埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    よくぞ簡単に「歩けばいい」なんて言うよね。
    雨、雪、台風、猛暑などありますよ。
    バスはここの唯一の売りでしょ?

  2. 452 匿名さん

    シャトルバスは目立つから必死に他者営業が妨害してるね。モデルルーム行ったらきちんと住友営業マンが自社の実績をもとに説明してくれますよ。

  3. 453 匿名さん

    唯一の売りなんて、どの物件にも存在しないよ。全てのファクターがトレードオフだよ。その中でここの売りはあくまでコスパです。まぁ、真面目に検討されている方々はその目でしっかり吟味していると思いますがね。歩く必要があれば歩くし、自転車という選択肢があれば自転車を使うこともあるし、そんなの当たり前です。

  4. 454 匿名さん

    オリンピック通りに路線バスが通ってますから問題ない。

  5. 455 匿名さん

    シャトルバスが7時台、8時台共に「0、15、30、45」発
    最寄りの浅間橋バス停は、7時台「18、31、59」発、8時台「13、29、45、59」発
    ほぼ被っているので、徒歩や自転車が選択肢にない人は早めに判断して路線バスに切り替えるか、更に15分待つしかない。
    正直めんどそうだがら、自分なら最初から自転車にしそうだ。

  6. 456 物件比較中さん

    ファクターがトレードオフってどう言う意味ですか!?

  7. 457 購入検討中さん

    バスが混む時間は一本待つか自転車になりそう。であれば月々4000円の負担はやだな

  8. 458 購入検討中さん

    業者さんは良く調べてんだか、不勉強なのか、、

  9. 459 物件比較中さん

    こちらの保育園はまだ、空きはあるのでしょうか?見学はできるのかな。

  10. 460 申込予定さん

    普通に考えれば、バスに乗れない時間が分かった段階で分散するから、数ヶ月もすれば均されてくるのではないかな。初めから自転車とか路線バスを使うことを考えてる人は、さすがにいないでしょ~業者以外には(((^^;)
    やだな、パーな大学でも入社できちゃう不動産会社って。。とにかく業者は書き込まないで~

  11. 461 匿名さん

    バスは何人乗りですか?完売しても乗れないことはないのでしょうか?

  12. 462 匿名さん

    電車の混雑も回避する前にバスの混雑も回避か。
    早起き頑張れー。

  13. 463 匿名さん

    住友営業マンが自社の実績をもとに説明…
    住友のバスマンってどこ?

  14. 464 ご近所さん

    駅まで自転車通勤されるなら市営の駐輪場は抽選になりますよ!
    今年はもうすでに終了してます。駅周辺に放置すると撤去されます。
    また私有地に無断で放置すると地主さんに路上に移動させられたりタイヤの空気抜かれたりするから自転車の無断放置はやめましょう。
    戸田市に限らず埼玉南部は自転車のマナーが最低レベルだから交通事故の被害者、加害者にならないように!

  15. 466 ご近所さん

    駅の駐輪場はとめられると思いますけど…まあ、専用シャトルバスあるなら、そもそも自転車使う機会も少ないからそんな困らないか…あと戸田市の、特に戸田公園あたりは自転車マナー悪くないよ。駅前も広いし無断駐輪も少なくてとても整備されてます。そんなの一目見れば分かるけど。

  16. 467 匿名さん

    463さん
    江戸川区にあるマンションです。
    安い買い物じゃないんだから人の書き込みに右往左往してないで少しは自分の足で情報くらい得るようにしたら?

  17. 468 ご近所さん

    色々な周辺物件の掲示板に、シティテラスの営業さんが書き込んで迷惑です。
    財閥系だったら、バス便でも寂しい工業エリアの立地でも、堂々と営業していてください。

    大人気なんでしょう?

  18. 469 匿名

    はい、大人気です!

  19. 470 購入検討中さん

    結局現状バスが満員というのはガセだったんですね

  20. 471 匿名

    バスマンションはカッコいい?

