旧関東新築分譲マンション掲示板「売れ残りのマンションの値引きの相場は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 売れ残りのマンションの値引きの相場は?
  • 掲示板
困ってる人 [更新日時] 2018-03-11 15:15:14

築後一年半のマンションの購入を検討しています。
ある程度の値引きを提示されてますが、底値が知りたいです。
値引きの相場はどの位か知っている人はいませんか、もしくは
この値引きを提示された等でも教えて下さい。

[スレ作成日時]2002-11-04 22:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

売れ残りのマンションの値引きの相場は?

  1. 61 匿名さん

    完成後3ヶ月のマンションを検討しているんですが
    値引きしてもらえるんでしょうか
    現状の入居率は30%くらいです
    ちなみに売主(販売会社)が途中で変わっている物件です

  2. 62 匿名さん

    そんなゴーストタウン、いくら気に入っても買っちゃだめ!
    人気物件の数少ない売れ残りから、自分の気に入ったものを丹念に探すべき。
    今なら、デベロッパーのHPに大体ある3月までに入居可(竣工済みも含む)
    っていう物件の中で、売れ残り率10%未満が候補かな。

  3. 63 匿名

    当初の価格設定で1戸当たりデベの利益は約2割くらいと聞いたことが
    あります。もちろん立地や競合の有無によって変わるはずだけど。それ
    を基に諸条件を照らし合わせたら、5000万円で値引き1000万が限界
    というのは理にかなってると思います。もしそれ以上の値引きは竣工の時期
    だけでなく経費を抑えたいとかデベの事情によるのでは。

  4. 64 匿名さん

    1割くらいが相場でしょ?

  5. 65 匿名さん

    新築マンションの値引きのお話されているところに、ちょっと場はずれかもしれませんが

    駅遠い新築マンションと駅近の築3年の中古マンションを検討中なのですが
    中古の方は、施工会社を調べたところ大手ですが数年前に倒産していました。
    結構つくりはよく気に入っているのですが駅に近いだけあって高目価格です。

    多少の値引きは当然と思いますが、施工会社倒産物件、これは+α値引き交渉に値すると思われますでしょうか?

  6. 66 匿名さん

    65さん  質問の意味が良く解りません。
    中古マンションなら、売主多分個人と価格交渉すればいいのでは?
    それとも竣工後3年という意味ですか。もしそうなら今の新築マンション相場
    と比べて交渉したらいいんじゃない。でも3年売れてない物件て訳有りじゃないの。
    また数年前倒産した施工会社が建てた築三年のマンションとはどういう意味?
    倒産してから建築てたのでしょうか?

  7. 67 匿名さん

    完成まで約1ヶ月。残り一戸のキャンセル住戸。4500万円。どのくらいの値引きなら買うべきでしょうか?

  8. 68 匿名さん

    1割くらいだろうね。

  9. 69 匿名さん

    4000万円にどれだけ近づけるか、だと思います。
    担当者によって違うけど、「私をこちらの物件の購入者にして下さい。4000万円
    なら即答です」くらい言うといいかもね。

  10. 70 匿名さん

    >>63
    マンションは一棟トータルで利益をあげればよいですから、
    極論いえば、ある部屋をただ同然で売却してもいいことだってあります。

    実際にはそれは極論で、ただ同然はないですが、
    2割にリミットをおくこともないかと。
    ただ周辺相場もありますし、おのずと2割も引けばお買い得になります。

    よくあるのはタワーの上層階の広い部屋。
    これはマーケティングミスともいえますが、この類の部屋が売れ残ると
    やっかいで、なかなか売れません。
    タワー上層階は、もともとの根付もかなり高目ということもあり、
    条件次第では2割以上の値引きもありえますね。

  11. 71 匿名さん

    ここはかなり引いてくれるらしい
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38138/

  12. 72 匿名さん

    2割も利益を見込むデベはありません。
    1割がいいところ。
    その1割すら最近の建築費の上昇により確保するのに四苦八苦というのが現実。
    http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20020731/
    高い部屋ばかりが売れ残って2割以上も値引きしたらもはや利益はありません。

