- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
社宅を出たい!!
[更新日時] 2018-10-10 00:58:03
社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
413
匿名さん
今月、管理組合の設立があるのですが
それまでに管理会社に対して怒りが爆発です。
色々言ってもキチンと対応してくれないし、担当者の話し方などにも余計に腹が立ちます。
サーパスって特に最初はこんなにいい加減な管理なんでしょうか?
-
414
匿名
>>413
W県でサーパスを購入して来年の3月入居なんですが
書き込みを見て不安になってきました。
新築物件で、そんなにいろいろ問題点があるのでしょうか...
支店に管理会社の文句を言っても改善されませんか?
-
415
匿名さん
松山のサーパスに入居しました。以前は社宅に住んでいましたが、社宅と比べると天国です
しかし上の階の子供が走る音は聞こえます。また立体駐車場がこれほど不便だとは知りませんでした
管理会社に関してはまだよくわかりませんが、住人の不平不満に対して迅速な対応を望みます。
私も担当者の話し方に多少むかつきました。管理人はいい人です。全体としては80点ぐらいです。
-
416
匿名さん
>>413
もう少し、具体的に説明できませんか?
何について『色々言ってもキチンと対応してくれない』のか。
どんな担当者の話し方に『余計に腹が立』ったのか。
抽象的な批判では、話題を共有できません。
-
417
匿名さん
413です
そうですね・・・。
例えば、苦情にしても、男が言うのとと女がいうのでは担当者の対応が違います。
(女が言うと、「そうですね・・・いろんな人がいますからね・・・」みたいな感じで
のらりくらりとかわされてしまうけれど、男だと「対処します」という返事)
それから、禁煙のエレベーター内でタバコをすってる人を見かけたので
「エレベーター内は禁煙」と張り紙をしてくださいと頼んでも、何の返事もなし。
上の階からタバコの灰が落ちてくるので困っていると担当者に話したら
「ベランダは禁煙ではないですしね〜」という答えでした。
これにはすごく腹が立ちました。
こういう対応ってふつうですか?
上手く書き込み出来なくてすみません・・・。
-
418
408です
う〜ん。打開策として営業担当の方に言ってみてはいかがでしょうか。
穴吹さんは、管理会社も穴吹さんですから、営業担当の人に相談すれば
きっと力になってくれますよ!!普通かどうかではなくて、改善できるよう
がんばりましょう。
私の担当の営業さんは、管理のことでもキチンと対応してくれますよ。
一度、本当に相談してみてください。
-
419
匿名さん
営業担当の方にも
「コミュニティはこんな対応なんです」と相談して
営業のほうからコミュティに話してもらったりしていますが、その場限りという感じです。
穴吹工務店は売る立場なので、入居してからの問題は
第三者的な立場でしか対応できないと言われました。
-
420
匿名さん
サーパスの対応もエリアによって違うのかもしれませんね。
私は愛媛県松山市のサーパス入居者です。高松が本社ということもある
のかもしれませんが、対応はすごく親切丁寧です。しかも早い早い!!
でも、その人は管理会社ではなく営業担当の方なので、結局は人間性の
問題なのでしょうかね。
-
421
匿名さん
松山市のサーパスに住んでます。今年の2月に完成して引っ越してまだ
3ヶ月くらいです。特に、困ったというほどではないですが、あまりにも
営業マンの対応に個人差がありすぎです。本当に!!!
私の担当の方は、いつも笑顔で挨拶も感じががよく、話をしていて気持ちが
良いです。でも、挨拶もしない、平気で人前を素通りする変な営業マンもいます。
社内教育は大切ですよ。穴吹さん!
-
422
匿名さん
穴吹工務店と穴吹興産ってどうちがうの?
教えてください
-
-
423
匿名(Q州地方)
私もサーパス入ってます・・・
ここの読んでると対応悪いとか、そんなのばっかですね・・・
私んとこはたまたまなのか管理会社のフロントマンも買った時の営業さんも
イイ人で良かった!
でも思うんだけどウチのマンションにも総会とか出ると、なんじゃこりゃ!って
人が居るよ・・・
規約とか読んでて思うけどフロントマンの人も入居者から人の管理をしろ!
みたいに言われたらできないのが本音と思うよ・・・
だって共用部の管理をしてる会社なのに入居者の躾やら行動を管理してる
わけじゃないもんね・・・・
それに管理会社に躾や行動まで管理されたくないよね・・・
マンション買った以上は、入居者同士で仲良くするしかないと思うよ〜・・
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
>マンション買った以上は、入居者同士で仲良くするしかない
それが出来れば、何も問題が起こらないっしょw
つうか、人間にそれが出来ないから、殺人や戦争すらおこるわけで。。。。
具体案の無い理想論は、宗教家や共産主義者だけで充分でしょ。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
出ました!!ついに西条市にサーパスが!!
ずーっと待ってたので嬉しいです。ローカルすぎて会話続かないですよね。
すみません。
-
431
匿名さん
私も松山市のサーパスに住んでいます。
入居したのは今年の4月ですが、満足してますよ。営業マンの対応も良いし。
頼んだ仕事は早いし、丁寧だし。営業担当に関しては言うことありません。
やっぱり営業マンとはいえ人間性がすべてなんでしょうね。私はラッキーでした。
ただ、転勤でいなくなると困るかな?というのが正直なところです。
だって、気軽に相談できる人がいなくなりますからね〜。
ちなみに、その営業担当のかたは入居してたった2ヶ月にもかかわらず転勤して
しまいました。残念です・・・
-
432
匿名さん
営業マンの転勤は、売った後に購入者からの相談をしにくくする為だったりして…
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)