
    俺も俺も!
    私も!

    ダチョウ倶楽部のコントを思い浮かべるのは俺だけ?
    黙って買えばいいのに・・・
    特に >401

  45. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