賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. レオパレスってどうですか?
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2025-02-16 09:48:00

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオパレスってどうですか?

  1. 974 口コミ知りたいさん

    壁の薄さだけは一級品。
    いろんなところに住んだけど、レオパレスはとなりの咳払いが普通に聞こえる。普通に壁越しに会話ができると思うよ。感覚的には襖でしきられた部屋のよう。

  2. 975 eマンションさん

    納豆かき混ぜる音も聞こえますか?

  3. 976 検討板ユーザーさん

    電子レンジのチンの音が聞こえるぐらいだからね

  4. 977 匿名

    >>976 検討板ユーザーさん

    それぐらい我慢しろ

  5. 978 検討板ユーザーさん

    トイレでウンコしてたらチンとか音がしてびびったわ、隣の部屋からだった、レオパレスは隣の部屋で**が便器に落ちる音も聞こえてるのかな

  6. 979 転勤族

    会社指定(社宅扱い)で都合8年入居(4物件/新潟、埼玉、栃木)してきた。
    ◆部屋のタイプ
    ・メゾネット(家電なしのファミリータイプ)、ロフト型
    ◆良いところ
    『引越しに必要な手間や条件が減少する』
      ①家電付がある・・・小荷物で済む
      ②ごみ出しが楽・・・レオパ専用の集積所あり
      ③物件数が多い・・・知らない土地への転勤時に楽
      ④保証人が不要・・・親族、友人、知人を頼る必要がない
    ◆悪いところ
    ① 『レオパレスのサービス(管理)センターの対応がお粗末で迷惑行為や規約違反を行う入居者への対応が期待できない』これが一番の問題点と思う。
    ・今まで通報した迷惑行為の例(酷いと感じたものを抜粋)
       栃木・毎週末に深夜(1:00~5:00)に酔って大声で騒ぐ
       埼玉・駐車場にある他人の車を物色(ライトを照らし中を覗く)
       新潟・単身者用レオパに彼女と2名で入居しているオーナーの息子
       新潟・決められた駐車スペースを無視して迷惑駐車を繰り返すオーナーの息子
       新潟・雪が降ると他人の駐車スペース(除雪してある)を勝手に使う他の入居者
       新潟・夜間、故意的に大きな足音で階段を駆け上がる、下るを繰り返す
       新潟・指定のごみ出しルールを守らない人が居て集積所に収集されないまま放置される。カラス、野良猫などにより散らかった状態で放置されたまま
       新潟・深夜(0:00~5:00)に壁、床を蹴る、殴るなど暴れる隣人
       新潟・無許可で駐車場へ向けて監視カメラを設置している入居者
    ※少々のことは自分で隣人と話し解決してきた経緯がある。
    ※酷かったのは新潟県在住時にレオパでやられた迷惑行為。壁を叩く、蹴るを理由も無く
    繰り返す異常者で無許可の監視カメラを設置しているのも同じ住人。
    この住人はとにかく怖い、気持ち悪いに尽きます。私が3月末の転勤で引っ越す直前ま
    で居たのを確認しており、多分ですが今も住んでいるでしょう。
    1週間~10日間に1度(4~5時間)出かける程度で24時間365日のほとんどを部屋へ
    こもり、深夜になると壁を叩く、蹴る、ドアを激しく開け閉めして大きな音を出すなどの
    迷惑行為を意味も無く繰り返し行う異常者です。黒系の上下服にフードをかぶり、マスク
    着用、駐車場をうろうろしていた。最初は車上荒らしかと思い注意していた。他の部屋の
    中をのぞき見しながら早足で行動し、たまたま他の住人が出てきて部屋に逃げ帰り隣人
    と判明した。部屋はいつも真っ暗で深夜12時を過ぎないと電気を点けない(理由不明)
    部屋の中を懐中電灯で移動しているのが分かりさらに気持ち悪くなった。異常者とは会話も出来ないのでサービスセンター電話したが解消できないまま私が転勤。
     『 対応例 』
    問題行為を止めるよう全戸ポスティング対応⇒問題解消したのかの確認連絡も無く
    1週間ほど放置される。⇒直接本人へ注意を依頼⇒問題解消の確認連絡無くしばらく
    放置されます。の繰り返し。確認連絡なしで放置・・・放置・・・迷惑行為を受けて
    いる入居者が不安を抱えているのが理解できないのかレオパレスの担当者は?
    結果、担当者の対応に期待したが本人へ連絡がつきません(通報から4ヶ月経過後)と言われ私は諦めました。
    ※警察や役所に相談及び通報し自己解決して下さいと言う始末
      
