東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その6
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 22:07:35

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364738/


所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

施工  :三井住友建設株式会社


売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-26 22:53:33

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 302 購入検討中さん

    デメリットのない物件なんて無いだろ。
    自分が気がつかないデメリットだってあるから是非書いて欲しい。

  2. 304 匿名さん

    >295
    物流は悲劇だよ、施設や構造が近代化してるとはいっても物流は物流だしね
    有明エリア全体で考えてもデメリットしかないね、断言してもいい
    多少メリット?と思われるのは抜けが確定した高層階住人ぐらいじゃないかな?
    でも決まったことは仕方ない

    実害が思い浮かばないお墓とかゴミ屋の(水蒸気しか出ない)煙突ですら叩かれるのに、
    物流なんかどうしようもないというか実害ありまくりの嫌悪施設でしょ・・・
    でも決まったことだから仕方ないね

    そこが気になるんだったら皆さん仰るように検討から外したほうがいいと思うよ
    一応フォローしとくと、高速からみえる三郷辺りの大和の物流施設は、
    遠目からだと何の建物か分からないぐらいかっこいい?というか立派?だけどね
    まあ物流だけどw

  3. 305 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】


  4. 306 匿名さん

    >295
    分かって検討できるだけ、まだマシじゃね?

    カジノ来い!ホテル来い!三井来い!イケア、コストコ来い!
    って願望をぶつけ合ってた先住民の落胆振りと言ったら・・・

  5. 313 匿名さん

    299と285(同じ人物なのかは知りませんが)で
    記述されている学校の件は、まだ決まっていない内容です。

    他にも消費者の誤解を招く表現が散見されるので、
    このスレッドの利用者は注意しましょう。


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 314 匿名さん

    物流なら、大した問題もないと思うし、住民としては歓迎なんだけどな。

  7. 324 匿名さん

    まあまあ、荒らすなや

  8. 326 ご近所さん

    デメリットはいいけど、誹謗中傷は削除で良い。
    内容が同じでも、言い方によるよね。
    まあここ買う人は打たれ強いというか、一般的に気にされることを気にしない人が多いとは思うけど。
    それでOKでしょう

  9. 327 匿名さん

    変な人達がいなくなったのか、急に静かになりましたね。
    この物件ってあとどのくらい部屋は残ってるんでしょうか?
    2月に行った時には花がけっこうついていましたが。

  10. 328 匿名さん

    有明って不便で安いイメージしかなかったが、
    最近みると安くなくなっている。

    オリンピック効果?

  11. 329 匿名さん

    多少の便乗感は否めないですね

  12. 331 匿名さん

    >295
    過去スレから物流施設関連話題まとめを参考に。どれも個人の感想です。


    眺望なんて、事前に遮られる可能性があることを営業から言われている。それを承知で買っているんだよ。
    排気ガスばら撒くトラックが集まり、夜中もアイドリングしっぱなし。そんな物流施設いるか?
    それよか街のイメージ良くなるマンションの方が良いだろうよ。
    オリンピック会場直ぐ側が物流施設で溢れかえってるってどうよ?

    物流ねぇ。。
    知らないかもしれないが、朝晩での有明の物流に通勤する方々は80%ぐらいの割合で歩きタバコしてるよな。
    とうとう、ゆりかもめの駅前には、やる気のない監視員を立たせてぐらいになったし。
    そういったモラルの低い人達も集まってきて、良い住環境とは言えんよ。

    深刻な問題よ。ただでさえトラックが多いの知ってるでしょ?
    しかも、トラックの運転、結構荒い。 周辺住民として、笑ってるほうがオカシイよ。
    ま、BAC周辺には近づかないのが賢明か。

    物流センターなんて嫌悪施設の最たるものでしょ。
    タワマンだったら眺望が遮られると言っても、北西から虹橋が見えなくなる位。
    騒音や排ガス、トラック増加の危険性、見た目を考えれば、物流センターよりマシだったとおもう。

    物流のお隣のBACは正直微妙。五輪後はガイドライン無視の高層ビルに囲まれてそうだわ。

    渋滞とか交通量だけの問題ではないと思うけどね。
    住宅の横に物流倉庫があるってどうよ? 街の雰囲気として
    まさしく工業用地だよ。そんなのは、青海の埠頭側で充分。

    その八階で50mらしき物流と、BACの北西に建つ?33FのタワーでBACは囲まれる感じ(汗)
    リゾートらしさは激減しそう、、、

    エンジン付けっぱの待機トラックで溢れて、違法駐車と騒音、排気ガスで住民は苦労する。

    物流施設には荷物集めるだけでなく、運ぶ側も出入りしますから。
    繁忙期に予定通りに荷物が積める状態になっていなく、順番待ちのトラックが場外に溢れるなどもありますよ。

    なんだか残念だね。巨大な物流施設って。
    このマンションだけじゃなく、有明の未来がわかった感じがした。
    運送・倉庫が多く、スポーツやイベントで来る程度の住むには不便な立地なのかな。

  13. 332 匿名さん

    おっ!デメリットを宣伝してくれる人が帰ってきましたね!
    誰もいないとわかれば全く書き込まず。
    誰かが書き込むと帰ってくる!笑

    どんどん話題提供をお願いします!

