埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    ガタガタ言わず、住んだらわかるよ。
    本当に良かったかどうかはさ。
    個人的に、こんなとんでもない土地に住みたくはないけど、人それぞれだから。

  2. 252 契約済みさん

    シティテラスの南前の倉庫もそのうちマンションになるんだろうなぁ。この一帯は本当いっきに住宅街になりそうですね。この四年間見てると分かります。

  3. 253 購入検討中さん

    住んだらわかるかぁ。確かにそうだろうけどここは立地的にリセールは厳しいからためしに買ってみるって訳にはいかないよなあ。

  4. 254 匿名さん

    そう、南側の倉庫はいかにもマンションになりそうな立地ですよね。
    でも、あそこがマンションになるとこの物件の眺望は絶望的になりそうで心配です。

  5. 255 匿名さん

    過去スレにもあったけど、そこは購入前に十分考慮しないといけないと思う。
    敷地的にはマンションが建つには十分な広さだしね。
    もし名鉄倉庫の場所に10階立てぐらいの「本当のリバービューマンション」が建ったら悲惨だよ。

  6. 256 匿名さん

    まあ、南の土地に何か建つとしたら、
    このマンションの引き渡しが終わった後でしょうね。
    だから数年間は大丈夫かと。

  7. 257 匿名さん

    そんな事言ったらどのマンションだって建物が建て変わる可能性はあるので条件は一緒じゃないですか。他社営業さん!自分のマンションも考えてくださいね。ここはその奥が川だから一つしかリスクがない分マシだと思いますけど。あなたのマンションは目の前だけではなく、その先、またその先とリスクが何倍もあるのではないでしょうか。

  8. 258 匿名さん

    ここの南向きはリバービュー、花火大会が観れるというのがウリだからじゃない?

  9. 259 購入検討中さん

    個々の倉庫はそんな大きくないからそこまで大きいマンションは建たない気もしますけどね。
    三つある倉庫が一斉になくなるとも考えづらいし。

  10. 260 匿名さん

    ここのウリは、シャトルバスに決まっているでしょう。
    家の前から専用バスですよ!

  11. 261 匿名さん

    257さんは何と戦っているのだろうか・・・

  12. 262 匿名さん

    確かに眺望より現実的なシャトルバスですね。あれは便利でしょ^_^

  13. 264 匿名さん

    郊外に立地する駅から遠い新築の大規模マンションに該当しますね。
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn140112073000...

  14. 267 匿名さん

    必死にうさんくさいジャーナリストの記事載せてるし。笑
    大規模マンションを作れない業者が必死ですね。笑

  15. 268 匿名さん

    suumo.jp/tokushu/daikibo/mansion_kansai/kiji/
    こっちはスーモ。どちらが信憑性がありますかね。

  16. 269 申込予定さん

    あの周辺の中古マンションってあまり出てないんだよね、相応の需要があるから、空きマンションが少ないのかな?

  17. 270 周辺住民さん

    また善悪情報合戦だ。ここは活気があるね。不動産屋同士。

  18. 271 購入検討中さん

    検討候補に挙げてないのなら、わざわざ掲示板に来る意味がわからないですよね。
    駅からの距離なんて検討する前にわかることでしょうし。
    同じ仕様のマンションで駅から近ければ値段が高くなるのだから、こんなところで言わなくてもその分の金を払ってそこに住めばいいだけなのことでは?

