- 掲示板
4月から新築マンションに引っ越しました。
24時間換気システムがあり、便利だなと思っています。
ところで、24時間換気って言うくらいだから、
意図的に止めない限り、24時間365日稼動しっぱなしですよね?
ガスではなく電気だと思いますが、1ヶ月にどれくらい費用がかかるんでしょうか?
大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2003-04-10 10:21:00
4月から新築マンションに引っ越しました。
24時間換気システムがあり、便利だなと思っています。
ところで、24時間換気って言うくらいだから、
意図的に止めない限り、24時間365日稼動しっぱなしですよね?
ガスではなく電気だと思いますが、1ヶ月にどれくらい費用がかかるんでしょうか?
大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2003-04-10 10:21:00
購入した新築マンションに24時間換気システムがついているのですが,作動させると結構うるさいです。
リビングが洗面所の近くにあり,洗面所の戸を閉めても,リビングにいると気になりますし,風呂,トイレに入っていても結構気になります。
販売会社に聞くと,部屋は機密性があって静かなため,音が気になるのではないか,現状ではある一定の換気能力のためにしかたがないとの回答でした
ファンの音は,結構メーカーによっても違うのでしょうか(もっと消音化への取組がなされてもよいように思えますが。)。最近は,家にいるときは,オフにしたりしています。
何か情報があれば教えてください。
24時間換気システムを常時入れますが、音はほとんど気になりません。
住戸のほぼ中央にあたる廊下の天井についていますが、目の前の寝室で
夜寝る時に音がわかる程度。
それも眠りを妨げる程のものではありません。
東芝の製品で、カタログ数値は、強で32db、弱で26dbとなっています。
ただ、音に関しては感じ方の個人差が大きいので、何ともいえませんが。。。
うちの場合、洗面所にシステムが洗面所以外の場所では
音は聞こえないですね。
キッチンの換気扇の方が音がすると思います。
換気システムは不在の時に使用して室内に居る時は窓や玄関開けでは
物騒ですか?
ウチは低風量換気で洗面所、浴室、トイレの3箇所から排気されて
います。音は確かに多少するので、トイレや洗面所に行けば「ああ、
換気されているな」と意識することはありますが、各々扉を閉め、更
にもう1枚居室との扉を閉めれば音については全く気にならない程
度になります(夜中寝室耳を澄ますと聞こえるのかな…今まで意識
したことは一度もありません)。
強制換気状態にすれば風量も増し音も大きくなりますが、それでも
廊下を隔てて部屋に入れば意識することはありません。
熱交換タイプの換気システムが入っている物件で、以前換気の音が
大きいという話を聞いたことがあります。
今度入居する所には、浴室に24時間換気機能付浴室換気乾燥機がついている
のですが、これも皆さんの言う24時間換気システムと同じようなものなんでしょうか?
そうです。浴室乾燥機のON OFFとは無関係に24h換気システムは動きます。
うちの場合、あと洗面室とトイレで機械排気してます。各部屋は換気口だけです。
第3種ってものかな。
音24h換気システムは気になりませんが、台所の換気扇をまわすと玄関近くにある機械式吸気の音が結構します。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。