  21. 472 契約済みさん

    現地を見た人だけの書き込みにして下さい。購入するにしても、こんな書き込みを参考にして買う人いないでしょ。参考にするような低レベルな人には来ないでほしい(--;)
    この時期でバスが満席になるはずがないでしょ。売り出し中に満席にるような販売法はしないはず。パーで入社するような不動産会社じゃないんだから(--;)
    しっかり現地見て駅遠をカバーできるメリットが見出だせた人が買ってくれるといいのですが。

  22. 473 入居済み住民さん

    現状バスが満員なんて、ガセですよ。今はゆったりと乗らせてもらってますよ、快適です。

  23. 474 契約済みさん

    万一、住友の営業さんが他のとこに書き込みをしてたとしても、物件がすべてです。気にいったなら保守体制を調べた方がいいと思います。担当営業さんが○でも×でも、一生担当になるわけじないですから。

  24. 475 契約済みさん

    ですよね。バスを一応見に行きました、心配なので(((^^;)
    予想外に大きかったのでよかったです。最悪、15分前後を選べば全然問題ないですね。

  25. 476 入居済み住民さん

    バス大きいですよ、本当に集中する時間以外は全く問題ない気がしますけどね。けど、立ちもいれて実際MAX何人乗れるのかは気になります。

  26. 477 匿名さん

    シャトルバスにラッピングをシテ広告収入を得ているマンションが神奈川県にありますよね!
    スレを覗いたら管理費が安くなったと書き込みされてますので、ここもそうしては如何でしょうか?

  27. 478 匿名さん

    満員ってなったのは、売れてるように見せかけたいポジレスが原因だけどね。。
    自ら墓穴を掘らないよう気を付けよう。
    乗れるのは頑張っても50名ってとこじゃないかな。
    実際の定員は59名のはずだけど、荷物なし直立不動での理論上数値なので、実際は無理な数字。

  28. 479 物件比較中さん

    50名乗れれば、本当にピーク時間でも乗れないってことはなさそうかな。一時間に4本あるから、計200人もさすがに一時間以内に駅に行かないですよね。

  29. 480 匿名さん

    スーパーバリューは結構使えそうだね

  30. 481 ご近所さん

    コンビニとかお店がもう少し近くにできるとうれしいんですけどね?

  31. 482 匿名さん

    これだけ住民が増えたらコンビニ業界もほっとかないだろうね。

  32. 483 匿名さん

    大人気でそろそろ完売しそうですよね。シャトルバスが満員になる日も近いでしょう。

  33. 484 匿名さん

    えっ!マジで完売っすか!
    凄いっすわ~
    さすが住友不動産

    。。。なんだ夢か。。。

  34. 485 匿名さん

    >467
    すみふ江戸川区のマンションはバスや管理を巡って、なんか大変なことになってましたね。
    ちなみにコンビニも1階にテナントで入っているようです。

  35. 486 匿名さん

    あのすみふマンションもめちゃくちゃ売れたよね♩

  36. 487 購入検討中さん

    完売近いんだ(笑)
    条件いい部屋残ってないだろうから検討やめた方が良さそうだね
    近隣でここより駅近もあるしそっちを買った方が賢明だね

  37. 488 契約済みさん

    完売までは、二年はかかると思いますよ。またガセが増えてきた。

  38. 489 匿名さん

    今、日本で一番人気あるマンションです。
    富豪がごそっと買う前に買った方がいいでしょう。
    私も買いたいけどお金がない。

  39. 490 匿名さん

    逆に日本一だとか即完売だとか新たなネガが出てきましたね。貶しても売れてる勢いが止まらないから他社さんも試行錯誤ですね。昨日公式ブログ見ましたが、やっぱり満席状態はホントなんですね(^^)完成物件でこの時期に重要事項説明があれだけ盛り上がっているのは大手のマンションだとここぐらいでしょうね。完成売りをメインにしているから、今部屋が選べて実物も見れるのでここを選ぶ方にとって今はタイミングはいいかもね。

  40. 491 匿名さん

    ボートは見てて気持ちいいね。
    南側はけっこう景色よいとおもう

  41. 492 物件比較中さん

    住友不動産は、完成したら強いから近隣業者は値引きしないときついんだね…

    クレビアが値引きも、値引きしないと売れないのかな?

