旧関東新築分譲マンション掲示板「N村不動産のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. N村不動産のマンションについて
  • 掲示板
shou [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

N村不動産の新築マンションを購入しました。
子供が小さいのですが、児童遊園は段差だらけで、子供たちは転んで
怪我をしているというし、風がつよいためものすごい勢いでリビングのドアが
しまり、先日は戸あたりが壊れる(!)という事態でいつ子供が指をはさま
れるかもと思うととても怖いのでクレームをしていますが、
「そういう設計です」と言ってとりあってくれません。
こういう危険箇所への対応は、N村不動産だけが悪いのでしょうか?
それとも他のマンションでもどうようなものなのでしょうか?
どの程度強気に出ていいものやら.....
「けが人が出たら保障を検討します」と言われても、飛んだ子供の指は
戻らないと思うのに....

[スレ作成日時]2002-07-02 00:12:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

N村不動産のマンションについて

  1. 22 shou

    そういえば、内覧会のとき、なんだかガタガタのクロスに文句をいったら、
    O林さん、「これで普通です」「みなさん これくらい、いいといってくれますよ」。
    先日1年点検の補修に来た業者の方が、「これはひどい」といって直してくれることに
    なりました。
    「大手」イコール「買主を黙らせるノウハウがある」かもしれません。

  2. 23 匿名さん

    それって、、、ちょっと違うかなあ・・たまたま、そういう人だったとか、
    たまたま、直しているだけの予算枠がなかったとか、別の要素も考えられるから。。
    あと、苦情って、、いいかたにもよる。。

    主人が内覧に立ち会った際には、言い方、、、やはり、家は高い買い物っていうのは
    わかるけど、作っているものもなにも、悪いもの造ろうとしているわけじゃないし
    自分でクロス張ったわけではないけど、いやあないいかたする(職業がわかるらしい)
    人とか、いるみたいですよ。

    shouさんがそうだっていっているんじゃないけど、たまたま、燗に触わるいいかた
    されたりとか、お客だから大手でもちゃんとしてくれるとこはしてくれるし
    クレームでも、はいはいってきいてくれたりするけど、たまたまってあるよ。。

    私のマンションも大手デペと大手だけど、あまり文句もいわなかったけど、
    いわないと損くらいに、生活してたらつく傷とか、直す事によってかえって悪く
    する可能性のある傷とか、どうやっても無理な事を、がたがた、金だすのだから
    高い買い物だからっていって、いう人って、、ここいらでみていても、
    立場違うからかもしれないけど、感じわるい。。

    そのくせ、、大手大手ってブランドにこだわる。。今は、、名前の知らない中小のデベでも
    いいとこあるし、そこの仕様をわかりきってやっている建築会社で、
    技術の高いとこある。
    主人と一緒に外からみただけで、その施工会社の技術ってわかるけど、
    食品と同じ、もう、ブラントイコールなんとかって、きめつけでなく
    ちゃんとものをみる目をもってゆこうよ。。

    shouさんは、野村と大林ってだけで、満足しなくていろいろ勉強できたんだから
    これからは、そうしませんか?・

  3. 24 Toshi

    不動産、建設に関わらずなんですけど、最終的に人のする事って現場で
    動いている人の当たりはずれ・・と言ってしまっては恐縮なんですが、突き
    詰めるとある部分を実際にやった一人の人の品質に左右されちゃうんで
    すよね。だから、もちろん大手だから安心だとか大手だからクレームを受
    けないとか、一概には言えない部分ではあると思います。23さんがおっしゃ
    るように、中小企業でも技術があるところはありますし、会社によって得手
    不得手もあると思います。
    また、ラインで作るような工業製品と違って建築物はどうしてもトータルとし
    ての品質がバラつく傾向が強いと思います。

    じゃあ買う側はどうやってハズレを避けていけばいいんだ!?という問題には
    だれしもが辿り着くと思います。最終的な品質という点では上で書いた通り
    ですが、それに間接的に関わる部分として例えば売主がどれだけ良心的
    か(施工費の値切りが厳しいとか設定する工期がきついとかは品質低下の
    理由のひとつと思いますし)、施工会社がどれだけモノ作りにプライドを持ち
    健全経営できているか(利益が出ず経営が成り立たなければ自ずと手抜き
    などで経費を浮かしたりするでしょうし)、そういう部分ではきっと会社単位
    で傾向が出るはずですから(トップや上司の方針でも現場の動きは変わると
    思うので)、そういう部分では実績に基づいたある程度のブランド指向を
    持ってしまう事も時にはやむを得ないと思うのです。

  4. 25 匿名さん

    toshiさん、、そうですね、購入するときは未完成なんだから。。

  5. 26 さな、

    大手ですと、マンション程度の建築物はノウハウがないため、
    一度、手がけた時期があったものの(未経験で)さらに今ではもう
    やっていない、、そうです。。