    ◆入居を検討するならこんなことがあると思いましょう
     ・私が入居した物件のほとんどが生活音(足音・風呂での会話・トイレを使用する音・電話の会話・視聴しているテレビ番組やゲーム内容・来客者の有無・洗濯稼動音)は程度によるが聞こえるし聞かれました。
     ※メゾネット(ファミリータイプ)で防音対策向上か?と思った私が馬鹿でした。
    ・簡単に保証人なしで誰でも入居可能なシステムはとても便利だが、便利な事を逆手に取って規約違反や迷惑行為を繰り返し、迷惑行為を承知のうえでレオパを選択している住人が存在しています。
    時間の経過と共に迷惑行為を平然と行い、レオパレスから問題行為の苦情連絡が来ても動じない屈強(異常)な住人ばかりがここぞとばかりに居座り続け、不具合を感じた入居者はさっさと次に越していきます。問題行為により警察官を見かけるのが常態化している物件が私の入居していた地域には存在していました。
      ※繰り返すがレオパレスに対応を期待しても家賃収入(売上げ)さえ確保していれば入居者が入居申請者とは赤の他人だろうが本人確認できるまでレオパレスは強硬な対応へは踏み切りません。
    入替が多い(違約金・清掃手数料など)発生するから儲かるの?と疑いたくなります。
    ・時間的に余裕のあり下見可能な人は駐車場に昼間でも夜間でも四六時中駐車している車の存在やごみ集積所にごみが放置されたままの物件か確認しましょう。また、必ず入居予定先の掲示板を見て下さい。そこへ最新の苦情に対する全戸配布された注意(深夜に騒ぐ・迷惑駐車など)が掲示されている場合があります。
    それを見てどのような問題を起こす住人が居るのかわかります。レオパレスのサービスセンターや地域担当の営業者が説明してくれたら良いのだが・・・どこの住人とは言わないでしょうね
    問題住人の隣が空いている確立が高くなりますので自分がそこへ入居するかも?と想定しておいた方が良いです。
      
    長文 失礼しました

  7. 980 匿名

    >>979 転勤族さん
    すみません。最初の3行読んだら眠くなりました。要約してくれたらさいわいなんですが、結局あなたは今後レオパレスを借りないのですか?

  8. 981 マンコミュファンさん

    レオパレス21はあんな部屋で地方でも家賃5万とかするし、一部屋あたりの利益率はかなり高いだろうね。

  9. 982 転勤族

    980>>匿名さん
    今年の4月に引越し今は住んでいません。会社へ事情を説明したので今後、私が入居することはもうないと思います。
    要約して投稿したかったのですが、もし質問されても返答している時間が取れないと思い長文の投稿になってしまいました。

    すみません。



  10. 983 匿名さん

    桜木のレオパレスHAPPINESSに今年の4月から住み始めた者です。はっきり言って最悪です。会社が用意した寮ですが、台所は狭くて洗い物がしずらく、壁が薄いので目覚ましのアラームですら苦情の紙が届きます。さらにほぼ毎日小さな虫が出現し、毎回トイレ紙で取って流しています。電気はホテルのベットの枕元の明かりのような暗さです。早く引っ越ししたいです。

  11. 984 マンション掲示板さん

    肉焼こうとしても、コンロゴミで5分たっても赤いまま。
    外の音うるさいし、とりあえず、キッチン関係が使えなすぎ

  12. 985 通りがかりさん

    隣人のいびきがうるさくて眠れない、もしくはいびきで起こされる

  13. 986 匿名

    >>985 通りがかりさん

    退去するしかないですね

  14. 987 レオパレス初利用者

    管理体制は最低ですね。
    入居時はいろいろ人のことを聞く癖に入っている人の管理ができていないので、ルール無視の人が入居してます。
    苦情を言っても口先だけの対応でろくでもない会社ですね。

  15. 988 レオパレス初利用者

    管理体制は最低ですね。
    入居時のカギ引き渡し時にはいろいろ聞いて手間とるくせに、入居者の管理ができていないのでルール無視の人が入居してます。
    苦情を言っても口先だけの対応です。
    運が良ければよい入居先かもしれませんが、期待しないことです。

  16. 989 匿名さん

    よく「壁が薄い!インターホンが鳴ったら4部屋の住人がドア開けるレベル」と言われてますが、ネタなのでかなり大げさではありますがほぼ本当です。
    隣のインターホンがハッキリ聞こえます。
    屁やクシャミや咳や、下手すればティッシュ取る音まで聞こえるというのも本当。
    ・・・まぁそこまではガマンできますが、最悪な事に楽器演奏したり常に声張り上げて喋ったり歌うキチガイ(年寄りに多い)が隣に越して来たらアウト。
    中には壁際で喘ぎ声出しながら交尾しだすキチガイもいました。
    こういう常識知らずのバカが越して来たらそりゃあトラブルも起きますよ。

    あとNHK集金人がヤバイですね、こいつら入れ替わりの激しいレオパレスをターゲットにしてるので常に外でストーカーのように張ってて、夜遅くでも平気で尋ねてきます。
    テレビを設置してるのはレオパレス側なのに、受信料を払うのは住人の義務とかぬかしてますからね。

    正直気の弱い人にはオススメしません。
    ガマンの連続で即行で精神壊れます。

  17. 990 wbs

    こんにちは。 それは災難でしたね。
    その場合、レオパ側のミスなので国民生活センターに相談してみたらどうでしょうか? 有利に運べると思います。

  18. 991 さじ

    トイレの音は良く聞こえるよ!

