匿名さん
[更新日時] 2024-05-25 09:47:37
はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。
最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。
それはもうデタラメな清算書でした。
入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。
で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)
一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。
こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。
それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。
この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー
3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。
確信犯としか思えないです。
皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。
積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)
-
261
匿名さん [女性 40代]
本当に、悪徳です、弁護士に話をすると言えば、金額をさげるありさま。
かりない方がよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん [女性 40代]
日割り金も取られ、敷金も取られ、
今、弁護士に依頼中です。
大家が次の人用に、グリーンするのが当たり前です。
***まがいの会社です。
敷金を返さないのが、積和不動産です、
セキスイです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
なお
積和不動は全く悪の**。修繕は業者のせいにするし、上席者との話し合いも担当は知らんぷり。
賃貸ですが、今後は管理会社が積和不動だったら、二度と契約したくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
山口市民 [男性 30代]
積和不動産中国という会社の資の低さを実感しました。
敷金と日割り家賃は返還しないようなマニュアルがあるみたいですね。
退去時の原状回復に要する費用の積算がかなり適当で、根拠が全くありません。
説明もデタラメで明細は出せないと平然と言われました。
再度計算したら、最初に提示された額と全く違いましたし…
敷金と日割り家賃を超える額を要求し、相殺。残りは家主に請求しますというのが決まり文句のようです。
退去を考えてらっしゃる方は、その点を踏まえて対策を考えたほうがよろしいでしょうね。
自分は大家さんによくしてもらった事があったのと、こんな会社と金輪際関わりたくないとゾッとしたため、サインして帰りました。こういう職業ってあるんですね笑
世の中の底辺をみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居済み住民さん
>>197
ほんと、程度ひくすぎて笑えますよね
無茶苦茶なことを真顔で言ってるんですから…
寒気がしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
敷金診断士 [男性 40代]
>>260さん
>一時金契約は、権利金であり返金されない。と念書にサインしないと、積和不動産は契約できないようです。この念書が上記の特約に合意した証と主張されます。
こういう条項は不当条項。消費者保護法で無効になると思われ。
裁判すれば不動産屋に返金を命じる判決を勝ち取れるのでは?
『そうですね。可能性は少なからずあるでしょうね。この判断は弁護士に相談する内容で弁護士によって回答が別れるでしょうね。下級審で勝訴しても、敷引金や更新料同様に、最高裁まで、上告されれば長引きますが、がんばって最高裁を勝ち取る事ができればいいですね。個人ではなく消費者団体訴訟で争うほうが効果的ですね。』
(ちなみに不動産屋に返金を命じる事は無いです。契約書に記載の賃貸人です。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居済み住民さん [男性 20代]
去年の秋の家賃がいつもより3万高くてびっくりして
電話したところ、町内会費が含まれてるとのこと。
そのお知らせの手紙を送ったと言われたが一切家には届かず。
今月の家賃も高くてまたもやびっくり。
そしたら、契約月だったらしい。
そのお知らせもまたもや届かず。
姫路営業所にそれを言うと女の社員が謝罪の一言もなく
送ったとの一点張り。
1回目の時に今後はこのようなことがないように
しますといったのにも関わらず2回目。
2回も同じことが起こっているのに
謝罪もなく、何の話ですか?と喧嘩腰。
ほんとに最悪な対応すぎます。
ただでさえありえないのに
余計にむかつきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
賃貸住まいさん
ここのグループは、更新時紙切れ一枚で、何の相談もなく家賃値上げするのは当たり前なのでしょうか?
