賃貸マンション「積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-25 09:47:37

はじめまして。
昨年の12月にシックハウスの為、積水ハウスのコーポを退去いたしました。
そして、2月に退去時の清算書が積和不動産から届きました。

最初は、(敷金は戻ってこない契約の為)「あー0円かー」と、思っていたのですが、よくよく考えると、退去日以降の日にち分の日割り家賃が入っていないような気がしてきて、もう一度見返しました。

それはもうデタラメな清算書でした。

入居時に支払った(駐車場敷金1万、預かり金2万)金額と、退去時の(カギ交換費、何かの諸費、なぜか引かれている駐車場敷金1万)で、差し引き300円くらいのマイナス、でも請求は0円で結構です(サービスします的なニュアンス)の文面でした。

で、実際計算してどうしても納得いかないため連絡しました。
1、日割り家賃、日割り駐車場代、等の返還
2、カギ交換は入居時に行うもので、退去時に清算されるものではない事。(2度取りになる)

一度目の電話で、あっさり間違いに気づいたようで再計算して連絡しますとの返答でした。
しかし、2週間たっても連絡が着ません。

こちらから2度目の電話、「精算金は58000円の返却になります」「当社は振込みは月に2度しかありませんので、来月の15日です」「清算書を送る」とのこと。

それから2週間、まったく連絡がありません
しかたなく3度目の連絡。
その際に清算書は送付したかの確認をしましたが、していませんとのこと。

この時点で、1ヶ月以上(退去から3ヶ月以上)たっています、もちろん請求書が届かないので入金はまた先送り。ハー

3度目の連絡で、振込みのない場合は、事務所にお伺いして現金清算してもらうとの連絡を入れたところ、やっと清算書が届きました。

確信犯としか思えないです。

皆さん、退去時の清算書は必ず目を通して不明なところは問い合わせてください。

積和不動作は大手なので安心していましたが、常時このような入居者を舐めた対応をしているのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-05 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積和不動産の解約時の清算について。(敷金の清算など)

  1. 141 匿名はん

    最悪です。
    堂々と詐欺をふっかけられましたが、こちらから指摘をしたとたんに4分の1の額になりました。
    確信犯です。

  2. 142 匿名はん

    ¥235,515の不当な請求額に猛抗議したところ、あっさり¥40,000まで値下げしました。
    金額そのものではなく、企業の姿勢・応対に反感を持ちました。

    1. ¥235,515の不当な請求額に猛抗議し...
  3. 143 潰れちゃえばいいのに

    積和は人として終わってるとしか言えない人間の集まり・・・。

    連絡も出来ない、謝る事も出来ない、頼んだことも出来ない・・・。
    一体何が出来るのか不明な会社。

    住み続けてる限り、家賃の一部はアイツらの給料になってると思うと腹が立ってしかたない。

    大きい会社だからなかなか、潰れないだろうけど、マジで潰れてほしい。

    こんな人間が集まっている会社があるから、不動産業の人間は信用できないって言われるんだ。

    これからマンション借りる人は、積和はお勧めできない。
    物件選びは管理会社もちゃんと選んだほうがいいよ。

  4. 144 匿名さん

    >>142
    結論は¥40,000もいらなくて、裁判すれば2万くらいになります。
    小額訴訟すれば、裁判から和解の案がでて2万ぐらいになります。
    印紙代5000円程、15000の差額を気にするなら提訴だな。

    私も積和に住んでいて引っ越したことがありますが、
    立会いはリホーム業者さんでした。
    その業者はクリーニング代だけはどうしてもお願いします、でした。
    0なら、その業者は仕事がなくなるのでしょう。
    どういうことかというと、
    仕事を請け負う業者を立ち合わせて、敷金分捕れなかったら、仕事はないよとの積和からの意図が透けてみえました
    業者がかわいそうになって、請求額12万で→結局清掃費2万で許してあげました。