  19. 992 匿名さん

    レオパレスのような悪徳業者はいずれ潰れるわ、

  20. 993 元入居者

    >>992 匿名さん
    レオパレスより、悪質な不動産会社はありますよ。広島県の地元不動産だけど。

  21. 994 入居済み住民さん

    レオパレスに住んで3年が経ちます。
    良いところ ロフトがある事ですね。学生なので荷物が増えますが、ロフトに置けるので助かっています。
    悪いところ 隣人の騒音ですかね。人を呼べば当然音は伝わって来ますし、会話も聞こえて来ます。残念ながら隣人はハズレで1人でいつまでも会話の声も聞こえます、あと歌を歌っています、酷いものです。カラオケに行けと言いたくなります笑。レオパレスも物件によってだと思いますが、あまりオススメできません。私はいますぐ出ていきたいです

  22. 995 名無し

    最悪ですね。
    ほぼ毎日真夜中の2時くらいに上の部屋と隣の部屋の奴らの足音や生活音で目が覚めます。
    次の日の仕事なんかは眠気がすごいです。
    まず、常人が住む物件ではないので少し高くても違う物件を借りた方がいいです!
    キチ◯イパレスは無し!

  23. 996 レオパレス歴1年

    よほどの事情がなければおすすめしません。一刻も早く出たいです(仕事の都合でしばらく出れないのですが)
    まず引くほど壁が薄い。隣のインターホンは余裕で聞こえますし、ゲップや屁、話し声もはっきり聞こえます。社宅として借り上げてあることも多いみたいで、外国人や若い人達が同じアパートに複数いると集まって騒ぐ、、なんてこともしばしば。そんな時の対応も含めイマイチで、そもそも電話が繋がらないなんてことも。
    あと、ネット利用をお考えなら諦めてください。動画、ゲームは到底無理で、Wi-FiLINEのメッセージすら送れない速度です。
    強いて言うなら家具家電付きと、収納が多いことが長所かと、、、

    1. よほどの事情がなければおすすめしません。...
  24. 997 レオパ最低

    レオパレスは本当に止めといた方がいいよ。
    住人の質が低すぎる。
    俺が住んでるレオパの一室は暴走族に集会場と化してる。
    住人は16歳。
    何で16歳の暴走族に部屋を貸すんだよ。意味がわからん。
    レオパは本当に最低。

  25. 998 もんず

    茨城でレオネット3,800円払っているのに処理能力がメチャクチャ遅く今は諦めてインターネットカフェで取引先会社の処理をおこなっている次第

  26. 999 ryupapi

    部屋によって敷金礼金なしはいい。しかし、壁が薄く隣の話し声が丸聞こえ。3人とかの労働者が隣にくると最悪。馬鹿なので人に迷惑かけてることに気づかない。
    上の部屋にも聞こえるらしく間違われて上からもどんどんやられる始末。アパートによってガス会社が違うので要注意。3倍ぐらいの値段になる悪徳ガス会社がいる場合も。入る前にガス会社は要チェック。

  27. 1000 匿名

    >>999 ryupapiさん

    自分勝手な発言では?
    悪徳ガス会社の定義は?
    プロパンガスは自由価格。あなたの事前リサーチが原因だろうが!

  28. 1001 anonymas

    正直ほかの人が投稿されているように最悪です。壁が薄いのはもちろん住民の質も悪いしかつまともな入居審査もしていないうえ私は漏水事故をやられたのですが管理センターの態度がこれまた最悪です。特にレオパレスにこだわりがあるのであれば別ですが、ほかの賃貸をお勧めします。長く住まれる予定であれば家賃を気にされるのはわかりますが、その差額を払わずレオパレスにすると後々後悔すると思います。実際に私が体験しているのでこれ以上同じような被害者になってほしくないので。御金に余裕があるのであれば考え直したほうがいいです。

  29. 1002 anonymas

    学割に限らず一年たたないと違約金とるえげつなさです。いい勉強料として考えるしかありませんね

  30. 1003 若干悪質ですよね、

    意外とお高い値段ですし、出る時も色々とお金がかかります。あと壁が薄いので隣、上の住人の声や音などかなり聞こえてきます。朝は隣の部屋の目覚ましで起こされて(疲れたなど一切無関係に叩き起される)上の方の笑い声、話し声が毎日聞こえてきます。WiFiに至っては、繋がらない時があります。WiFiの棒?上に立ってるやつはちゃんとMAX立っているのですが全く繋がりません。pcのゲームに至ってはゲーミングでも有線が悪くガクガクします、瞬間移動など当たり前…。
    住むだけなら問題無い

  31. 1004 匿名さん

    いい思い出がない。管理センターの対応が最悪。しかも一度や二度ではない。アパートの契約更新の相談をされる前に他の人が入るので出て行ってくださいみたいなこともある。本当にそのときはバタバタ部屋をさがした。鍵が壊れたのできてもらうように電話をすると、来なくて、次の日電話すると間違えて他の部屋の人を直しましたみたいな言い訳をしてくる。書くときりがない。二度と利用しない。

  32. 1005 退去後

    レオパレスは、はっきり言って止めといたほうが良いですよ。壁がうすいので,隣の声など丸聞こえです。あとやっぱり、最初に払う諸経費が安いのと、簡単に誰でも契約できるので、住民も変な人が多いですよ。あまりお勧めしません。レオパレスの職員たちも最初は、契約してもらいたい為に調子の良いことばかり言いますが、後になって確認したらまったく違うこと言ってたりしましたよ。例えばキャンセルしたら返金しますとか、でも結局返金はされませんでした。特にレオパレス春日井店には行かない方がいいですよ。

  33. 1006 名無しさん
  34. 1007 匿名

    >>1006 名無しさん

    そうやって叩くのやめたら?
    見苦しいよ。

  35. 1008 検討板ユーザーさん

    施工不良が出てるし、退室の時の料金考えると、使えません!