  42. 493 匿名さん

    菖蒲川、笹目川の清流ルネッサンスⅡや、漕艇場のイケチョウ貝の取り組みは、現状まだ続いてるのでしょうか?

  43. 494 匿名さん

    明らかにグレードで劣るから、他社は価格勝負しかないんじゃないかな?

    やっぱり無料のシャトルバスは有難いですし。

  44. 495 購入検討中さん

    クレビアHP、大々的に、 100万諸費用プレゼントが始まったよ!

  45. 496 ご近所さん

    クレビは実際どこまで、引いてくれるのかな?300はゆうに引けそうだけど。

  46. 497 物件比較中さん

    ここはクレヴィアの検討版ではありません。

    グレードって連呼している人いるけど、具体的に何?
    長谷工の価格訴求マンションにグレードとか。。

  47. 498 匿名さん

    ベランダ出ても前が大通りでないから良さげですね。

  48. 499 ご近所さん

    これだけ満員御礼で大人気だと、入居したらゴーストマンションだったという心配も無いから安心ですね!
    楽しみです!

  49. 500 匿名さん

    ここは大手の割に良心的な価格帯だから売れていると思う。駅からの距離が多少ネックであるがシャトルバスでカバーできる範囲だろう。大規模ならではのメリットを上手く使っている。構造、設備に関してはこの周辺では一歩抜けているだろう。この辺はさすが住友と言う感じ。結論、近年マンション相場が上がって来ている中、既に完成して建築費が安い頃に作られたであろうこのマンションは買いである。ただし、中には日当たりが悪い部屋などはあるはずなのでそこは注意が必要である。

  50. 501 匿名さん

    11階のモデルルーム行ったら、かなり景色よかったです。

    見えたのは、
    富士山、スカイツリー、東京タワー、新宿高層ビル群、六本木ヒルズ、漕艇場のボート、荒川の桜など、

    なかなかでした。

  51. 502 物件比較中さん

    眺望は最高ですね(*゚▽゚*)

    どのお部屋も間取りが良いので、迷ってしまいます(´д`)

  52. 503 物件比較中さん

    荒川土手からみたら売り出しした南向きの右半分の高層階はほとんど入居も済んでるみたいね。

    まだ、左半分は売ってないのかな?
    横断幕もあるし。

  53. 504 匿名さん

    迷ってたらなくなっちゃいますよ。間もなく完売の大人気ですから。
    やっぱりロゴ入りのシャトルバス、素敵です。

  54. 505 匿名さん

    HPの重要事項説明会の写真、そんなに言うほど大盛況には見えませんが…。
    ほんとに売れてるの?

  55. 506 物件比較中さん

    住友不動産の重要事項説明ってこんな感じなんですね
    机くらい用意しろよって思ったわ

  56. 507 匿名さん

    >502さん

    眺望気持ちいいですよね。

    携帯にモデルルームの写真撮ったのでよく見てます(笑)

    ベランダ出てみたら、隣住戸との境の壁も、珍しく上下隙間なく埋まってるので、プライベート感がかなりあるかも。

  57. 508 匿名さん

    まあ戸田公園からシャトルバスというのが許容できるなら悪くないかもですね。

    私は駅近至上主義ですが。

  58. 509 購入検討中さん

    購入層は若いファミリーが多いから十年くらいたって子供が高校生とか大学生になるとシャトルバスは乗れなさそうだね。みんなそこまで考えてるのかな?

