橋本太郎
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
橋本オラリオン購入を検討してます。
規模は大きいと思いますが、あまり情報がありません。
何か情報とかありますか?
地元の方、またすでに1番館2番館を購入した方いらっしゃいませんか。
[スレ作成日時]2002-09-29 12:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
橋本オラリオン
-
502
匿名さん
>>498
>物置は不可ということであれば物置と呼ばれている物は「不可」なんですよ。
じゃ、高さ60cm、幅100cm、奥行き60cmのホームセンター等で売ってる
キャンピングボックス(?)置きたいのですが、それも駄目なんですか?
角部屋だからどう考えても非常通路の邪魔にはならないんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
来年入居さんご指摘有難うございます。
確かに最近のカキコちょっと熱くなってたかな?
紳士的OK!紳士的に、排他的にならずを肝に銘じて話していきましょう。
ただ私が言いたいのは、規約で具体的に禁止となっていることに関しては最低守りましょう
ということです。規約は万能ではありませんので、あいまいな規定もたしかにあります。
先のポーチ問題のように、あいまいな部分は当面住民のモラルということになると思います。
そして現状にふさわしくないと思われる規約は理事会なり総会などに挙げて改正していくという
手順になるのではないでしょうか。それまでは、ここに住むルールとしての規約はみんなで
守っていべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
498
>502さん
具体的に示していただきましたが、私の私見ですがこのサイズでも「物置」であれば
基本的には規約違反となると思います。ただこれは、「物置」ではないです、
ただのボックス(箱)です…なんて言われるともうそれは個々の判断にならざる
をえないですね。先のレスでいいたかったのは、明らかに「物置」が禁止されて
いる限り、サイズの大小にかかわらず「物置」を個々の判断モラルで置けると
いうことではないということです。禁止事項以外の部分をどう考えるかは、具体的に
もっと細かい規約をつくるということも考えられますが、窮屈になるだけなので
ここのところは496さんのいわれるモラルしかないと思っていますが…
ただ、このキャビンボックスの高さが150cmくらいあれば物置と見なされそうですがね…
なお、非難経路ではないからは、置いていいということではないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
久しぶりに管理規約集を開きました。
「バルコニー等には物置等の構築物を設置してはならない」
これが上で問題になっている部分です。
趣旨としてはやはり防災上の問題ではないかと思われます。
非常時にはバルコニー等は避難経路としても使われますが、その際に
障害となるもの全てが対象であり、その代表例として物置が挙げられて
いるのではないかと思います。咀嚼すると「物置」がダメなのではく「避難
経路として不適切である全ての構造物の設置を禁止する」という事では
ないでしょうか。例えばエアコンの室外機などは通常図面に設置位置が
記載されていますが、これを守らず別の位置に置いた場合、それが上記
の禁止事項に抵触する場合もあると思います。
502さんのようなケース(100*60*100)のキャンピングボックスの件につい
て言えば、それ自体は「物置」ではありませんが、通路を塞ぐような形で
置かれていたり、また中身が重量物で容易に移動させられないような
場合には問題であると考えられます。
また、1年に1回は消防設備点検などで立ち入り検査をすると思いますが、
その際に指摘されるようであれば確実に×だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>505
避難経路の確保ということですが前レス478さんの管理会社に確認された見解はどう判断されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>505さん
「物置」がダメなのではなくと書かれていますが、やはり「物置」はダメですよね。
国語表現の問題みたいで恐縮ですが、大切なところだと思うので…
※「物置」だけがダメなのではなく…でOK
それと防災上の問題だけに言及しておられますが、私有スペースとしての
構築物を設置することへの禁止の意味もあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
3番館に入居予定ですが、花火はよく見えましたか?
どちらの方角がよく見えるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
7月30日に高田橋の花火大会がありますが、
今朝の天気予報だと、雨みたい!
がっかり‥
おとといは遠くの花火が良く見えたから、
高田橋の花火期待してたのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
オラリオン住民ではありませんが…
物置の件ですが、間違いなく非常時の非難経路ですよね。
ルールを守るときには「字面」が大事ではなく、その「本意」が
大事だと日々感じます。
オラリオンは結構な高層だと思いますが、玄関側で火が出て
逃げられない、地震でドア枠が曲がって玄関から出られないなどで、
ベランダの居住区仕切り板を割って、逃げると思います。
また、火災のとき、消防士の方がベランダ伝いに隣家から放水
(高層では棟内の非常栓が水源ですよね?)する際に、妨げるような
ものを置かないでね?ってことですよね。
そんな時の相手の立場になって想像して、判断することが大切なのでは?