  36. 1009 匿名

    >>1008 検討板ユーザーさん

    退室と関係ないだろ。
    生活に支障ない

  37. 1010 通りがかりさん

    随分前になりますが、過去に住んだことがあります。
    もう一度住め…と言われたら個人的にはお断りです。

    皆さん書かれているように壁は薄いようで、隣の声が良く聞こえました。母親と思われる人からの留守電のメッセージが聞こえてきたことから、知りたかったわけではないのに隣人が広島出身の大学生であることが分かったくらいです。また、隣人は入居者のルールで禁止されているにもかかわらず夜な夜な友達を呼んで麻雀に勤しんでおり、ジャラジャラ音でこちらは慢性寝不足状態。入居者のモラルの問題ではありますが、サポートセンターに注意をお願いしても状況は変わらずでした。

    また、入会金と年会費(年間24000円程だったかと…)、退去時には壁紙の貼りかえ費用がかかり、かなりの出費だったように思います。

    家具付きは魅力ではありますが、新品に拘らなければリサイクルショップでお安く購入することも可能ですし、たくさんの物件を見られてみるのが良いかと思います。特に、夜の様子を見てみるようにとはよく聞きます。自分が次の物件を探したときには、周りに住んでいるのはどんな人かをまず確認しました。
    色々比較検討して、レオパレスに住みたいという結論になったのなら住んでみられたら良いのではないでしょうか。

    長文失礼いたしました。ご参考までに。

  38. 1011 通り掛り

    >>1007(>>1009)

    >そうやって叩くのやめたら?
    各マスコミに言ったら?
    あくどい事すれば叩かれるのは当たり前でしょ。

    >見苦しいよ。
    このスレだけでなく他の賃貸物件のスレ(大和スレとか)に於いても
    実際の入居者が実体験に基づいた、貴重な情報の投稿に対して、いちいち否定したりケチつけたり
    侮辱したり「嫌なら引っ越せ、退去しろ」だの暴言を吐いたりして
    悪い事をした企業の擁護ばかりしている、あなたの方が見苦しいですよ。

    >退室と関係ないだろ。
    ?意味不明。

    >生活に支障ない
    は?
    明らかな建築法違反・消防法違反の建物だと報道されてるでしょ。
    生活どころか命にかかわるでしょうが。

  39. 1012 匿名

    >>1011 通り掛りさん

    命に関わるなんて過剰だぞ。モンスタークレーマーだよ

  40. 1013 匿名

    >>1011 通り掛りさん

    ケチつけてるんじゃなくて、意見を唱えてるんです。世の中賛否両論です。

  41. 1014 匿名さん

    2こ隣の中東系の外国人、両隣と上の階と斜め上の階から苦情出て退去させられてたよ。
    俺の隣の人が留守の時に普通に俺の部屋まで聞こえてくるほど。
    斜め上からも苦情って、レオパレス以外で聞いた事ないし実際に自分住んでる物件であったから レオパレスが糞ってのは間違いないと思う。
    数少ない鉄筋コンクリート造りや、ただ寝るだけに使われてるサラリーマンばかりのウィークリーがメインのレオパレスとかなら快適かもね。
    環境によりけり、運次第って事だ。 まぁ俺が住んでる物件はオススメしないがね

  42. 1015 レオパレス賃貸中

    1992年に建てられたレオパレス物件に住んでいます。騒音がひどすぎます。隣の生活音が丸聞こえです。

  43. 1016 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 1017 1a2

    >>1012 匿名さん

    絵スマホ使ってんのか!?!?

  45. 1018 匿名さん

    >>1012
    あなた、「ガイアの夜明け」という番組やニュース番組、見なかったのですね。
    番組でも言ってましたが
    あんな違法建築で、もし火事になったら、けっして大げさでなく命に関わりますよ。
    >>1013
    あなたは、賛否両論の意味をはき違えていますね。
    あなたの投稿は、一方的に借り主・入居者側に落ち度がある、と決めつけて、
    貸主側や企業側を無条件に擁護しているだけにしか見えませんよ。
    例えば、レオパレスだったら、実際に住んでみて、こんな面が良かった、ああいうところが良かった、とか
    等の意見なら、賛否の「賛」の情報で、貴重で参考になる情報の投稿だと思います。
    同様に、これまで皆さんが投稿してきた賛否の「否」の情報も、貴重で参考になる情報の投稿なのです。
    実体験に基づいた貴重な情報の投稿を妨害するような書き込みは、やめてくださいね。

