賃貸マンション「積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:47:37

はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。

最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。

それはもうデタラメな清算書でした。

入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。

で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)

一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。

こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。

それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。

この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー

3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。

確信犯としか思えないです。

皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。

積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

  1. 361 匿名

    >>360 匿名さん

    言われてるわけないだろうが。
    建前と本音の違いが分からないと
    社会では通用しないぞ。
    あなたが将来社会に出た時に俺と言ったことがわかると思うぞ。

  2. 362 匿名

    >>360 匿名さん

    あなたの言う適切な対応ってなんだよ。

  3. 363 匿名さん

    >>361
    >言われてるわけないだろうが。
    >建前と本音の違いが分からないと社会では通用しないぞ。
    よ~くわかったよ。お前が○○野郎だって事がね。

  4. 364 匿名さん

    >>361
    >あなたが将来社会に出た時に俺と言ったことがわかると思うぞ。
    わかったような事をぬかすな、この○○者めが!
    多分、お前よりも俺の方が歳上だ!!

  5. 365 匿名さん

    >>362
    >あなたの言う適切な対応ってなんだよ。
    お前はそんな事もわからんのか?
    法令違反が起こったら、原因を究明して再発防止策を策定する。場合によっては監督官庁にも届け出る。
    そして、故意でなくても業務上必要な注意を怠って問題を起こした社員は懲戒処分を受ける。
    わかったか!

  6. 366 匿名さん

    >>362
    貴方が住宅メーカーの営業で、解約でトラブルになって訴訟を起こされたとしよう。訴訟が進む中で、貴方の行った契約行為や解約の申し出を受けて出した損害賠償請求はコンプライアンスに照らして妥当なものだったかが明らかになる。もしコンプライアンスに反する行為があったと認められれば、会社は施主にお詫びをし、貴方には処分が必要か検討する。そして処分が必要となれば、社則に従って処分する。それで終わりではなく、全営業にコンプライアンスに反する行為とはどういうものか周知させ再発防止を図る。
    適切な対応とはこういう事。

  7. 367 匿名

    >>366 匿名さん

    はじめっからその説明しろよ。
    ボカして言うのは悪いこと。
    気づけよ。

  8. 368 匿名

    >>364 匿名さん

    お幾つですか?

  9. 369 匿名

    >>365 匿名さん

    じゃあ結局どこでもコンプライアンス違反するんだな!
    コンプライアンスなんて名目だけなんだよ。
    早く気づいてくださいな。

  10. 370 匿名さん

    >>369
    きっと正気ではないのでしょう。良識ある大人の意見とは思えませんから。

    今の技術では交通事故は避けられず必ず起こってしまう。しかし、だからといって交通事故を起こしても良いという事にはならない。それと同じで、今後もコンプライアンス違反は起こってしまうかもしれないが、違反して良いという事ではないのです。

    早く病院に行って治療を受けてくださいな。
    このままでは、あなたが社会人としてこの先やっていけるか心配です。

  11. 371 匿名

    >>370 匿名さん

    あなたの自信はどこからくるのかしら?

    積和様批判は目障りです

  12. 372 匿名さん

    >>371さん
    あなたの投稿こそ迷惑だと思いますよ。
    それとも、怨みでもあって態とやってるのかな?

  13. 373 匿名

    >>372 匿名さん
    客観的な意見を言わせていただきました

  14. 374 匿名さん

    >>373
    反論しないんかい!

  15. 375 無理

    横レスですが、
    関東のマスト、積和の物件に住んでますが、自称オーナーの高齢の女の人が怖すぎます。
    あと、今住んでる家は断熱材入れてないだろってくらい冬寒いです。
    同じような人いますか?

  16. 376 マンション掲示板さん

    5年程住んでますが冬は寒くて夏は暑いし隙間風が酷いです。
    そのくせカビが生えやすくスーツを3着ダメにしました。
    謎の激しい咳が数ヵ月続く症状を2度経験してます。
    換気扇を回すとキッチンの配水管から下水臭が上がってくるわ、壁の継ぎ目やらインターホンモニターやらブレーカーやらから風が入って来て壁紙が煤けて来るわで非常に劣悪な住環境です。
    幸い会社からの辞令で客先への出向を命じられたので退去しますが退去費用が恐ろしいですね。
    勤め先はとある業界のTire1企業なのである程度の規模の会社ですけど、総務に劣悪な住環境である事と退去時に不利益になる旨を伝えてここは避けるように伝えておきました。
    結構大きな法人契約逃しましたね。
    残念でした。

  17. 377 匿名

    >>376 マンション掲示板さん

    御社のあ

  18. 378 匿名

    >>376 マンション掲示板さん

    御社くらい契約無くなっても痛くも痒くもないのよ。積和さんは大企業ですよ?