  59. 510 匿名さん

    景色はすごく良いなぁ
    夜景は見たことないから、住んでからのお楽しみかな

  60. 511 匿名さん

    夜景は綺麗ですよ!
    浮間タワーの横に爪楊枝みたいなスカイツリーも見えます☆

  61. 512 匿名さん

    間取りを見みながら家具の配置とか住んだ時のイメージを妄想するのは好きです。
    買うことはないけど。

  62. 513 物件比較中さん

    ここの高層階は人気あるだろうなぁ。戸田では貴重。

  63. 514 物件比較中さん

    >>505

    HPの情報ブログ見ました。すみふの重要事項説明って一括なんですね、知らなかった!
    比較していた別物件では、宅建主任の方とテーブルを挟んで一対一で関連書類を読み合わせる形式で、1時間ちょっとかかりましたよ。




  64. 515 匿名さん

    >515

    そうですね、戸田ではあの眺望は貴重ですね

    あの位置にある大規模マンションだからこそ

    見える景色ですね。

  65. 516 契約済みさん

    あれ?重要事項説明、僕の時はしっかりテーブル挟んで一対一で一時間したよ。このブログの写真はたぶん、契約が集中したから、この形態をとった推察されます。住友だから合同なわけではないと思いますけど。

  66. 517 匿名さん

    同じスミフでも南与野は4500からなのに、こちらはどうしてこんなに格安なのでしょう。

  67. 518 匿名さん

    工場街、駅遠、戸田病院などではないでしょうか?
    サザンテラスは駅前、立地が違いすぎます。

  68. 519 匿名さん

    やっぱり建物が完成してから住友は強いですね。契約者が多過ぎて合同の重要事項説明にしたのでしょう。ネックは少しありますが、この価格であれだけの建物だったら売れるのは当然かぁ。。。 良い部屋取れた人は羨ましいですね。

  69. 520 入居予定さん

    先日、シティテラス契約しました。

    ここの書き込みも参考にさせていただきました。
    ありがとうございます。

  70. 521 匿名さん

    >>519

    514です。
    なるほど、契約者多過ぎて個別に説明できないからですか。
    でもそれって手抜きじゃないですか?

  71. 522 入居済み住民さん

    戸田病院は何の影響もありません、むしろ静けさを与えています。工場街?それは明らかに意図的な間違い。正確にはただの倉庫街です。工場は極小規模少数です。駅遠?それは唯一合ってます。けど、専用シャトルバスによりその不利益はまあ改善されます。

  72. 523 周辺住民さん

    GW中も毎日入居が進んでいるようですね。マイペースに売れているんかな?夏は花火もあるし、そんへんが待ったキャッチなるんだろうね。

  73. 524 匿名さん

    確かに。そんな大したネックじゃないね。だからこそ価格も安い訳だし!!

  74. 525 匿名さん

    何か安くなる理由があるから安いのだと思うのですが。
    高く売れるなら高く販売するのがデベでなのでは。

  75. 526 匿名さん

    安いのは周辺が住宅と倉庫が乱雑してるから!これが閑静な住宅街だったら、もう5〜600万円は高くなっていただろうー。

  76. 527 匿名さん

    ここの立地が不利なのを住友も知ってたから控え目な値段に設定した。
    その後オリンピックやら何やらで建築費が暴騰、相対的にここが安く感じるようになった。

    お値段以上の価値があるかは別として、わりと早く売れそう。10年後の中古の値段は考えないこと。

  77. 528 物件比較中さん

    これから戸田公園は、よりベッドタウン化して供給数は増える。ただその分、倉庫は減っていき環境改善に繋がる。
    住宅地化すれば大型商業施設ができるが、駅前はまとまった土地が少ないため、少し離れた土地に商業施設が建ってくる。10年後の予想。

  78. 529 購入検討中さん

    安い理由はは駅からかなり遠いのと容積率を400%までとってるのとスラブ厚とかの見えない部分でコストカットしてるからだよ。値段以上の価値はないかと

  79. 530 匿名さん

    長谷工なので直床なのはしょうがないとして、床スラブが200mmなら普通じゃない?