  5. 145 匿名

    138に投稿した者です。

    積和からご希望に添えませんとの返答で少額訴訟になりました!訴訟と言う事でかなりビビってますが、頑張って戦います。

  6. 146 入居済み住民さん

    こんばんわ。
    私も今月新居を建て、今日積和不動産の賃貸の現地確認をしてきました。

    入居期間は2年だったので、鍵の交換代(1万)とハウスクリーニング代(4万)だけを請求されました。
    ガイドラインの事は知っていたので、ガイドラインに基づいて不要な費用は払わないというと
    「ガイドラインに法的根拠はなく、民法が優先される」
    「どうしてもというのなら少額訴訟でもどうぞ」
    と言われました。
    元々最初の契約時に諦めていた金額でもあり、面倒だったので今回は払いましたが。。。

    最初から人を舐めているとしか思えない態度。
    多分社内マニュアルなんかがあるんでしょう。
    自信のない人は知り合いなんかに同席を頼むといいのでは?

  7. 147 匿名さん

    >「どうしてもというのなら少額訴訟でもどうぞ」
    >元々最初の契約時に諦めていた金額でもあり、面倒だったので今回は払いましたが。。。
    訴訟は面倒です。
    そこが業者の手口です。まして、県外に引越しとなると訴訟の手続きに交通費と時間がかかります。
    しかし、小額訴訟は、裁判所にたった2回行くだけで終わりです。
    1回目は訴訟の手続きです。
    高額時給の短期バイトと考えると効率がいいですね。

    >入居期間は2年だったので、鍵の交換代(1万)とハウスクリーニング代(4万)だけを請求されました。
    >最初から人を舐めているとしか思えない態度。
    標準的な不動産屋の態度ですね。請求金額も常識的な金額ですし良心的です。
    不動産屋も、これぐらいは支払ってほしいと考えて請求しているのでしょう。
    訴訟になれば、ほぼ敗訴になることに憤りを感じていますので、あなたのように面倒で支払う客がいますので強気にでます。
    訴訟され、和解後は最低の金額になります。

  8. 148 匿名

    積和不動産 福山支店に何回苦情をいれても、何も対応してくれません。毎朝、早くからエンジン音が20分程部屋に鳴り響き、起こされます。
    ストレスで体がおかしくなりそうです。
    直接、本人に言うと、もめる可能性があるので、不動産屋にお願いしたのですが、何もかわりません。 なんの為に管理してるのか分かりません。他の知ってる大きな不動産(大○建○)がありますが、対応は早いようです。そっちに住めば良かった。まぁ、とにかく、積和不動産は最悪です。

  9. 149 匿名

    私も積和物件でひどい対応をうけました。
    二階に住んでいたのですが、一階に住む大家からひどい数々の嫌がらせを受け、出入り口の階段をふさがれたりしたので、積和に相談したところ何も対応してくれませんでした。
    嫌がらせに何年も耐えたのですが、最近精神的に耐えられず引っ越ししました。
    引っ越しの際に積和に話しにいったら、肘をついて椅子によっかかり、とても話しを聞く態度ではない状態で対応されました。
    結局、オーナーばかりひいきして事実も調べない最悪な管理会社でした。
    私ばかりではなく友人も積和にひどい請求をうけたりしています!
    積和は人としても、会社としてもゴミ以下!

  10. 150 匿名

    積和のアパートに住む予定で申込してきたのですがここをみてると不安です。
    築9年の敷金は2万と安いしクリーニングした後の中も見ましたが壁には少なからず汚れがあるしフローリングにも傷はありますし、壁には画鋲の後も。でもそれくらいなら気にもなりません。

    ただ入居して退去するときは普通これらは請求されないとおもいますがここをみてるとそれすら請求されそうで恐いです。


    まだ申込をしただけなのですがハウスクリーニング代4万などの話はされてませんが契約のときにされるのでしょうか?
    敷金が少ない場合は高額な請求はされないのでしょうか?