  19. 379 匿名さん

    >>378
    世の中、不遜な奴には手厳しいものです。そのように高をくくっていると、あちらこちらから契約を切られかねませんよ。

  20. 380 匿名

    >>379 匿名さん
    それはあなたの思い込み。
    そんなに自分にかまって欲しいの?
    お客様は神様なんてのは、通用しないぜ!
    あなたも肝に銘じなよ

  21. 381 匿名さん

    >>380
    奢れる者久しからず ただ春の夢のごとし

  22. 382 匿名

    >>381 匿名さん

    ことわざ?

  23. 383 マンション掲示板さん

    >>378
    本当にそうですかね。
    社員数30万人規模なんですけど。

  24. 384 匿名

    >>383 マンション掲示板さん

    社員数が多くても優良とは限らんべ。

  25. 385 匿名さん

    378、380、382などの投稿から、かなり低レベルな会社である事を確信しました。
    大手であっても、不動産屋なんてこんなものなのでしょうね(笑)

  26. 386 匿名

    >>385 匿名さん

    ただの通りすがりだよ

  27. 387 マンション掲示板さん

    (優良企業じゃなかったらこんなに人集まらないんだけどバカなのかな…(´ω`))

  28. 388 マンション掲示板さん

    (控え目に見積もって法人契約で入って来るはずだった家賃収入は年間430億ぐらいかな…;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ)

  29. 389 匿名

    >>388 マンション掲示板さん
    証拠は?

  30. 390 マンション掲示板さん

    (なんだ厨房か…(´ω`))

  31. 391 マンション掲示板さん

    30万人の社員の内少なく見積もって半数の15万人が借上社宅に入るとしようか
    新入社員用の蛸部屋含めても社内規定の等級別家賃上限を平均すると大体12万だわ
    単純計算で月12万×15万人で月180億になるわな
    180億×12ヶ月で年間2,160億として
    その内の2割が積和だと仮定したら432億だわ
    多分もっと多いだろうけどね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 392 検討板ユーザーさん

    積和不動産、対応、最悪ですね。
    みんな、使わないでほしいです。はやく引っ越したい

  33. 393 eマンションさん

    マスト東京南は対応最悪。らくらくパックは入る必要ないみたいですよ。仲介業者は絶対入らないと勘違いしているそうですが。

  34. 394 住民板ユーザーさん1

    2015年築のシャーメゾン。カビがすごい。咳が止まらん。

    ベビーカー、ダイニングテーブル、ダイニングソファ(布にびっしり)、クローゼット、もちろんキッチンも。
    ※ダイニングソファはなんと大きな窓の真ん前!
    ※写真は業者が来るとのことで3日放置したらここまでカビが育った

    毎日掃除してアルコール除菌。24時間エアコンしてもカビ発生。
    フルタイム勤務で子どもがいるので本気で勘弁してほしい。

    1. 2015年築のシャーメゾン。カビがすごい...
  35. 395 住民板ユーザーさん1

    >>394 住民板ユーザーさん1さん

    写真はこちら

    1. 写真はこちら
  36. 396

    >>395 住民板ユーザーさん1さん
    それは恐らく換気が原因です。もしくは除湿機を購入してカビが発生する原因を潰しましょう。

  37. 397 マンション検討中さん

    一時金システムは、退去時にもめないシステムと仲介会社の説明で入居しちゃいました。

  38. 398 マンション検討中さん

    最近の退去はどうなんだろうか。
    一時金でノートラブル??

  39. 399 マンション掲示板さん

    一時金は修繕費にあてると仲介営業。
    書類には礼金のような記載。
    いったいどちらが正解??

  40. 400 マンション検討中さん

    >>399 マンション掲示板さん

    どっちも正解では?
    礼金の意味合いで項目名称を変化させてるだけだろ?