  46. 1019 匿名

    >>1018 匿名さん

    わたしもレオパに住んでたんです

  47. 1020 ほっぢず

    学生人気のあるレオパレスですが、確かに料金は安くて借りやすい印象はあります。
    しかし壁が薄く、隣の部屋で酒盛りを始められたりしたら、もう煩くてたまりません。
    外にも笑い声やテレビの音が聞こえてくることがあります。
    そんなだから女性にはオススメしません。

  48. 1021 匿名さん

    私も学生時代に住んでいました。
    毎日隣の部屋の目覚まし時計の音と振動で起きていました(笑)

  49. 1022 匿名さん

    俺が住んでた所はロフトの側面の壁から異常に音が伝わってくる造り。
    例えば隣が洗濯機を回している時に、同じく自室の洗濯機側の壁からは少ししか聞こえないが、離れているロフトの側面の壁からは まるで自室で壊れ気味の洗濯機を回してドアフルオープンしているかの如くの音が響いてくる。隣の洗濯機の位置からこちらのロフトまでは数メートル離れていて、かつ壁とドアと浴室を挟んでいるにも関わらずだ

    キッチンも同じ。ヤカンに水を入れる音、台に乗せる音、電子レンジの音、冷蔵庫の開閉音&飲み物を入れる音までも丸聞こえ。これが例えば浴室でそれらの音が聞こえてきて部屋の中には入って来ないなら我慢出来るが、一番ゆっくりしたい休みたい場所が一番うるさいという最低最悪な造り。
    上の階の生活音もロフト側面の壁から聞こえてくる。シャワーを使えばポタポタポタポタとロフトの側面から音が漏れる。夜中にシャワー使われたら最悪。
    長々と書いたが、レオパレスを一言で言うと「クソ」

  50. 1023 元社員

    元社員です。

  51. 1024 元社員

    はっきり言って長時間室内に滞在する人には不向きな物件です。
    金銭面で仕方なく入居される方は築10年以内の物件で、共同廊下のある物件をお勧めします。

  52. 1025 匿名さん

    以前レオパレスに住んでいました。
    住んでいた当時、事故にあい入院。
    入院時意識がなく、家賃の振込が遅れました。
    意識が戻り、レオパレスに連絡。
    この時点で、期日から3日遅れていました。
    事情を説明し、今入院していて動けないので、少し待ってほしいと伝えたところ
    こちらも商売なのでね。待てませんよ。
    と一言。
    退院したその日に解約、すぐ引っ越しました。
    二度と関わりたくありません。

  53. 1026 通りがかりさん

    やめた方がいい。住むとストレス溜まる。近所トラブル続出。唯一いいところ、、、見当たらない

  54. 1027 匿名さん

    会社で借りてもらって単身赴任中です。
    上の階に越して来た住人がドタドタとうるさい奴なので管理センターに苦情を言ったけど対応が悪い。
    ワンルームに防音対策なんてしていない!くらいのことを言われた。
    更に、こういう場合は被害に遭っている人が退去するケースが多いとまで。
    結局、規約は破っても退去までさせる事はしないとのことだった。
    人が住むような建物ではないですね。

  55. 1028 退去予定

    個人的な意見としておすすめしません。

    上からの足音や物音が余りにも酷くてサポートセンターに問い合わせたが
    張り紙の対応だけで再度問い合わせたら上の住人に直接電話をすると言っていたが
    改善される気配無し(私はジョイントマットやスリッパで出来るだけ音を出さないように配慮はしている)

    後、部屋で咳をするだけで部屋中に響く(壁というか天井が筒抜けなのかな?)

    騒音に関してはその物件の住人次第だけど基本的にどこも同じ問題が多い


    入居時に水回りの酷いカビは綺麗にされていたが後のフローリングの傷や
    壁紙の汚れ(黄ばんでる)修繕箇所が甘い(パテが汚い)など入居時損傷が多数有り

    因みに入居直ぐに水漏れで問い合わせたら水道業者にシンク自体に穴が空いてて交換まで時間がかかると言われた。(3週間)

    部屋タイプは1K(家具・家電付き)

    キッチン 狭い 自炊するには厳しい IHだけどイマイチかな 
    冷蔵庫  小さい これも自炊する人間にとっては厳しい
    テレビ 観る分には困らない
    エアコン 使わないので関係無いけど使うと仮定して3時間設定は-の印象が強い
    電子レンジ 解凍する分には問題は無い 
    洗濯機 置いてある物件によって違うとは思うけど うちの家にある洗濯機はうるさい
    お風呂 狭い 
    トイレ 普通
    クローゼット 使いやすい 物件による
    ベッド 普通
    バルコニー 使用しないので関係は無い 物件による
    自転車置き場→外のスぺ―スにそのまま置いている。(私の住んでる家の場合)
    ポストは普通
    セキュリティは万全だと思うけど帰宅時間丸分かり


