- 掲示板
もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】
[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00
もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】
[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00
>>779 匿名さん
確かにレオパレスは逃げますが逃げられない人がいます。賃貸契約書面を見れば歴然します。
あなたと誰が契約書に書かれてる当事者であるか?
レオパレス株式会社、代表取締役社長と書かれていませんか?書かれている筈です。
私は前回もレオパレスとの間でトラブルになった際レオパレスの社員や支店を窓口にいくら話し合いをしても解決しない為賃貸契約の直接の当事者として契約書に名前が書かれていない奴は出て来るなと、そしてそれなら契約書に名前が書かれているレオパレス株式会社、代表取締役社長に直接レオパレスのレオネットのお問い合せメールフォームからレオパレス株式会社、代表取締役社長宛に紛争の内容や修理する必要があるのにしない場合などレオパレスの社員や支店の誰と話したが逃げて話にならないなど詳細を記載して契約書に名前が書かれている当事者として責任を果たさないのなら契約不履行ですからレオパレスが業務としてその責任を果たさない以上その業務を正しく行える体制が整うまで不動産仲介業の委託業務と管理業務の業務停止命令(法律上行うべき義務のある業務を行わない以上)により全ての業務を停止させるのは当然でありなぜなら契約書に書かれてる当事者として名前があるのは代表取締役社長の名前でありその当事者である代表取締役社長の指示の元各支店や社員が契約の相手方であるあなたと窓口になっているに過ぎませんので然し、社長も忙しいでしょうし個別案件に関われないでしょうから我慢して話し合いをしてきたけど不誠実だしそれならそんな奴とは話す積りは無いし今後は全て契約当事者である代表取締役社長に直接メール等書面で話をするので回答についても必ず契約当事者である代表取締役社長の名前を明記する事と連絡すると下っ端社員は対応出来ませんしほぼ確実に交渉担当窓口のレベルが格段に上がるか、小さな問題ならほぼ確実に解決します。それだけ契約書に名前が書かれている当事者の責任は重いもので絶対的な権利があるのです。社員は契約書に名前が有りません。あっても担当程度です。あくまで当事者の責任は代表取締役社長ですし勿論その相手の当事者はあなたです。社長と契約当事者であるあなたはその権利を持っています。
冷静になって良く考えると分かるんですが私もいざ、直面すると客観的に見れなくなりがちになりますが先にも話したようにトラブル相手の弁護士の立場ならどう対応するだろうか?こちら側の弁護士もそこ迄話してくれない(弁護士としてはそれが商売)ので他の弁護士に今度は相手側になりきって相談するのも、冷静に見る方法だし相手の立場や事情を理解するチャンスでもありますし私はとても良い方法と思っていますが今回の私の事のように強く対応する事も時に必要ですけどね。