  19. 272 匿名さん

    268
    ※ただし駅近に限る

  20. 273 匿名さん

    戸田公園で大手が駅近で出したら、あと1000万円は高いでしょ。そう考えると今回のマンションは適正価格、もしくは多少安いかもね^o^

  21. 274 匿名さん

    >>273
    大多数の人がここの立地を考えると割高、もしくは立地自体ありえないと判断しています。
    第1期販売から半年以上経過して、満を持しての(笑)第2期販売数がたったの37戸。数字がすべてを物語っています。

    ちなみに駅前というだけで南与野なのにここより1500万以上高いマンションがありますね。
    両者を比べれば、まだこっちのほうがマシかな。あくまで、究極の選択ですけどね。

  22. 275 匿名さん

    この人何言ってんだろうね。住友不動産を他のデベロッパーと勘違いしてるよ。笑
    このデベは欲しい部屋があっても販売しないデベだよ。そんなことも知らずに語ってんのね。業界に入りたての他営業さん。ネガ頑張ってんのは逆効果ですよ。頑張って投稿してるのは気になって仕方ない証拠ですよね。皆さん気付いてますよ。

  23. 276 購入検討中さん

    不動産業界に詳しくないからから教えてほしいんですが欲しい部屋があっても販売しない?なんのためですか?なんか気持ち悪い話ですね

  24. 277 匿名さん

    同感。
    欲しい部屋があっても販売しないとか、完成売りが前提とか、
    完全に不動産屋目線ですよね。
    売れ残る部屋のコストは誰が負担するんですかね?

  25. 278 匿名さん

    何かくだらない言い争いですね。業者同士の口論は無視しましょう。
    検討しているのだから、こちらのマンションのメリットを皆さんで討論してはどうでしょうか?ネガレスは言うことが一緒で飽きました。
    私が考えるところは
    1 シャトルバス
    これはかなり良いと思います。今日みたいな天候が悪い日も便利さを実感できると思います。
    2 大手ブランド
    やはり、高い買い物ですので安心して買いたいです。アフターサービスや中古、賃貸になった時もアドバンテージがあるので。
    3 価格
    これだけ、都心に近くて大手でこの価格はもう他エリアではないでしょう。武蔵浦和まで行くと一気に価格も上がるし。
    4 子育てマンション
    敷地内保育園や子供が過ごしやすい構造にしているところ。
    5 眺望
    個人的には川が二本見えてるのが好きです。
    6 設備
    ディスポーザー、ミストサウナ、この周辺だとこれだけ設備が揃っているマンションはないと思います。

    私はこんな感じでしょうか。せっかくの検討掲示板なのでネガばかりしてる方は流しといて
    良いところを皆さんでシェアしましょう。(検討者の方向けとなりますので検討してない方は結構です)

  26. 279 ご近所さん

    川、川言ってますが、目の前にあるのは川では無い!

  27. 280 ご近所さん

    クレビアの祟りだな…

  28. 281 ご近所さん

    地元在住ですが、戸田公園駅から徒歩15分は無理では?
    早足or小走りなら可能性がありますが、最短ルートでも歩いたら最低20分は掛かりますよ!
    川が2本あるって言っている方がいますが手前側は漕艇場(ボートコース)ですよ!
    大学のボート部の学生さんが毎日練習している光景が見られます。
    コースの西側は競艇場(戸田競艇)として使われていますので開催日にはモーターボートの爆音が響き渡りますが・・・

  29. 282 匿名さん

    実際歩きましたが徒歩13分でした。人によるかと思いますが15分以上は掛らないと思います!

  30. 283 周辺住民さん

    競艇の音はほとんど聞こえませんよ。
    まぁ今は現地確認できるから、それぞれ判断できるね。

  31. 284 周辺住民さん

    シャトルバスが昨日から走り始めたね。
    バスに「シティテラス戸田公園専用」とデカデカと書いてあるので、良くも悪くも目立つ感じだった。
    中型路線バスだったので、一度に乗れるのは50人強ってとこかな。
    そのうち定員オーバーで乗れないと言う事態が起こるのは目に見えてるから、ここの住人になる人は他の移動手段も確保しておかないと厳しいだろうね。