    良い点をあげるとするなら騒音対応の時の担当者や水回りのトラブルの時の
    サポートセンターの担当の対応は良かったことぐらい


    総合的に判断して悪い部分が多いので住まない方が良いと思う

    家賃5~6万払って騒音が酷い家に住むなら違う会社の物件の方がましかもしれない

    まぁ住んで1か月でこの判断何だけど住んでる住人が思う事に変わりは無いと思うから

    取りあえず無駄にしたくなければレオパレスはおススメしない。

    大変分かりにくい文章になって申し訳ない。少しでも参考になればと思います。





     


  56. 1029 匿名さん

    上に住めば下の生活音や、いびき、玄関ドアの開け閉めするだけで、ベランダ側の窓が揺れる。下に住めば、上も同じ。
    後セキュリティがついてるセコムの部屋は、セキュリティだけ考えたらいいと思うが、夜中に帰ってくる人達は、それがうるさい目覚ましに変わる。

  57. 1030 通りがかりさん

    まあー簡単にいえば上でも下でも音はよく聞こえる。住むなら、自分達で解決するしかない。例えば、音楽かけて寝るとか、換気扇つけっぱなしで寝るとか、そうすれば周りの音が削減される。レオパレスに住んでいる以上、当たり、ハズレあるから嫌なら他で探すが1番だね!レオパレスに苦情言っても、チラシ投函や貼紙、直接電話すると言っても、見えないんだし、本人出なかったら一緒だしね。
    レオパレスに限らず、どんな物件でも昼間働いてる人や夜働いてる人もいるんだから、神経質な人間ならレオパレスやめて探した方がいい。

  58. 1031 通りがかりさん

    下の人間がうるさいと感じます。フローリングだから、素足ならペタペタ音がするし、テーブルの椅子引く音や、ハンガー落とす音、スーツをかける音まで聞こえる。上と違ってカーペット引いてない分、音はダイレクトに伝わる。後は横の部屋。上だと思いサポートセンターに電話したら、居住されてません。との事。もう横しかいない所なのでこんなに聞こえるんだと思いました。

  59. 1032 口コミ知りたいさん

    口コミみてると、サポートセンターに苦情入れてる人に限って、自分もうるさいと気づいていない。

  60. 1033 検討板ユーザーさん

    当方はレオパレスに住む予定もありませんが、下請けが倒産したようですね。検索すると計画倒産だろうとスレが上がってますね。手抜きでも修理しなくてもいいのかな?レオパレスも下請けも。天井裏に防火壁がないとかテレビでやってたそうです。

  61. 1034 レオパレス居住者

    備品の不具合は連絡すれば比較的迅速に交換や修理をしてくれるのでこの点は良いが、問題はやはり建物の構造。安っぽいのは目を瞑ってもとにかく音漏れや上階の住人が歩くだけで天井が共振するレベルで酷く報道等で知られている問題も会社からは何も説明や連絡もなく謝罪すら勿論ない。入居者やオーナー等に迷惑を掛けているという意識を全く感じられないのが率直な印象

  62. 1035 名無しさん

    レオネクストの床下
    こんなものなの?

    1. レオネクストの床下こんなものなの?
  63. 1036 名無しさん

    仕事関係で何十回と部屋は変わったが(滞在1ヶ月)、どこも一緒。因みに、これ皆さんも経験あると思うが、なぜか引っ越して5日以内にNHKが必ずくる。地域密着してる営業マンなら引っ越してきたら分かるだろうが、そうでない場所でも必ずくる。繋がってるの?不思議だ。

  64. 1038 匿名

    >>1036 名無しさん

    地域の方が執拗に回ってる

  65. 1039 匿名

    >>1035 名無しさん

    影響はないだろ?

  66. 1040 マンション検討中さん

    絶対にやめた方がいい。
    隣はポスティングされただけで警察呼ぶ基地がいだしホントに民度が低い。

  67. 1041 通りがかりさん

    夜中に部屋に集まって騒ぐ外人❕
    めっちゃうるさい

  68. 1042 名無しさん

    レオパレスに引っ越して、良いところはないです。レオネットが接続エラーにしょっちゅうなる。毎日電話してもでてもらえない。レオネットが接続されていないと、警備できない。警備があるから入居したのにちゃんと警備してもらえない。
    お風呂の乾燥機が使えなくなって電話しても、順番におつなぎしますって、半日電話繋ぎっぱなしで放置。
    壁が薄い。隣の家の人の生活は見えないが音でだいたいわかる。
    住む場所もいいとは言えないが、レオパレスの担当者がおかしすぎ。対応してくれんのんなら、契約の時にちゃんと言えや!って感じ!