  13. 73 匿名さん

    >>72

    >2002/08/02

    こんな化石みたいな記事を拾ってきて何言っているんだろうね。
    当初の価格で2割近く見込まなきゃ、利益なんて出るわきゃないやろ。
    最後は値引き販売しなきゃ売れないし、1割なんかで分譲やってたら倒産してまうわ。

  14. 74 匿名さん

    2002年の記事が化石ということは、業者はここ2〜3年で
    値付けのやり方を変えてきているということか。

  15. 75 匿名さん

    変わっていないと思います。
    ちょっと記事がおかしいかなと思います。

    入札制に小さいところも参加してきて、大きなところがプライドをかけて
    入札してきて、土地の落札価格はかなり高額になっています。
    建築費も上がってきていますが、それでも2割の粗利が数値目標に
    なっています。
    2002年の記事にある1割というのは、どんな取材活動によるものかわか
    りませんが、その当時も2割くらいだったと思います。

  16. 76 匿名さん

    完成後6ヶ月、3900万の新築マンション。
    売れ残り住戸15戸のうちひとつですが、
    値引きはどれくらいまでできるでしょうか?

  17. 77 元営業?

    3000

  18. 78 匿名さん

    3000までいけるもの?
    頑張ってみます。
    値引きテクなど効果的な方法があれば教えてください。

  19. 79 匿名さん

    粗利と利益の違いをわかってない奴が紛れ込んでるから、話が噛みあっとらん。

  20. 80 匿名さん

    つまり粗利で2割ということですか。
    で販管費等を引いて営業利益では1割程度ということですか。

  21. 81 匿名さん

    具体的な数字がほしいぃのぉ^^

  22. 82 匿名さん

    1年2ヶ月未入居(モデルルーム)ローンキャンセル物件

    3600万円を3000万円 600万円の値引きだった

    これってどうですか?

  23. 83 匿名さん

    600万円はまぁまぁ良いほうでしょう。
    売れ残った物件はモデルルームにして、2割くらいの値引きまで
    持っていくように思えます。
    でも6000万の物件で4200万円(3割値引き)を提示された
    こともあります。

    これでは利益は出ませんが、売らなければ管理費等は全て自腹に
    なりますので売ってしまった方が得という考えのようです。

    モデルルームにしてしまえば、定価で購入した住人の方にも納得
    していただけると思っているようですね。

    >78
    良いお客さんと思われることが一番です。
    1)資金力がある。
    2)購入の意思がある。
    ひやかしだと思われたら大幅な値引きは提示してもらえないと思います。

  24. 84 匿名さん

    でも資金力があると思われたら「値引きする必要ない」なんて
    思われたりしない物なの? 素人考えなのかなあ。

  25. 85 83

    >84さんへ

    検討している他の物件名を2〜3件具体的に伝えることによって
    1)近くの物件の中で、本気で購入を検討していると思ってもらえる
    2)営業なら競合物件と比較して定価のままでは勝てそうにないかが判っている
    ということで、資金力があっても値引きしないで他の物件を購入されてしまったら
    大変ということで本気で交渉してきてくれるのではと思います。

    でも実際には2割引してくれたら買いたいと思った物件では1割引きしか提示
    されなかったり、ここは値引きされてもちょっとなぁと思った物件に限って
    3割引を提示されたりとなかなかうまくいかないものですが。

  26. 86 匿名さん

    参考になる

  27. 87 -----

    【具体的な回答が付きかねない投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  28. 88 管理人

    eマンションのご利用ありがとうございます。
    マンションなんでも質問板ができましたので、このスレッドは下記に移動させて頂きました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3568/
    こちらをご利用頂きますようよろしくお願いします。

  29. 89 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  30. 90 匿名さん

    三井さんの物件で1年半くらいたっている新築マンションがあります。4000万台後半の物件で値引き500万円提示されましたが、半年前に相談に行った方も同じ金額値引きしてもらったと聞きました。本当はもっといけるのでしょうか、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