- 掲示板
3月末に4年間住んでいた賃貸マンションから引越し予定です。
初めての引越しなので、どの程度敷居金が返ってくるのかわかりません。
経験者の方、教えてください。
比較的綺麗に使っていますが、壁紙には所々指で引っ掛けてしまった跡があります。
全面張替えではなく、傷がある部分だけの張替え費用負担を要求できるのでしょうか?
台所、お風呂場は引渡しまでにピカピカにしたとしてもやはりクリーニングは入るものなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-30 11:43:00
3月末に4年間住んでいた賃貸マンションから引越し予定です。
初めての引越しなので、どの程度敷居金が返ってくるのかわかりません。
経験者の方、教えてください。
比較的綺麗に使っていますが、壁紙には所々指で引っ掛けてしまった跡があります。
全面張替えではなく、傷がある部分だけの張替え費用負担を要求できるのでしょうか?
台所、お風呂場は引渡しまでにピカピカにしたとしてもやはりクリーニングは入るものなのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-01-30 11:43:00
築2年のマンションに4年半住みました。
契約時にクリーニング代もちということは書いてました。
2DK50平 敷金2ヶ月(25万)
最初子供がつけた壁紙への落書き数箇所、冷蔵庫跡や油がはねたりして台所は全て壁紙交換、フローリングのワックスや全体壁紙のフレッシュ掃除などで14万ほど請求されました。
まず明細書提出させました。
クリーニング代に6万、壁紙交換に3万、ワックス代や壁紙全体のフレッシュ掃除で5万でした。
そこでまず5年間住んでいる通常生活による汚れは持たなくて良いとのことを管理会社に言いワックス代や壁紙全体のフレッシュ掃除代5万を引かせました。
あとは子供が落書きした壁紙や冷蔵庫跡や油はねの壁紙交換代3万。
これも冷蔵庫跡は通常生活、あと盲点だと思いますがクリーニング代。
このクリーニング代はこちらが出来ない場合管理会社に代わりにやってもらうという内容。
つまりこちらがきれいに掃除すればそれで終わりなのです。(他業者に頼んでも6万もしませんので)
なのでそのことを先方に言い、こちらが払うのはクリーニングと落書き壁紙交換全て含めてクリーニング代の6万しか払わないと言いそれが嫌なら壁紙交換もクリーニングもこっちがします。と言いました。
結局6万になりました。
知り合いの不動産屋に聞きました
こちらがこれしか払わないよっと言えばそれを飲むのがほとんどなんですって。
大家としても早く解決して早く次に貸したいと思うだろうし。
何しろ強気、そして代金が適正かどうか知るべし。
私の場合クリーニング代6万と言うのが普通だと4万程度ということでした。