  69. 1043 匿名

    >>1042 名無しさん
    快適に住んでる人もいるよ

  70. 1044 名無しさん

    >>1043 匿名さん
    レオパレスの従業員か。快適と当てはまるのは、周りに住民がいないだけだ。
    ビジネスホテルと同じ

  71. 1045 eマンションさん

    口が悪くなってしまうがネット環境が糞。
    数分おきに切断される。
    隣の部屋の人の屁が聞こえる。
    何度も言うが、家具家電付きの魅力をマイナスにするくらいのクソネット回線。

  72. 1046 匿名さん

    >>1043 匿名さん

    そうなんですね。
    では、どのようなところが快適なのか具体的に教えて下さい。

  73. 1047 元入居者

    >>1046 匿名さん
    1043の人は、只今大和リビングの口コミでバトル中。

  74. 1048 匿名さん

    人間が住む所じゃないよ。
    隣や上階の部屋の話し声やいびきは筒抜け、窓は完全に閉まらない、修理の電話をしてもコールセンターのスタッフがまともな会話をできない、入居時点で部屋が汚い、湯が出ない、インターホンのモニタは画質が悪すぎて見えない、ネット回線はゴミ、連絡が遅いし態度が悪い、その癖家賃が高い、備え付けの洗濯機はゴミが付く、等々言い出したらキリがない。
    同じ家賃かそれより安くても快適なとこはいくらでもあるから本当に住まない方がいい。鬱になりますよ。

  75. 1049 購入経験者さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  76. 1050 名無しさん

    まあ、うちは107の人間がうるさいかな。夜中に帰ってくるからセコムの音で起こされるし、扉閉める時もバタンと閉めるから、部屋の仕切り扉が揺れ、そのくせ他人がやかましいと苦情言ってた。自分がやかましいってわかんないんかなwまあ、そうゆう人が匿名さんにさんを付けないタイプだと思う。
    住むなら契約時にスタッフに確認すればいい。店舗側は全て苦情があった部屋番号やら、駐車違反車両番号やら、死体やら、記録してるって言ってたから都合悪い事は言わないかもだが、ある程度はなにかしら把握してるはず。

  77. 1051 名無しさん

    カードキータイプのレオパレスに女性がひとりで住むのは大変危険です。


    警察に証拠提出しましたし、
    悪いのは不審者で、レオパレスの部屋自体は気に入っていたし レオパ社員さんが可哀想なのでここには詳しくは書きませんが。

    まさか自分の身には起こるわけがないと思っていたことが発生し、速攻引っ越しましたが、今でもトラウマになりました。

    殺人事件にでもならないかぎり警察は動いてくれません。
    なにかあったら速攻で引っ越しできる人や、速攻で探偵を使える人 ではないならば
    若い女性は絶対に住まないほうが良いと思います。本当に危ないです。

  78. 1052 名無しさん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  79. 1053 匿名さん

    1年間前からこの状態だったと判明。
    鍵がなくても開閉可能状態。

    1. 1年間前からこの状態だったと判明。鍵がな...
  80. 1054 匿名さん

    ほんと怖いですね。警察が当てにならないのは心細い限りです。それだけ世の中が物騒になったということでしょうか。これだけ壊すには、かなりの音が出ていたと思います。周りの目も当てにならないということですね・・・
    入居前から壊されていたのであれば、さらにひどい話です。こんないい加減な管理では、よくあるタイプの鍵すら交換しているのか疑わしいです。

  81. 1055 匿名さん

    自分住んでる物件が違法建築物のレオパレスだから、引っ越し費用も全て負担するから こちらで用意した物件に移り住んでくれだとさw クソパレスw

  82. 1056 匿名さん

    入居時からコンロが壊れていた!電磁調理器みたいなタイプだったので、なかなか温まらないタイプと思って連絡もせず2年間使えませんでした。
    使えない箇所があるのに引き渡しするんですよね!確認はしないのでしょうか?
    退室するときは、しっかりチェックされてお金払わされましたよ。
    他にもいろいろありますが、二度とレオパレスにお世話にはなりませんね。

  83. 1057 匿名さん

    最悪です!
    まず接客が有り得ない低レベル!
    田舎の町に駐車場1台とか有り得ないのに、少しでも他の車が止まると張り紙する事はいっちょまえ。
    部屋は薄壁で話し声は勿論、イビキや足音、ドアの開け閉めさえ響いてます。
    物件が悪いのにまた張り紙でお静かに!とかぬかしてます。
    駐車場を借りて車を換えたから車庫証明を貰いに行ったら4000円ほどとられました。
    ちなみに怪奇現象も当たり前です。
    入れ替わりが激しいので訳ありばかり住むみたいです。
    レオパレス出るのはかなりお金とられますよ。
    どうかレオパレスだけはやめて下さい!

  84. 1058 匿名さん

    元々有名な企業なのに
    それ知ってて入居して
    文句たれてるのもクソだよね

    知らなかったんなら学習料だけどな

  85. 1059 通りがかりさん

    半分以上が界壁が基準を満たしていない違法物件だったんでしょ、ここ。ばれたのだけ工事始めたみたいだけどさ。1058はレオパレス関係者か?レオパレスのよい話なんかレオパレス関係者以外からはひとつも聞いたことがない。新潟あたりに掲示板やQ&Aサイトにレオパレスのよいことをかきこむのが仕事の部署があるとか。