  80. 531 匿名さん

    200MMのボイドって音が伝わりやすいですよ。
    ボイドなら最低220MMはほしいところですね。

  81. 532 マンコミファン

    ここはボイドスラブじゃないよ。20㎝もあればそう簡単に音は下に響かないと思います。ここは色々な掲示板を見ている中で、投稿数も多く、注目されているマンションですね。他社からのネガレス攻撃も注目されている証ですしね。ホームページも確認しましたが今の不動産市場においてこの価格設定、アクセスの良さはお買い得感があります。都心へのダイレクトアクセスは資産価値も高いですし、住友ブランドも大きい。この周辺では魅力的なマンションかと思います。

  82. 533 物件比較中さん

    長谷工の直床ってことは、フニャフニャフローリングですね。
    でも、めちゃくちゃ売れてるのですね。近いうちに完売御礼見られそうです。

  83. 534 物件比較中さん

    いらいろ、情報集めて比較しているのですが、床の構造などは素人では分かりません。二重床のクレヴィアさんの方が住民の方の騒音問題書き込みがあるのに、直床のこちらの住民からは騒音の苦情は出ていないみたいですし。コンクリートの厚さに関しても、ただ厚さを比較してもダメだと分かりました。ボイドスラブについて勉強になりました。少なくともシティテラスさんは完成してるので現物を見れるのはちょっと安心ですね。高額な買い物なので悩みます。

  84. 535 匿名さん

    ウルオスの国は凄いね!
    売れ行き好調みたいだから、ストロングスタイルで頑張ってね(^^)/

    博多華丸&大吉

  85. 536 匿名さん

    騒音が問題になるほど入居率が高くないだけでしょう。

  86. 537 検討中の奥さま

    こちらの保育園はまだ空きはあるのでしょうか?あと西の棟は販売までですか?気になります。

  87. 538 匿名さん

    何戸売れたのかな?

  88. 539 匿名さん

    160戸

  89. 540 匿名さん

    嘘はいけませんね。
    私の情報では100戸前後ですよ。

  90. 541 いつか買いたいさん

    個人的に長谷工直床のフニャっとした感じは苦手なので残念です…。
    まだ100世帯の入居では、騒音問題はしばらくないでしょうけどね。

  91. 542 匿名さん

    モデルルーム拝見しましたが、床はフニャ床じゃなかったよ。

  92. 543 匿名さん

    ここはクッションフローリングですのでフニャフニャですよ。
    人によって感じ方が違いますが。。。。

  93. 544 匿名さん

    クッションフロア私は全く気になりません。人それぞれでしょうけど、確かにこれだと子供たちがちょっと騒いでも下の階に響かなそうです。実際騒音問題が酷いとブランド的にも問題だし、デベロッパーもちゃんと考えてる印象です。

  94. 545 匿名さん

    長谷工の直床は下に音が響かなくて有名ですからね。私も歩きましたが全然気にならなかったです。売れ行きが好調のようで安心しました(^^)

  95. 546 匿名さん

    442
    人として信じられない!

  96. 547 匿名さん

    そういえば旧三洋流通センターにマンションが出来ますね!
    まあ、聞いたこともないデベだけど…♩

  97. 548 ご近所さん

    >>528
    戸田公園駅の西口側は整備されましたが東口側は地主さんが
    非協力的なので未開発のままです。
    新曽南のエリアは住宅と倉庫、工場混在は今後も変わらないと思います。
    戸田市は都市整備が進んであとは戸田駅、北戸田駅周辺の新曽地区と新曽中央地区の区画整理が終われば市内の区画整理は完了って感じですね。
    同じ埼京線沿線でもさいたま市南区は武蔵浦和駅周辺の一部を除き
    旧浦和市の時代から都市整備に消極的だったのと昭和50年代前半から宅地開発が先に進んでしまった為に県道でも歩道が無い、住宅街は道路が狭く消防車も入れないなど道路事情は良くないです。

  98. 549 匿名さん

    それって三井倉庫のことですか?

  99. 550 匿名さん

    そうです

  100. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