自分なら、消防士の人が通路を通れなかったために家族が…なんて
事故があったら、法的どころか、人間として絶対に許さないと思うので、
ちょっと、怖くてできないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
510
物置や通路を覆うようなものを、置くってことが怖くてできないという意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
512
匿名
ベランダの内側に干す洗濯物も非常時には邪魔になるって事?
シャツなどピラピラと動いていたら引っかかって大変だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
512さま
常識的に考えて、大きさ、重さが比較にならないかと。
(洗濯物と物置)
512さんが、洗濯物を持ち上げられないくらい、非力というのなら、
もしくはベッドごと干すとかじゃなければ、非難の邪魔には
ならないんじゃないかな?
どうしても物置をベランダにおきたいというなら、
規約を守りたくない!というなら
全体の管理組合総会で、物置置いてもいい。
災害のときは、隣人が死んじゃうことより、普段の自分の物置が
置きたい!!って意見を集めればいいんだと思いますが?
というより、そんなに物置置きたいなら、室内におけばいいんじゃない?
専有部分は基本的に自由なんだから。
戸外に面してる部分は「共有部分の専用部分」って聞きました。
一応、重要事項説明と契約書にハンコついたなら、それを守るのが
前提ではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
512です
布団を干せないので、内側に家族分の布団を干しています。
これだけでも結構な重量だし、たまにじゃまかなぁって思ってます。
でも、柵に干せないなら内側に干すしかないんです。
洗濯好きなので、かなりの洗濯物がベランダを占めています。
(端から端までではありませんが。)
ちなみに私は物置なんて置きたくありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
緊急時の話しが頻繁に出てきますが、高層ということで
なにか緊急対応具を用意された方いますか?
例えば、敷居壁やガラスを割るバールとか、避難縄梯子(数十m)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
というか、ここのマンションの人って、どういう価値観をしてるか?
その価値観のギャップが激しいように思います。
いろいろなマンション(多摩ニュータウン、南大沢、橋本方面)を
考えておりまして、読ませていただいていますが
この物件については、考えものですね。大規模マンションでは仕方ないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
510
512さん
「通路を覆う」は布ではなくって、盆栽棚でベランダを差し渡すような事のつもりでした。
ベランダでガーデニングもいいですが、角住居意外では一面緑は難しいですね。
布はスレの前のほうに出ていますが、強風で飛ぶ危険があるって方のルールですよね?
シーツ等軽量のものでも、子供を乗せた自転車に「ふわっ」なんて怖いですね。
515さん、高層マンションって非常時は怖いと思っているのですが、どう避難しろなど購入時に説明あるのですか?
以前、こちらには「非常階段がある」とありましたが、その他、どんな設備があるものなのでしょう?
(非常階段は左右端に2つとか、スプリンクラーとか、放水ホースの使い方訓練 etc...)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
オラ住民
>516さん
よろしかったら「どういう価値観をしているのか?」と一番疑問に思われる点は
何ですか?外部の方の視点として参考にさせていただきたいと思いますので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
今回の物置と布団あと自転車のときも、どちらもオラリオン住民では
ない方からの質問ですよね。
それなのに価値観を疑われてしまうのは、なんだか切ないなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
まったく同感ですね。
510さんもそれなりの説得力はあるのですが、現場を知られていないで(見ていないで)
「べき論」が先行してしまうのも、オラリオンの実体を踏まえない一般論のような気がしてややむなしいですね。
実際、細かい造りや構造をこの場で一から説明するのもなかなか大変なので
具体的な話はちょっと勘弁願いたいですが、これ以上の細かい話は実際に生活している人じゃないと
判断できない問題になると思います。
510さんの話も間違ってないし大変参考にはなったんですけどね…悪しからず…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
ところで、また理事会があるのでしっかりと要望出しとかないとね。
私の場合は、前回も出ていた玄関周りの要望が一番かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)