  41. 401 通りがかりさん

    もうすぐ10年以上住んだ積和の物件を退去します。充分警戒して対応するし不利な重要事項説明書の内容には異議申し立てするけど、どうなるでしょうか…
    積和に少額訴訟したら通常訴訟に移行されたって話を見ました。すごく不安ですが4月に民法が変わったことが追い風になるといいなと思います。
    二階からの足音と排水口からの異臭に耐えた1◯年でした。さようなら。

  42. 402 匿名さん

    >>401
    まず第一に納得のいかない請求は支払わない事です。次に、改正民法通りに敷金の返還がなされない場合、初めは監督官庁に相談して行政指導を求めるのが良いと思います。
    それでも返還されない時に訴訟という手段をとる事になります。きっと勝てるだろうとは思いますが、時間と費用がかかるので万人にお勧めは出来ません。しかし、出来る事ならば訴訟をしてでも敷金を取り返して欲しいと思います。企業が法律に従わないなんて事を許してはいけないと思うから。

  43. 403 マンコミュファンさん

    >>402 匿名さん

    敷金じゃなくて一時金の場合戻り無い様ですね。
    無知を後悔。

  44. 404 マンコミュファンさん

    >>401 通りがかりさん

    どうなりました?
    結果興味ありです。

  45. 405 匿名さん

    >>403
    関西地方ですか?
    関西地方では礼金の代わりに契約一時金というものがあると聞いた事があります。関東地方は礼金と敷金。関西地方は契約一時金と敷金。礼金も契約一時金も戻らないお金ですね。

  46. 406 検討板ユーザーさん

    退去退去の時に契約書回収は普通?
    賃貸色々住んだけど、初めて回収と言われた。

  47. 407 匿名さん

    >>406
    普通ではないと思いますが、「契約終了時に甲は乙に契約書を渡す」のように契約書に書かれていたのでしょうか?渡したくなければ見つからないとでも言えばよいし、渡す場合でもコピーを取っておけば良いでしょう。

  48. 408 検討板ユーザーさん

    契約一時金は敷金とは違うらしい

  49. 409 検討板ユーザーさん

    退去立ち会い一時間も掛かるもの?

  50. 410 通りがかりさん

    >>404 マンコミュファンさん
    >>401です。遅くなってすみません。
    計30分ほどの立ち会いで、"まぁこれくらいなら"という結果で意外にもすんなり終わりました。(積和は業者らしき人とペアで来るため一人だと弱いと思い2人で挑みましたが。)

    敷金2ヶ月分と礼金1ヶ月分を納めた契約で、
    畳と襖の全張替&クリーニング費用の特約が付いてましたが最近は言いなりにならない知識武装した賃借人が増えてきた様子+物腰の穏やかな方がみえたので交渉はしやすかったです。(それでも特約が~契約書が~とは言われましたが)
    特約が有効になるのは
    ①具体的な金額が書かれていること(恐らく契約書自体に、だと思います。サインをしていない別紙記載等の場合は無効を主張する余地があるのではないかと)
    ②契約者がキチンと内容を理解していること
    ③特約が書かれたページにサインがあること
    ※参考 平成17年12月16日最高裁判例
    だそうで、突っ込む余地がある契約書が多いと思います。
    ↓私の場合の請求↓
    特約通りに行くと敷金では足らず追い金が発生する筈でした。畳→全ての表替え請求のところ、家具で凹ませすぎたかなーと自分で思う数枚の負担。襖→破損させたものだけ負担。クリーニング費用→換気扇等は完璧にやらなかったので折半、以上で折り合いがつき敷金半額ほどが戻ってくることになりました。他にも細々と要修繕と思われる箇所がありましたが、そこに関しては何も言われませんでした。(居住年数とチェック担当者によるでしょうけれど)
    強者ならばもう少し攻めたのかも知れませんが、食い下がりすぎると時間も気力も消費が激しそうなのでやめました。

    ちなみに豆知識です
    不注意で破損させた箇所は入居中ならばかけてある火災保険の「借家人賠償責任特約」で全部直せることが多いそうなので、一度確認してみてください。(安い保険だと無理なことが多いですが。あと注意点として、工事が終わるまで退去できないと思います)
    皆様の清々しい退去をお祈りします

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