  14. 333 匿名さん

    価値観の押し付けはよくないよね!
    考え方は人それぞれ!!

  15. 334 匿名さん

    なぜ急に過疎ってるんですかね?
    誰か書き込み禁止にでもなったのかな?

  16. 336 匿名さん

    粘着監視者様がおいでとは、大変失礼致しました。
    静かに検討致します。

  17. 340 匿名さん

    No.335
    有明住民さんなのに、正直で気持ちいいです。
    確かにここを検討する人は過疎は気にしないでしょう。

    街や商店街のあたたかみなどはウザいと考えるくらい都会的な人たちでしょうね。
    今のままの疎外感が続いてくれるなら私も不便覚悟でお気に入りです。

    有明清掃工場の極端に高い放射能飛灰や
    大気汚染悪化のニュースが気になるくらい。

    ただし未来は未知数。
    駅遠の準工業地域だし、あらゆるリスクは覚悟して検討ですね。

  18. 341 物件比較中さん
  19. 344 匿名さん

    334
    営業の書き込みがばれて削除されて…って記事のあとくらいから長い沈黙。

    この掲示板の注意
    >自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。

  20. 345 ご近所さん

    正直、ここの情報なんて鵜呑みにしないよね。業者も無駄な努力だから他のことしたほうがよっぽどマシと思う。
    感想の羅列は意見として見れるとしても、大気汚染云々とかのデータはまったく信用ならない。開発予定とか、地盤関係も同じ。自分で調べるのが一番。

  21. 347 匿名さん

    ここまだ売ってるの?
    いい部屋残ってるかな

  22. 348 匿名さん

    >>345 同感。騙されて高い買い物しちゃっても、誰も守ってくれない。
    ▼平成23年10月28日付問題点及び留意事項(消費者庁)
    商品・サービスを提供する事業者が、顧客を誘引する手段として、口コミサイトに口コミ情報を自ら掲載し、又は第三者に依頼して掲載させ、当該「口コミ」情報が、当該事業者の商品・サービスの内容又は取引条件について、実際のもの又は競争事業者に係るものよりも著しく優良又は有利であると一般消費者に誤認されるものである場合には、景品表示法上の不当表示として問題となる。

  23. 350 匿名さん

    絶対に値上がりするなら1期で即完売でしょ。そう考えない人が多いから未だに半分弱残ってる訳で。

  24. 351 物件比較中さん

    >>350さん
    半分弱ってことはないですが
    http://www.ariake600.jp/kakaku/index.html

  25. 352 周辺住民さん

    ここに住みたい!と思う人が多くなるような街になるかどうかですが、駅から遠いのはいずれにしろ投資には弱い。
    周りに他のマンションもあるし、開発の期待感で価値が上がった時にさっさと売らないと損する可能性もある。
    やはり最悪現状のままだったとしても納得して住める人が買うべきです。投資だったら他にもっといい選択肢ありそう。

  26. 353 匿名さん

    いつの間にか豊洲市場を通る道が開通していたので通ってみた。
    なかなかいい道で気分が良かったが、豊洲から有明に向かう途中でこの物件を発見。
    この道は市場に来るトラックのメイン道路だから、深夜から早朝まで騒音がキツイじゃないかと感じた。
    この物件を検討している人は、そのことをどう考えているんだろうか。
    騒音をあまり気にしない人が多いのかな?

  27. 354 匿名さん

    豊洲市場の完成図見るといいよ。
    こちら側をトラックが通ることも事実だけど、環2側の方が遥かに多いと思うよ。

  28. 356 匿名さん


    物件のデメリットが書かれるとスグにあらわれて、
    露骨なステマコメントを繰り返す人は無視していいですよ。

    もし上にあるように営業さんのなりすましなら、
    仕事できなくて暇でここに入り浸ってるんでしょう。

  29. 358 匿名さん

    ↑ ね。こういう風に1分後に到着。
    誰もデメリットを書きにくくなり、スレが過疎化する訳です。

  30. 361 匿名さん

    >>353さん
    >いつの間にか豊洲市場を通る道が開通していたので通ってみた。なかなかいい道で気分が良かったが、豊洲から有明に向かう途中でこの物件を発見。この道は市場に来るトラックのメイン道路だから、深夜から早朝まで騒音がキツイじゃないかと感じた。この物件を検討している人は、そのことをどう考えているんだろうか。騒音をあまり気にしない人が多いのかな?

    残念ながらここが本当の検討者が発言しにくいスレになり下がってしまっただけ。
    「騒音を気にする人」はここで質問しても以下(過去の記事)のようなやり取りに。
    「騒音は否定しがたいデメリット」であることは満場一致でしょう。

    Q:オリンピックまで工事渋滞と騒音、築地が移転してきたら深夜もトラックだらけ、という理解は正しいですか?