  86. 1060 通りがかりさん

    >>1053 匿名さん

    今レオパレスに住んでいるのですが見た瞬間ぞっとしたのと怒りを感じました…

  87. 1061 匿名さん

    レオパレスの物件に住んでいてベランダ喫煙などの被害で体調を悪くして引っ越しました。天井から隣の居室のタバコが入り込んでいたのですが、違法建築の書き込みを見て仕切り板が無かったのが原因かと思いました。防犯の問題もありますが、火災では煙が防げないので大変危険だとおもいます。やはり、レオパレスの物件は避けるべきでしょう。
    また、レオパレス以外でもベランダ喫煙などの被害でお悩みであれば、「近隣住宅受動喫煙被害者の会」を検索してください。すぐに解決は出来ないと思いますが、同じような被害を繰り返さないためにも情報を共有して、迷惑な喫煙については法律からも対処できるようにしましょう。

  88. 1062 出張派遣社員

    1年間に3件のレオパに住んだ実体験です。
    いずれも2階建て物件です。
    悪い点
    壁が薄く隣人の生活音が気になる、というのは有名ですが、紛れもない事実です。
    掃除機、洗濯機の騒音はもちろん、いびき、くしゃみ、咳ばらい、鼻をかむ音まで聞こえます。電話や来客の会話も、壁に耳を当てると聞き取れるレベルです。
    2階のドアが1階にある物件では、階段の登り降りの音が筒抜けでした。
    1階に住んでいたときは、上階の足音やイスを引く音、物を落とした音なども聞こえます。
    生活音が聞き取りやすいというのは騒音問題だけでなく、防犯上も好ましくありません。
    玄関の鍵ですが、2件が丸い回転体に鉄のプレートを差し込んで回す方式でした。1件は問題なかったのですが、もう1件はガタがきていたのか、なかなか鍵がはまらず、ドアの前でガチャガチャ格闘した記憶があり、とても使いずらい鍵でした。
    wifiのレオネットですが、クソ遅い上にキッチンに移動しただけで電波が途切れるほど弱かったです。2300円/月取られます。

    良い点
    家具家電付きで引っ越しが楽。

    現在大東建託の2階建て木造物件に住んでますが、両隣と上に住人がいるにもかかわらず、騒音はほとんど気になりません。レオパの壁の薄さを再認識させられました。
    間取りや築年数によって違いはあるかと思いますが、やはりレオパには住みたくないですね~(^_^;)

  89. 1063 通りがかりさん

    今も薄壁で案内が届いてますが、私が事務局に連絡をしたら私の住む物件は大丈夫との回答…
    二階に住んでますが隣の話し声やいびき、一階の足音が聞こえます。集合住宅は理解してますが近隣の大東建託はそれ程聞こえません。家具家電付きの便利さはありますがメリットはそれだけです。非常に後悔してます。6月入居しましたが9月には退去します。じっくり近隣の物件を見れば必ず家具家電付きでは無いですが綺麗で静かな物件は多々あります。更に家賃もネオパ寄りよ安く家具家電を買ってローンを組んでもネオパよりは安くなります。
    ネオパは住んでも3週間が限度のアパートです。

  90. 1064 通りがかりさん

    今、レオパレスにすんでいますが、東京に居た頃住んでいたレオパレスよりまし、なので住んでみないとわかりません。その前にいた大東建託の方が広かったけど家電がリースなので高くつきました。当たりハズレの差が大きいのでダメと思ったら、すぐに退去した方が良いと思われます

  91. 1065 評判気になるさん

    >>1045さんへ
    「隣の部屋の人の屁が聞こえる」って強烈!ですね。
    自分なら耐えられませんよ。
    まして、お隣が女性なら・・・「女性不信」に陥って精神科通いになりますね。

  92. 1066 匿名さん

    以前、レオパレスに住んでて隣の人と屁が聞こえるか試しあいこしたけど、聞こえなかった。屁は大げさだろう。

  93. 1067 信道心

    上京した人は取り合えず有名企業だから大丈夫って事なんでしょうね。

  94. 1068 eマンションさん

    レオパレスに良い点などありませんお金が無い人が入ったら最後 タコ部屋状態になります
    大体 オーナーすら騙す会社ですから末端の入居者なんて気にすらしてない会社です クレームいれても時間の無駄 負の連鎖です 堅気の管理会社とは到底思えません

  95. 1069 周辺住民さん

    近所のレオパから出てきた髪の薄い太ったおじさんが古いママチャリのってくわえタバコで朝の通学路を走って行った
    住民の質が透けて見える気がした

  96. 1070 通りがかりさん

    >>211 匿名さん

  97. 1071 匿名さん

    隣のベトナム人は毎日歌を歌います 。めちゃくちゃうるさい

  98. 1072 通りがかりさん

    以前レオパレスに入居してました。皆さん騒音に悩まされて居ますよね。私も、騒音に悩まされてレオパレスを退去し、今、大和リビングの物件に入居していますが、騒音は、レオパレスとかわりませんよ。大和リビングも建築違法があるのかもしれないので、騒音でレオパレスを退去される方私と同じ思いをしてほしくはないので、大和リビングはやめた方がいいですよ。余計なお世話ですが、以前レオパレスの入居者として口コミさせていただきます。

  99. 1073 マンション検討中さん

    社宅としてレオパレスに住んでいるのですが、最悪です。自分で契約するなら絶対に選ばないです。書ききれないほど色々あるので、オススメはしません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