以前の賃貸では、家賃値上げなんて1度もありませんでした。納得できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>268
値上げするにはそれ相応の理由が必要のはず。この場合は、法定更新しますと通知して値上げ分を払わなければ良いのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
サラリーマンさん
契約更新のご案内ですね。
私も経験あります。
小さな文字で更新後にさらっと値上げ後の金額が書いてありました。
非常に腹立たしい思いをしたのを覚えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名さん
268、270のお二人へ。
おいくらで賃貸していた物件を、どのくらい家賃値上げされたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
入居済み住民さん [女性]
入居して5回の更新、今月退去の予定です。
消費税8%になる際に工事改修料金の記載もあるハガキが届いたのを最近掘り出しました。
今回の引っ越し費用より高いのって、次の入居者のための化粧直しじゃないですか。
これまで減価償却も進んでるし、経年劣化の範囲でしか汚れていないのに、普通じゃないと確信。
仲介の不動産屋からの解約書には「クリーニング代を敷金から支払う」としか無い書類に署名捺印だけ。
無駄骨でしょうが明細要求、無駄に多く取られそうなら日割り家賃だけは絶対に請求してでも取り返したいと思います。
皆さんがおっしゃってる通り、契約書の文言の罠にかかったとしか思えません。
ちなみに、4回目の更新の時に家賃下げ交渉。仲介の不動産屋から「新築時からの入居だから」と代理回答。しかし、たまたま上の部屋が空いていて(新築当初はうちより高かった)うちより数千円安かったのでそれを言ったら3000円下げて来ました。部屋が空くより良いとの判断でしょう。
最近、半年空いていた隣の部屋はうちより広くてフルリフォーム済なのに、ネットで掲載してた家賃より数千円安く契約してました。
賃貸に住むことはもう無いですが、少額訴訟程度じゃ済まなさそうなので消費者センターに電話やネットで拡散します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん [男性 60代]
息子の引越しで、賃貸物件の退去に立会ました。
賃貸契約書の特約条項に、「退去時には無条件にハウスクリーニング代を徴収する。」旨の記載があり、これを根拠に不動産屋は徴収すると言いはって譲りませんでした。
勿論の事、こちらは完璧に現状回復レベルでの清掃は完璧に行っていましたので、国土交通省のガイドラインを根拠に、一切支払わない旨を主張し、どうしても認めないのであれば少額訴訟の裁判を行う旨を伝えたところ、ついに不動産屋が折れて、ハウスクリーニング代「0」を勝ち取りました。
皆さんも、国土交通省のガイドラインと東京都のガイドラインを根拠に粘り強く交渉すれば、ほとんど無駄なお金を支払うことは無くなると思いますので、頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名
うちも特約を理由にクリーニング代請求され支払いました。礼金2ヶ月払って、2年経たずに退去だったんですが。
もともと入居当初からの騒音が理由で移転するので、そのことを含めてこの物件への不満はずっと忘れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>275
>うちも特約を理由にクリーニング代請求され支払いました。
そのような特約は、消費者保護法を根拠に無効を主張出来ます。その代わりに家賃を割り引くなどの対価がない限り、業者はそのような不利な条件を消費者に押し付ける事が出来なったのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
賃貸住まいさん [女性 30代]
不愉快そのものです。主人の転勤のため引越しは先すまし、10日に退去の立ち会いにいってきました。家賃は、12日までの日割り支払い。メモ書きには、11日から、駐車場使用する方がいる。??です?駐車場も12日までの日割り支払いしてます。二重どりですよね。そして、鍵も返し12日まで電気ガス水道解約してない為勝手に使用されますか?と聞きブレーカーもすべておとしていくので大丈夫ですと返答。昨日主人が帰宅して発覚。水道から連絡あり、使用されてますか?とのこと、引越ししてるので使用してないですけど、何故ですか?と聞きくと業者から連絡あり11日内側掃除のため使用したいとのことでした。主人は12日今日まで僕たちの契約なんでそれはおかしいと。無茶苦茶すぎです。引越ししていないとなれば、勝手すぎます。それなら、10日までの支払いですよね。信用もなにもない。知り合いにどこがよかったときかれても絶対やめときといいます。転勤など急にある方はおススメしないです。勝手に使用されます。不愉快すぎます。朝一で電気ガス水道使用されていないか確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居済み住民さん [女性]
1年2ヶ月住みまして、来月退去予定の者です。契約時にも私の名前を何度も何度も間違えたり、担当者の休日の関係で鍵を郵便で送ってきたりと非常識な対応だったので、なんか嫌な担当者に当たっちゃったな~でも大手だし大丈夫かな~とか思ってたんですが住んでみたら色々ずさんで入居当初から壁紙剥がれかけてるし床の端のほうは浮いているし騒音もひどいし結露やばいし入居してからくしゃみが止まらないし…
ネットの評価を見たところ、どうやら私の契約時の担当者じゃなくて、積和不動産そのものがひどいんですね。最初っからぼろぼろだったクロスとか床に敷金使われるんじゃないかと警戒中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>278
>最初っからぼろぼろだったクロスとか床に敷金使われるんじゃないかと警戒中。
入居時の状態を写真撮影し、それを記録した媒体かプリントしたものを2つ容易しましょう。
1組は不動産屋との交渉の際に見せる用です。もう1組みは自分宛てに郵送し、開封せずにとっておきましょう。裁判になった時に、証拠として裁判所に提出するために。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん [女性 40代]
今年の2月に退去しました。
敷金返金どころか、
日割りの返金すらせず
今、弁護士を立てて裁判中です。
法律で決定したのにもかかわらず
返金をしない積和不動産
悪質、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)