    A:そうだね。 嫌なら検討対象から外しなよ。

    Q:物流センターへのトラックの往来による危険に騒音、長年に渡る建設工事による空気汚染…やはり子育て環境として考えると悩んでしまいます。

    A:物流は悲劇だよ、施設や構造が近代化してるとはいっても物流は物流だしね
    有明エリア全体で考えてもデメリットしかないね、断言してもいい
    多少メリット?と思われるのは抜けが確定した高層階住人ぐらいじゃないかな?
    でも決まったことは仕方ない
    実害が思い浮かばないお墓とかゴミ屋の(水蒸気しか出ない)煙突ですら叩かれるのに、
    物流なんかどうしようもないというか実害ありまくりの嫌悪施設でしょ・・・
    でも決まったことだから仕方ないね

    そこが気になるんだったら皆さん仰るように検討から外したほうがいいと思うよ
    一応フォローしとくと、高速からみえる三郷辺りの大和の物流施設は、
    遠目からだと何の建物か分からないぐらいかっこいい?というか立派?だけどね
    まあ物流だけどw

  31. 367 匿名さん

    後に売り出した1100戸のSKYZが既に完売で、ここは600戸にもかかわらずまだ残ってるというのに?(笑)笑っちゃうほど不人気。

  32. 368 匿名さん

    不人気物件に何の用?
    まさか検討してないよね?不人気なんだし。
    じゃあ何でここに居るの?何んでここに粘着してるの?

  33. 369 匿名さん

    事実を突きつけられるとステマを書き込むか出て行けといわんばかりに攻撃。そこまでしないと売れないんだろうけど、健全じゃないと思う。

  34. 370 匿名さん

    >368
    粘着してる訳でもないけど、
    失敗しないように不人気物件に学んでる

  35. 371 匿名さん

    ひまじん。。。

  36. 372 匿名さん

    371さんも同じくひまじんだよね(笑)

  37. 373 匿名さん

    371俺もそう思う。。。

  38. 374 匿名さん

    他の不人気物件行けば?
    ここを不人気と言っているようだと、見る目ないからマンション買わない方がいいですよ。

  39. 375 匿名さん

    「ここを不人気と言っているようだと、見る目ないからマンション買わない方がいいですよ」って言ってる方がよほど見る目がない。一度客観的に他の物件と比べてみた方がいいのに。

  40. 377 買い換え検討中

    人気不人気でマンションって買うものなのか?

  41. 378 購入検討中さん

    人気でも不人気でもどっちでもいいので、ここでその言い合いは辞めてもらえますか?どっちでもいいので。
    もっと感想とか本当に検討している人達と意見交換したいんですが。

  42. 379 購入検討中さん

    デメリットを書くと、すぐに営業のなりすましが現れると言ってる人がいるが、自分からしたら、ここの営業のなりすましの人と別物件の営業のなりすましの人が言い合ってるように思えてしまう。。
    ここってそういう掲示板では無いと思うのですが。

  43. 380 匿名さん

    >>379

    物件のデメリットが書かれると数分であらわれて同じ宣伝文句を繰り返す人の、昨日のコメントはもう運営によって削除されています。今、見ても状況が分からないかもしれませんね。
    これまでも削除だらけで、既に参考にならないほど崩壊させられているこのスレを、わざわざ他の物件の営業さんが相手にしないと思います。
    また、物件のデメリットを書かれたく無い人は営業さんだけとは限らないでしょう。

    >>378

    私は367さんじゃないけど、無駄に掲示板を消費している意味では、あなたも同類になってしまいますよ。あなたの感想や意見はどこに書いてあるのですか?今から書いたらどうですか?

  44. 383 匿名さん

    ↑こういうのがはびこるのが東建物件の特徴。そうしないと売れないから。

  45. 385 購入検討中さん

    >>380
    なるほど。そうすると他の営業マンさんではないのかもしれないですね。
    ではデメリットを一方的に押し付けた投稿をずっとしている人の目的は何だと思いますが?
    中には参考になる意見もあるので、自分的には参考にしている意見もあります。もちろん全てでは無いですけどね。

  46. 388 購入検討中さん

    不人気ではないと思うけど、値上がりもそんなにないと思う。
    値上がり発言も、デメリット発言もどちら信憑性に欠けるものばかりだなー。

  47. 390 匿名さん

    不人気と書かれていますが、他の物件と比較してもそこそこ売れていると思います。
    住友独特の売り方路線が結構反映されているから、そうすぐには完売しないと考えています。
    住友の売り方考えたら、「すぐには完売させない」が正しいでしょう。

  48. 392 匿名さん

    オリンピック前に豊洲、買っといて良かった。

  49. 393 匿名さん

    羨ましい。儲かるね。

  50. 394 匿名さん

    人気だ
    値上がりする

    の二つしか書けない物件ってどうなんだろう

  51. 399 匿名さん

    安くて豪華と言う湾岸タワーの良い所凝縮なマンションだと思うけどね。

  52. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