旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?
  • 掲示板
あいあい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

北府中から徒歩16分の所に建つ「エフユニバース府中の杜」の購入を検討しています。
すでに第1期で購入された方、これから買おうと検討していらっしゃる方
何か情報を知っている方、いらっしゃいましたらどんな情報でもいいので
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-02-11 22:47:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?

  1. 262 匿名さん

    >>261
    2Fにしました。

  2. 263 匿名さん

    >>262 ありがとう 僕は平置きのカームハウス側にしました
    なんか、立体だとめんどくさそうで。かみさんは雨に濡れたくないので
    立体の1、2Fを希望していたのですが、カームハウス側の平置きだと
    エントランスに近くていいかなと思い、希望を出した
    今度、行なわれる抽選しだいですけどね。

  3. 264 匿名さん

    私も2F。
    やっぱ、2Fは人気?

  4. 265 匿名さん

    私は3Fです。車の使用頻度とやはり雨に濡れないが
    理由で希望を出しましたよ。エントランス側の平置きも
    考えましたが、やはり雨での車利用を考えて・・・
    現在も車から降りるとすぐに屋根があるので
    休日なんか買い物帰り結構楽チンです。
    但し平置きにして雨の時は1Fで荷物降ろすでも可能か!
    まー人それぞれですね!

  5. 266 匿名さん

    屋根付き駐車場ってやっぱいいですよね

  6. 267 匿名さん

    いいですねー
    (゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

  7. 268 匿名さん

    >>266
    はじの方って風向き次第では雨吹き込むのかな?

  8. 269 266

    簡単な壁は付いているようですがある程度は吹き込むでしょうねぇ?

    駐車場については図面から察すると、ちょっと普通の立体駐車場とは違うかな?と思ってます。
    秋葉原の駅前に時間貸しの立体駐車場があるのですが、そこと同じ様なのを想像しています。

  9. 270 匿名さん

    ギガタウンプロジェクトってすごくないですか?
    実際活用できるかはまだわからないけど・・・、ちょっと得した気分です。
    小さい子供がいても新作映画が見られるんですもん。(お値段は
    映画館に行くのと同じだけど・・・)

  10. 271 匿名さん

    あれはなんだかスゴイですね。
    自室で使えればもっと最高なんですがそれは贅沢すぎますね。

    映画に関してはフロントでチケットを買うようなことが書いてありましたが、人数とかどこまでキッチリ管理するんでしょうかね?

  11. 272 匿名さん

    あれが本運用になったら凄いことですね。先駆けですよ。最初ハガキ読んだ時は、各部屋がそうなるのかと思って一人で「すげーー」って声だしてました。是非とも各部屋で使えるようになって欲しい。でも、映画が同じ値段というのは納得でけん!!府中の再開発で映画館ができたら、そっち行ったほうがいいって。。

  12. 273 匿名さん

    試験運用だったら、もうちょっと値段やすければいいのに、って感じ?
    でも小さい子供がいる人とか、昼間忙しい人とかにはいいのかもしれないですね。

  13. 274 匿名さん
  14. 275 匿名さん

    HPに「いよいよその姿を現しました」とは書いてあったけど、
    あと20日くらいで内覧会が始まるのに間に合うのかな?
    まだクレーン立ってるし・・・・。

    お願い!この際ちょっとくらい遅れてもいいから突貫で手抜きしないで〜

  15. 276 わさび

    いやー映画楽しみですねー。
    今からうきうきします。値段は、まぁ皆さんがおっしゃることもわかりますが、相応の代金を払わない事には映画界の未来はないですからね。
    それは、良しとしましょうよ。市場と同じ値段で貸切で見られるんだからお得ですよ。
    だから、後はシアタールームの内装に期待しています。
    スクリーンシートとパイプ椅子・・・なんてーのではないことを祈りつつ。

  16. 277 匿名さん

    ちょっとお尋ねしたいのですが現在オートロックではないため、新聞は玄関先のポストまでの配達になるのですが
    オートロックの時に新聞は玄関先のポストまでの配達は可能なのですか?エフユニはどうなんですか?宅配牛乳なんかはどうなのですか?現在オートロックの方判りましたら教えてください。

  17. 278 匿名さん

    本日の説明会いかがでした?
    なんか駐車場抽選会に名前変えたほうが
    よかったのでは?

