- 掲示板
橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00
橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00
あれ? 回答ないの...
ちなみに、私はキャンセル物件の見学(実物)をせてもらいました。
2番館の西向きです。
眺めは良いですね〜
缶詰工場が目の前に見えました。
当日は休日で山よりの風だったせいか、地上は少し塗料(溶剤?)の臭いがサイト敷地内に少ししてました。
気にならない程度?(個人差?)
室内は、普通かな〜
特別、豪華でも特徴高き訳でもなかった感じ
そうそう、電話置場にはネットワーク用のジャックがありませんでした。
よってFAX/プリンタ共用機はケーブルころがすか、無線ですね〜
その前に、ネットの接続を選択できないのは不満です。
だって、高いもん!! 組合で提訴してやれ!!
出来れば、ガラスは2重サッシで外断熱壁が良かったな〜
環境を考えれば、断熱効率の向上で無駄な熱損失が減り、省エネに繋がると思います。
もしも、購入したら、ガラスには断熱フイルムでも貼ろうと考えてます。
廊下側の吹き抜け、怖いですね〜
覗いても、落ちる訳ではないのですが、ブルってしまいました。
多分、高所恐怖症の知人は、廊下の真中よりフェンスよりは歩けないと思います。
子供も小さいし、ガラス壁にして欲しい感じです。
見学日は、超〜超〜強風でした。(台風のような)
部屋に入ると、なんとなく揺れている気がしました。
免震といっても、モデルルームの模型は、水式の静震機がありましたが、
パンフレットによると、ゴムの弾性とテフロンの摩擦のみの減衰で、制御している訳ではない様子。
実際は、どの程度揺れるのでしょうかね?
担当者には何回聞いても、「神戸地震相当で30cm程度です。」とそれ以上詳しくは解からない様子。
でも、バランスが良い物件なですよね〜 悩みます。