    ちなみに関西です。

  11. 151 匿名

    質問です。
    6年4ヶ月住みました。
    子供もなく、嫁と2人だったので部屋を汚すこともなくという状態でした。
    唯一、2部屋において、タンスやベッド、冷蔵庫の重量物があった場所は、クローゼット、畳にへこみができました。
    しかし、6年4ヶ月も同じところに物をおいていると必ずなると思います。
    解約時の立ち会いを前に、契約書に退去時の費用負担が書かれているのをみると1年以上入居し、重量物によるへこみがあると借り主が全額負担になっていたので、敷金で支払うことにしてしまった。
    また、部屋のクリーニング代として4万円とられ、結局、12万円余りになりました。
    こういう場合、借り主は実際どのくらい費用負担するのが、常識範囲となるのでしょうか?
    誰か教えてください。

  12. 152 入居済み住民さん

    マンションタイプではなくアパートの2階に住んでいますが

    対応は電話で済ませようという感じですよ。

    入居者の意見なんぞ聞いてませんよ。

    聞く耳は持っていません。

    管理エリアが広いせいか車で何十分もかかるようなところを受け持っているので

    地元の不動産会社のように対応は早くないですよ。

  13. 153 匿名さん

    >>151
    4万円は少々高いですね。
    1年以上居住というか6年以上も住んでいて、経年劣化するのはごくごく自然なこと。
    本来は長く住んでいれば住んでいるほど、退去者の責任は薄れていくものです。

    度合いにもよりますがひどい汚れや傷みがなければ2万円以内が常識だと思います。

    むしろ短期の入居でへこみや傷ができていれば問題視すべしで長く住んでいて傷むのは当然というのが裁判所など法的な判断になると思いますが・・・

  14. 154 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  15. 155 匿名さん

    敷金、礼金ゼロで入居。来月には退去します。現状回復費用…いくらくらいかかるのでしょうか?
    入居してから1年8ヶ月です。喫煙。目立つ傷、汚れなし。
    経験者の方、教えて下さい。

  16. 156 物件比較中さん

    もう、10年以上前に別の不動産屋でハンコは押してなかったけど、手付金みたいなものを払ったんですよ。

    でも、こちらの都合上契約する事が出来なくなってしまったので、そのお金を返してもらおうとして連絡を入れたのですが、『いついつ頃に振り込みます』みたいな事を言われただけで全く振り込まれず、3回程度連絡を入れて最後は相手の留守電に『振り込まれなかったらそちらに直接伺います』みたいな事を入れといたんですね。
    そしたら、ようやく振り込まれました。
    3週間ほどは間違いなく経ってましたね。
    どこの不動産屋に限らず、後回し対応される不動産屋はいるのではないでしょうか?
    ちなみに、今はアパマンで探した物件に入っていて近々引っ越す予定です。

  17. 157 匿名

    積和不動産中部で部屋を借りてますが年2回の決算で無茶苦茶言われてます 給料が少ないので1カ月半を払いますて言ったら遅れてる2ヶ月分払えて言ってきた 払ったら残金三千円しかなくなります 此から借りる方積和不動産は融通が聞かないから止めたほうがいいよ

  18. 158 匿名はん

    先日、積和不動産の物件を退去したのですが、合計で37万も請求されました。
    15年も住んでいたので、畳等は取り替えるのでしょうが、全部新品の金額で請求されました。
    国土交通省が、畳や襖の減価償却は無いと言う理由でしたが、通常使用も認めないということでしょうか。
    今後一切積和不動産関係には関わらないようにします。

  19. 159 匿名

    以前住んでいた積和不動産の物件のアパートに空き巣に入られました。 

    そこには5年住んでいたので、ポイントが使えると思いすぐに引っ越し先を探したかったのですが、管理会社は連日休みで、ポイントの使い道を聞いても通り一辺の返事しかくれないし、
    あんたのとこの物件で酷い目に遭ったのにこの対応は何だ!!と腹が立ち、他の不動産屋の物件にしました。 

    もう積和不動産の物件には住まないと思います。

  20. 160 匿名さん

    >>158
    違法だと思いますよ。以前このスレで書き込みがあったのですが、コンピューターシステムで変な金額を入力してるのではないでしょうか?
    全国で一致団結して、被害者の会の立ち上げも検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