- 掲示板
マンションのベランダはモデルルームだと大抵テーブルとチェアが置いてあります。
でも野ざらしだと汚れそうですし、毎朝掃除もちょっと面倒です。
皆さんは実際にどの程度利用し、お掃除はどうされていますか?
また、小さな子がいるのでテーブルや鉢植えなど足場になる物を置かずに利用を我慢
しているのですが、小さな子がいるご家庭の工夫やアイディアも聞かせていただけると
嬉しいです。
[スレ作成日時]2014-02-28 20:28:06
マンションのベランダはモデルルームだと大抵テーブルとチェアが置いてあります。
でも野ざらしだと汚れそうですし、毎朝掃除もちょっと面倒です。
皆さんは実際にどの程度利用し、お掃除はどうされていますか?
また、小さな子がいるのでテーブルや鉢植えなど足場になる物を置かずに利用を我慢
しているのですが、小さな子がいるご家庭の工夫やアイディアも聞かせていただけると
嬉しいです。
[スレ作成日時]2014-02-28 20:28:06
そう思うなら規約に載せてもらったらどうですかね
一人ではできないなら理事さんに協力してもらうとか
鳥より吠える犬とかのほうがうるさいと思いますがね
まあ規約に禁止してなければこちらも問題にはなりませんがね
スレチは退場くださいな
書き込みたいならスレタイに沿ったレスを
頼むね~
うちはベランダBBQを楽しみますね
これからは花火を見ながらビールで乾杯
そろそろセットを出してきます
隣人がベランダにペットシーツとか糞尿ゴミを
無造作に置いてるらしくとてもくさいです
悪臭とハエが発生し洗濯物につきます
張り出しをしてもらっても一向に解決せず
これから梅雨シーズンは特に臭うので憂鬱です
なんだかスレタイから大きくそれて
なぜかペットの話題になっていますね
買えない人が羨んでいるのでしょうか??
ガーデン椅子机は雨やさびに弱いです
木は朽ちるし、金属は錆ますよ
コーティングした樹脂製などがよいでしょう
折りたたみなら、掃除も片付けも楽ですね。
ウッドデッキで避難ハッチをふさぐのって、やってはいけないことなんでしょうが
見た目の問題もあって隠したいというのが本音です(もちろん開口部に取り外し可能なフタをつけて)
調べてみると、やってる方はいるみたいですが、実際問題どうなんでしょう
消防法違反で犯罪行為になるんでしょうか?
外出時にはフタを外すなど、可能な限り、障害にならないように配慮するつもりですが
やるべきではないでしょうか・・・
うちもガーデニング楽しんでます
少しくらいはいいのでは?
苦情住人とお付き合いしてれば別でしょうけど。
鳥かごも問題ありませんよ
羽が糞がとか文句言ってたら
スズメやカラスに文句言わなきゃならないですし 笑