  18. 279 匿名さん

    午前の部で昼食も食べれず3時まで、そして希望している駐車場もはずれて、超グロッキー!

  19. 280 匿名さん

    >277
    うちも現在はオートロックではないため、モデルルームに行ったときに
    聞いてみました。
    販売会社の説明では、基本的には集合ポストへの配達となるそうです。
    入居後に管理組合で合意が取れれば、オートロックの中までの配達も
    可能性はあるそうですが。
    入居した皆さんが、配達とはいえ居住者宅に直接訪れる以外の人が
    オートロックの内側を自由に歩くことをどう思うか次第のようです。
    これ1つを許すと、配達のついでに勧誘してまわるなんていうことも
    歯止めが利かなくなると説明されました。

    現在オートロックの物件にお住まいの方、いかがですか?

  20. 281 ぴょん

    >277 >280
    うちのマンションはオートロックですが、朝 夕の新聞配達時だけロックを解除しています。
    特に短い時間帯だけにするため、まずは全世帯分の新聞を数ヶ所にまとめて入れてもらって
    あとから各ポストに配っているようです。
    マンション内ではそのことについて何度もアンケートが実施されていますが、
    特に朝刊は集合ポストまで降りて行くのが大変なので
    大多数が今のやり方に同意しています。
    10年間、大きな問題も起こっていません。
    先日、事件などで新聞の配達が遅れる場合は、その都度連絡するということを
    話し合っていました。
    エフユニバースも せめて朝刊だけでも玄関まで配達して欲しいですー。

  21. 282 匿名さん

    現実的にはオートロックであろうとなかろうと新聞の勧誘員は入ってくるんですよね。
    彼らは色んな手を使ってきますからね。
    今日の説明会にも来てましたね、いかにも関連会社みたいな顔して。

    個人的には大手4+日経くらいなら玄関ポストに入れてもらいたい。

  22. 283 匿名

    昨日の説明会へ行ってはいないのですが、資料を見ました。
    FCカードとタグの追加ってありましたが、カードとタグの違いってなんですか?
    FCカードって エントランスで便利とか宅配ボックスで便利とかいうことしか載っていないのですが、実際のところ 何なのでしょうか?

    MRに問い合わせるべきでしょうが、わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが…

  23. 284 匿名さん

    >283
    説明会へ行ってきました。
    実物はわからないけど、カード型かキーホルダー型の差みたいです。
    使い勝手で選ぶなら、キーホルダーかな。

  24. 285 匿名さん

    うちも今はオートロックじゃないから、期待してます。
    >>うちのマンションはオートロックですが、朝 夕の新聞配達時だけロックを解除しています。
    これって、その時間はフリーってこと?
    それは物騒でヤダなぁ。特に夕方。
    運用時間さえ知ってれば、勧誘でも泥棒でもストーカーでもウェルカム!?
    24時間警備なんだから、警備の人に新聞屋さんだけ通してもらうってムリ?

  25. 286 匿名さん

    その通り!新聞屋さんは社員証をもっているので
    必ず見せてからロック解除だね〜
    社員証の偽造でロック解除されちゃう恐れあるけど・・・

  26. 287 匿名さん

    マリモのポレスターマンションのスレにありましたが、
    入居前に販売会社が勝手に新聞屋に暗証番号を教えているそうです。
    住人はそれを歓迎しているようですが私は危険なことだと思うのですが・・・。

  27. 288 匿名さん

    FCタグってどこかに写真とか載ってるんでしょうか?

  28. 289 匿名さん

    >>285
    うちはオートロックだけど、新聞は集合ポストに入れられます。
    小さいとこなんだけど、それでも朝取りにいくのは億劫です。^^;
    面倒でも勝手に入れるよりかは、ぜんぜんいいです。

    集金のときくらいしか新聞屋はこないけど、どこかに集金にきたついでとかで、
    いきなり玄関前までえ勧誘がきたりします。

  29. 290 匿名さん

    エフユニの場合、取引をする各新聞屋にFCカード1まも貸与すればよろしいかと
    思うのですが。朝刊配達以外に使ったらカードID無効とかしてしまえば後腐れ
    有りませんし...
    それより、銀行でもコンビニでもいいからATMを置いて欲しい。24時間タイプを!
    こては、今度の金消会で言ってみようか思います。

  30. 291 匿名さん

    FCカードはそんな簡単に部外者に渡すべきではないのでは?

