- 掲示板
只今、マンション購入を検討中です。ひとつ気になるのが駐車場のことです。
56台収容のタワーパーキング(ハイルーフ仕様、高さ33.5m)ですが、
車の出入庫にはかなり時間がかかるものなのでしょうか?
特に朝のラッシュ時など・・・。
ご利用の皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
[スレ作成日時]2002-11-07 00:30:00
只今、マンション購入を検討中です。ひとつ気になるのが駐車場のことです。
56台収容のタワーパーキング(ハイルーフ仕様、高さ33.5m)ですが、
車の出入庫にはかなり時間がかかるものなのでしょうか?
特に朝のラッシュ時など・・・。
ご利用の皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
[スレ作成日時]2002-11-07 00:30:00
遠くの駐車場を借りることを考えれば、出庫待ちをする方がよっぽど
よかったと実感していますよ。これまで2人待ちが最高かな。。
やっぱり荷物が多いときなんか、マンションの近くまで車を入れられる
というのは、ありがたいです。みなさん、どんなんでしょ。。
時間がかかるかどうかも大切だと思いますが、
メンテナンス費用はどうなんでしょうか。
一般の機械式駐車場のメンテナンス費用がマンション住民の
負担として重いという話を聞きます。
タワーパーキングではどうなんでしょうか。
一度、メンテナンスコスト、長期修繕計画などを確認した方が
良いと思います。
私は使っていませんが、うちのマンションは3段式の機械式とタワーパーキングが両方
あります。
見ていると、あきらかにタワーパーキングは時間がかかてます。
機械式が1分半くらい、タワーパーキングは2−3分はかかっているように
見えます。
ただ、遠くに借りるよりは、荷物や家族の乗り降りを考えると、便利だと
思います。
平置きが1番とも思いますが、敷地内をけっこう歩くというのも不便そうです。
心配なのはメインテナンスや修繕費ですね。
実際どれくらいかかるのでしょうか?
・マンション向きの駐車場
by 石川島播磨重工業 パーキングシステム事業部
http://www.ihi.co.jp/parking/qa/ (下部)
・エレベーター方式の採用
by Ryobi Fudousan
http://www.rrr.gr.jp/g-tower/06.html (“共用施設”の項)
マンションにはエレベーター方式が向いているようですね。
防犯面を考えると機械式(タワー)が良いんじゃないですか?
以前テレビでもやってたような・・・
大きく分けるとタワーパーキングにも2種類あるようですよ。
パレット固定式はいつも止める場所が決まっていてタワーパーキングでも
下の方を選ぶと早いみたいです。
--------
タワーパーキング使用したことがある人の意見をください。
うちは4段のタワーパーキングの一番上です。駐車代は一番安いですが
入出庫はそれぞれ4〜5分かかります。私は通勤に使わないので、支障は
ほとんどありませんが、朝はパーキングが忙しく働いてます。
ちなみに、嫁がドアミラーをたたみ忘れて、柱に接触し2回ほどミラーを壊し
ています。チェーンで上げ下げするタイプですので、風があるとふらふらして
結構ドキドキします。(強風は使用禁止なのですが)
うちのカミさんも同じ事やってたなぁ。納車したての頃・・・悲。
慣れれば大丈夫なんだけどね。
入出庫時間ですが、うちも4.5分ですが出勤前の朝の5分は
イライラするときもありますね。余裕を持って行動できれば
問題ないんだけどね。
タワーパーキングで本当にタワーの70台くらい入るタワーパーキングの人いますか?
時間がかかるよ。タワーは。
それに雨にぬれるし。
修繕費用は機械式と比べてどうですか?
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。