賃貸マンション「積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:47:37

はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。

最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。

それはもうデタラメな清算書でした。

入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。

で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)

一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。

こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。

それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。

この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー

3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。

確信犯としか思えないです。

皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。

積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

  1. 61 59です

    >>60さん
    アドバイスありがとうございます!
    結局教えてしまいました(^o^;

  2. 62 匿名さん

    5年前に積和さんのゼロゼロ物件に入居しました。
    近々退去を考えていますが、どれくらいの金額を請求されるのかとても心配です、、
    壁紙にタバコ焼け、クッション床(?)にもタバコ焼けありなので全張り替えだと思います(汗)
    関西在住、間取り1Kです。
    入居時には普通に生活していたらハウスクリーニングだけで済むので10万もしないですよとお話されてましたが…、張り替え込みの相場をご存知の方おられましたら教えてください。

  3. 63 匿名さん

    入居して5年だと借り主の負担は30%らしいですよ。
    床も構造上の問題ではないでしょうか?

  4. 64 匿名さん

    >>63さん
    返答ありがとうございます!
    30%というのは敷金の30%ですか?
    敷金礼金ゼロ円で入居したのでいくらほど用意すればいいのかめちゃめちゃ不安です。簡単にゼロゼロ物件に手をだしたことに後悔…
    しかし、ほんまに構造やばいです、冬はめちゃくちゃ寒くて暖房全く効かなかったです、部屋の中で息白い時も。上階の音はつつぬけですし、暴れてはるとミシミシと天井からホコリが落ちてきます。うちの部屋だけですかね~

  5. 65 匿名さん

    えっと、例えば張り替え費用が10万ならその30%が借り主負担らしいです。タバコをすっててもすわなくても5年も生活すればかなり汚れているので関係ないとの事です。
    きちんと調べてから闘った方がいいですよ。知恵袋というところで質問されてはどうですか?

    昨日の夜、風が強かったのですが何故か室内のふすまがガタガタ揺れていました。築五年なのに。

  6. 66 匿名さん

    >>65さん
    そういうことでしたか、ふっかけられないよぅに闘ってみますね。ありがとうございます!
    確かに風が強い日はガラスの扉なんかはガタガタ揺れてますね~。うちは流しや水道の水漏れ、トイレ詰まり、エアコン故障などだいたいの設備で修理経験あります、何回来てもらっても改善しないのでここ二年程は諦めてそのままにしてました、ちなみに築9年です。

  7. 67 匿名

    62さん
    私も4年ぐらい関西で1kに住んでて同じく0物件に入居してたけど、退去補修額0円やったよ。
    ホントに補修費なしですか?って業者さんに確認の為聞いたらそうですよだって。
    もしかしたら敷金が無かったり少ない人には取りにくいんかもしれへんね。
    立会の時に、他の人は平均どれぐらい補修費かかってんのって聞いたら、大体4~5万ぐらいなんやって。
    それも、明らかに入居者の過失分しか基本は取らへんらしい。
    せやからそんなビクビクしとらんでもえぇと思う。
    ただ自分の過失がもしあるならちゃんと認めなあかんと思うし、その分もちゃんと払わなあかんと思うけどな。

  8. 68 匿名さん

    ホントに構造やばい!
    隣の声まで聞こえる

  9. 69 匿名さん

    2LDKでクリーニング費用4万円未満って言われたけど意外に良心的?
    サッシの溝や換気扇の中や風呂の排水部分、とにかく素人に出来る範囲で消毒まで徹底して何日間にもかけて家族総出で全箇所掃除したから?

  10. 70 あ~ちゃん

    只今住んでるマンションやけど築10年辺り…
    でもほんまに構造やばっ下の人の足音やテレビの音聞こえる!これってまぢに鉄筋マンション

  11. 71 匿名さん

    今日連絡あって、クリーニング代と玄関のコーキング、台所クロス洗浄、お風呂の鏡の研磨作業で計五万三千五百円請求された。
    クリーニングと玄関のコーキングは仕方ないけど他は大家負担が妥当では?と言っても引き下がらなかったが消費者センターに相談させてと申し出たらあっさり、今回は結構です。と言われた。
    まぁ大金じゃないけど少しでも返却されるべきものは返してもらわなきゃね。

  12. 72 入居済み住民さん

    私も同感です。

    積和の物件の住んでいますが
    次が見つかり次第、早急に退去です。

    大手で安心して入居をしましたが、最悪です。

    現在住んでいる積和の物件に、
    2年住んだ後、購入の予定でしたが

    積水関係の家だけは、絶対に購入しないと決めました。
    一生の買い物になるので、ある意味いい勉強になりました。怒怒怒

  13. 73 高額請求

    昨年積和不動産中古のアパートを退去しました。結露は酷いし、壁紙や畳もカビが生えてしまっており年中除湿機を回してました。壁を一箇所凹ましてしまっていましたが、退去時の請求金額が42万円!9住んでいたのですが、そこから東京都、国土交通省のガイドラインをもとに交渉して、最終的には壁補修とクリーニングの6万円に。敷金も半額以上戻りました。そのまま払う人っているのかなあ。後日連絡があり、クリーニングが安くついたので合わせて差額も返金しますという話です。きちんと論理的に話をすれば理不尽な契約書条項も覆せるんだなあと思いました。しかし寒かったなあ(泣)

  14. 74 高額請求

    昨年積和不動産中部のアパートを退去しました。結露は酷いし、壁紙や畳もカビが生えてしまっており年中除湿機を回してました。壁を一箇所凹ましてしまっていましたが、退去時の請求金額が42万円!9住んでいたのですが、そこから東京都、国土交通省のガイドラインをもとに交渉して、最終的には壁補修とクリーニングの6万円に。敷金も半額以上戻りました。そのまま払う人っているのかなあ。後日連絡があり、クリーニングが安くついたので合わせて差額も返金しますという話です。きちんと論理的に話をすれば理不尽な契約書条項も覆せるんだなあと思いました。しかし寒かったなあ(泣)

  15. 75 高額請求

    9年住みました。
    何故か同じ内容で連投に。
    失礼致しました!

  16. 76 ぼったくり

    退室のさえの工事単価、壁紙、畳、襖、ハウスクリーニング、すべて二倍くらいの高い請求をしています。これは詐欺に近いですね。知らないで払ってる人が気の毒です。 ちなみに私は内装業の為現在のだいたいの単価はわかります。

  17. 77 匿名

    76さん
    単価ってどれぐらい?

  18. 78 匿名さん

    結局良心的な不動産はなさそうですなぁ・・・

  19. 79 退去済み住民さん♪

    裁判してみたら?
    契約書右上に「敷引用」(だっけ?)と記載してたら泣き寝入りせずに還ってくるかもよ?

  20. 80 アパート住まい

    書き込み読んで驚きました。大和ハウスのアパートに二年ずつ四年住みましたが、敷金帰ってきましたよ。地方で違うのでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