  31. 292 匿名さん

    悪用されたら困るので絶対わたしちゃだめですよね。
    そのせいで自分の家に空き巣とか入られたらどうすんねん

  32. 293 匿名さん

    ライオンズステージ府中シティータワーに見学に行ったとき,
    その物件か,他の同系列の物件か,忘れましたが,
    すべての新聞屋さんをある時間に集合させて,
    決まった時間内に配達させて,あとは出て行ってもらう.
    そのチェックは管理人さんがやるというようなことを言ってました.

    すべての新聞屋さんがそのようなお願いを聞いてくれるかですよね.

  33. 294 匿名さん

    285の言う「24時間警備なんだから、警備の人に新聞屋さんだけ通してもらう」
    これがベストなのでは?

  34. 295 匿名さん
  35. 296 匿名さん

    新聞配達については面倒でも最初にきちんと全世帯でルールを決めておかないと、勝手に新聞屋さんにオートロックの番号を教えてしまう人が必ず出てきますよ。

  36. 297 匿名さん

    fcボードで新聞会社のhp見れば新聞取らなくてもいい気がするが
    チラシがないよな〜チラシもfcボードで見れるようにして
    印刷もできればいいのだが・・・
    やりすぎかな?

  37. 298 匿名さん

    1期購入です 引越し業者はどうしましたか?長谷工の下請け会社が幹事となって
    やるみたいですが、幹事会社にお願いしたほうが良いのか、別にどこでも良いのか?
    悩んでます

  38. 299 匿名さん

    >298さん
    引越しはいつされる予定ですか?
    12月中や1月の土日ならやはり幹事会社が良いと思います。
    それ以外なら幹事会社を選ぶメリットは少ないと思います。

  39. 300 匿名さん

    >>299さん
    12月中です しかも土曜日を予定しています
    幹事会社を選ぶメリットは何ですか?

  40. 301 匿名さん

    内覧会に業者をたのみましたか?ちなみに私はさくら事務所にお願いしました

  41. 302 匿名さん

    うちも、さくら事務所さんにお願いしました。
    どなたが担当して下さるのか、楽しみです!!!

  42. 303 匿名さん

    説明会のあった日の夕方には予約が埋まったみたいですね>さくら事務所
    F市の物件ということで日記に書いてありました。

  43. 304 匿名さん

    >>303 おととい、さくら事務所に連絡して大丈夫だった

  44. 305 匿名さん

    結構業者さんにお願いしてる人多いんですね。私も同じくさくら事務所さんにお願いしました。でも、平日休まなきゃいけない日多すぎ。なんとかなんないんですかね。

  45. 306 匿名さん

    確かにこれからの日程はみんな平日ですよねぇ。
    ただその分「いよいよだなぁ」といううれしい気持ちもあるんですが(笑)

  46. 307 キー

    この物件はドアの鍵が1つしかついてませんが、これって取っ手の上下にダブルでつけるって事はできないんでしょうかね?個人で勝手にやってはいけない(できない?)んでしょうか?

  47. 308 匿名さん

    たしか、屋外に面してる部分(玄関の扉や窓なども)は
    専有部分ではないから、勝手には変更できないかも。
    管理規約などでご確認してみてください。

  48. 309 匿名さん

    管理規約書に補助錠について書いてあります。
    取り付ける場合は申請が必要ですと。
    申請の用紙も規約書に付いてます。

  49. 310 キー

    308さん、309さん、ありがとうございます。管理規約書に書いてあるんですね、失礼しました。申請の用紙もついているんですね。しっかりと規約書を読もうと思います。ありがとうございました。

  50. 311 匿名さん

    説明会で頂いたfcボードの案内で
    ディスプレイが富士通ですが、あれが最終版ですかね〜
    よーくみるとディスプレイに表示されている
    日付けが2003年9月26日17時14分となっている・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