    つまり、大手は、マンションになれていない、大手の作るマンションは、
    不慣れな監督が、しているか、職人あがりの占める下請けに○投げして
    大手自身の大卒の経験のある監督は実際には、現場にはいないとの事です。

    職人経由で話をきくと、一時期、大手でも、、ビルしかしてない監督がやった
    もの等ありましたが、やはりできはひどいものでした。。

    shouさんの大林の監督が、これくらいなら、、っていったのは、普通の
    マンション業者では絶対にないことだそうです。
    大手だと40、50億のマンション程度では、小さいので、そういったのかもしれませんね。。

  6. 27 匿名さん

    大手がいかに、すばらしい公共工事や、駅前開発等をしていたとしても
    マンションは、マンションのノウハウをもったそれなりの建築会社が
    つくるもののほうが、いいということです。。

  7. 28 shou

    >たまたま、そういう人だったとか、
    そういう面もあるかもしれないです。ただ、その人O林組の現場の所長
    さんなもので、うぐいす張り(死語?)のフローリングやクロスのがたがたや
    その他について、「どこでもこんなもんです」「皆さん簡便してくださいますよ」
    と言って、

  8. 29 shou

    >たまたま、そういう人だったとか、
    そういう面もあるかもしれないです。ただ、その人O林組の現場の所長
    さんなもので、うぐいす張り(死語?)のフローリングやクロスのがたがたや
    その他について、「どこでもこんなもんです」「皆さん簡便してくださいますよ」
    と言って、「そうか、仕方ないのか」と思わせるんです。
    うちは実はマンション買うの2回目なんで、そんなことないのはわかってしまうから...
    3ヶ月点検で「こんなもんです」「なおりません」と言われたクロスのでこぼこは
    1年点検の業者の人がきれいにしてくれました。
    なので、やっぱり言う時は言わなきゃと思います。

  9. 30 shou

    >大手ですと、マンション程度の建築物はノウハウがないため、
    >一度、手がけた時期があったものの(未経験で)さらに今ではもう
    >やっていない、、そうです。。
    そうみたいです。さっき書いたO林組の所長さん、「うちはビルは得意なんだけど
    なあー、 あっはっは」とおっしゃっていました。
    そうか...大手だからこそ、40億50億とかのマンションなんて、少額なの
    ですね....

    マンションを買うときは施工業者のチェックって大事ですね...
    つい「大手だし、あんまりひどいことはしないだろう」と思って施工業者の
    実績を調べなかったのは事実です。
    ただ、O林組が「設計をしたのはN村」と押しつけるN村不動産が、チェックは
    したらしいんですけどね...
    「住む上での不便、危険は設計の責任範囲外」と部長クラスに言われて
    しまっては、もう どうしようもない...
    自分でお金出して 変えていくしかないけれど、まだ築1年なので
    もう少したってからリフォームしようかなとか考えています。

  10. 31 念のため

    別冊宝島で、武富士を「T社」と表記して記事にしたようなのですが、
    それでも武富士に対しての名誉毀損が成立するという判決が出たようです。
    http://www.takefuji.co.jp/corp/news/020902.shtml

  11. 33 匿名さん

    大手といえども、実際に施行する末端の所は下請けだし、
    内装なんか特に、最終的に仕上げた職人の腕にもよるからね。
    大手といえども、品質が均一ってことは絶対ない。当たりはずれもあると思う。

  12. 34 shou

    そうしていないことを、あたかもそうであるように言いふらしたら、
    名誉毀損かもしれないけれど、事実にたいしてどう対応するかを相談
    していることが問題とは思えませんが...? また、これから買う方の
    確認事項として参考にもなると思います。
    前に書いた、高層階の共有廊下(縦格子のみ)から、人の通行路(ほとんどメイン?)
    への落下物の危険について、他のマンションでは対応されています。
    先日友人のつきあいで、三井不動産の高層マンションを見にいきましたが、
    縦格子ではないし、下は通路でもないのに、落下防止の屋根みたいなのが
    ついていました。他のマンションも、見るたび確認しますが、下を人がとおり
    そうなところは、たいてい対策がとられています。
    まあ、最初の事件は近隣の小学生がいたづらで、20階の植木鉢を落とした
    ので、「故意に対する対応はしない」といわれてしまい、それはわかるのですが、
    持ち物がこぼれおちるということは、可能性大で.. 先日はうまくひかっかって
    止まりましたが、あぶなく15階から傘をおとすところでした。
    自分たちで直すとして、どういう方法がいいのだろうかと、悩んでいます。
    N村さん、せめて、「こういう方法がありますよ」とアドバイスをくれれば助かるん
    ですけれど...(タメイキ)

  13. 35 匿名さん

    高層マンションで危険個所があったら、安心して住んでられない。
    特に、お子さんのいるご家庭ではそうでしょうね!

  14. 36 --------

    --------

  15. 37 --------

    --------

  16. 38 --------

    --------

  17. 39 --------

    --------

  18. 40 --------

    --------

  19. 41 --------

    --------

  20. 42 --------

    --------

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