  32. 285 匿名さん

    競艇の音もですが土日は漕艇場の声援や練習の声もあります。

    音は地上で聞こえるのと上層階で聞くのとでは違いますから、
    念入りにチェックしたほうがいいでしょう。

  33. 286 匿名さん

    駅から13分とか20分とか歩く速度にもよるのでしょうが、
    どのルートを通るかにもよるでしょう。

    通学時間帯に重ならなければ菖蒲川沿いの一方通行の道が早いと思います。
    ただし夜間は中学校裏の道のほうが明るいし人通りもありますよね。

  34. 287 契約済みさん

    278さん
    まさに挙げられてるとこにメリット感じて契約しました。当初は武蔵浦和を検討してたんですが、5千は高い(--;) ボートコースの眺めは個人的に気に入ってます。
    もし、南側に別のマンションが将来的に建つかもとか、川の決壊とか多少なりとも気になる場合は、やはり階層は上の方がいいですよ。とても静かで景色もいいです。
    駅から離れちゃうけど、バスで代替できると思える人なら、価額も安いし、掲示板で書かれてる程ね問題はないのでは、って感じです。

  35. 288 匿名

    検討者として、ネガ情報を否定する意見がありますが、収集できるのはココくらいです。逆にポジ情報ならMRで嫌でも教えてくれます。検討するなら両方の情報が必要な訳で、ココで期待するのはネガ情報です。嘘でなければどんな情報でも結構、営業が話してくれないネタをお願いします。

  36. 289 契約済みさん

    あと、3才位の子供を抱っこした状態で男性が歩くと15分、女性だと抱っこした状態では20分かかるかな。あくまで私が最悪の状態で計ってみた結果ですが。

  37. 290 ご近所さん

    やはり、クレビアの祟りだな…

  38. 292 匿名さん

    私も価格とシャトルバスが決め手になりましたよ(^^)
    多少のネックはどのマンションでもあると思い、それよりもメリットが大きかったのでここにしました。

  39. 293 入居済みさん

    私もこの価格で南向き、歩いてもいける距離なのに終電後も運行するシャトルバスに魅力を感じ契約しました。本日入居しましたが、とっても快適です。とにかく静か。

  40. 294 匿名さん

    入居が始まりましたか。おめでとうございます^_^

  41. 295 匿名さん

    購入者の皆さん、抽選はありましたか?
    まだ残ってるようですが条件の良いところは倍率が高そうで気になります

  42. 296 購入検討中さん

    入居された方で、小学生のお子さんいらっしゃいますか??

  43. 297 274

    >>275
    残念ながら私は一般人ですよ、スミフの営業もしくはこの物件の売れ行きが気になってしょうがない残念な住民さん。
    痛いところをつかれて必死の反撃なんだろうが、そちらのほうが皆さんに見透かされてますよ。

    >>278
    一見まともなことを言っているようですが、276さん277さんが純粋にスミフの販売方法に疑問を抱いて質問しているのに、自分たちに都合の悪い話なので無理やり話題を変えようとしていますね。
    でも、いつもの「モデルルームは大盛況で早くしないと売り切れちゃうよ」とかいうアホなステマよりはかなり高度なレスなので、一応褒めてあげます(姑息だけどね)。

    >>291
    確かに期分け販売の理由には、あなたのおっしゃるような目的もあります。
    でも、ここは確か1期が70戸、2期が37戸の販売で、期分けするにしても全497戸を考えると少なすぎです。しかも、現在まで売れているのは人気の(あくまでこの物件内での)南向きがほとんどみたいです(このスレ内での情報)。なので今回はその理由は当てはまりません。単純に買いたい人がいないから売り出せないということだと思います。

    販売がある程度長期にわたることはスミフも織り込み済みです。天下の大財閥ですので、資金回収が多少遅れても会社が傾く心配はありません。販売経費はかさみますが、その分は端から販売価格に転嫁してあるので特に問題ありません。概ね竣工後4、5年で完売できれば十分ペイできる計算になっているのではないのでしょうか。ビジネスモデルとしてはよくできていると思います。果たしてここは4、5年で完売できるのでしょうか。

  44. 298 匿名さん

    西、東は抽選だったみたいですよ!
    かなり倍率が高い部屋もあったみたい。

  45. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