分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート柏ひばりが丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート柏ひばりが丘ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買い換え検討中 [更新日時] 2014-08-12 17:55:41

ファインコート柏ひばりが丘って洋風の雰囲気の外観がすてきだなって思いました。
少し離れていますが、イオンモール柏もあって
便利に暮らせるといいなー。いかがでしょうか。


物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1245/

所在地:千葉県柏市ひばりが丘674番543他(地番)
交通:JR常磐線快速 柏駅 徒歩22分、バス6分「常盤台」バス停から徒歩3分
JR常磐線 南柏駅 徒歩22分、東武野田線 新柏駅 徒歩20分
総戸数:33戸
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
工法:2×4工法
施工会社:株式会社エステーホーム

[スレ作成日時]2014-02-26 17:17:09

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコート柏ひばりが丘ってどう?

  1. 17 匿名さん

    通学区の柏第四中って野球の小宮山悟さんや女優の三井ゆりさんがご出身みたいですね
    柏の方だって知らなかったです
    学校まで徒歩15分。
    自転車で行けるといいのですが第四中はできるのでしょうか。
    この距離だとどちらにしても微妙そう。

  2. 18 匿名さん

    学校まで徒歩15分は遠いですね。
    子供の足だと特に遠いって感じるんじゃないかな。
    荷物の多い日とか可哀想かなと思ってしまいますね。

  3. 19 匿名さん

    徒歩15分ってそんなもんじゃないですか?
    自転車通学は四中はどうなんでしょう。
    五中はできるみたいですが(学区の形が極端に細長いんですよね…)
    直接問い合わせて見てはいかがでしょうか??
    MRの営業さんも知っているかもしれないです

  4. 20 匿名さん

    徒歩15分は大人の歩幅かなと思うので
    子供はもう少し時間がかかるでしょうね。
    6年間だけのことですが、雰囲気を知るためにも
    一度、現地からお子さんと歩いてみるといいかもしれません。

  5. 21 匿名さん

    小学校って三小と八小のどちらになるのですか?
    この場所だとかなり学区の境界的に微妙な感じになるかと思われます。
    どちらも同じくらい遠いんですけれど。
    通学路的には三小の方がいいかなと考えています。

  6. 22 匿名さん

    サッカー場が近いですが、週末は渋滞したりしないのかしら?
    サッカー好きの人、サポーターの人にとっては魅力的な立地?

  7. 23 匿名さん

    試合がある日は人が多いでしょうね。
    それによって、渋滞するのはなさそうですが。
    サッカー場といってもスタジアムは混雑しますが、普通のサッカー場はそこまでではないでしょうか。

  8. 24 匿名さん

    屋根裏収納が出来るのが便利そうです。

    子供が大きくなるとどんどん使えなくなるものが増えてきます。

    でも、捨てずに残しておきたいものが多く収納に困った経験をよく聞きます。

    レンタルルームを借りずに済みそうですね。

  9. 25 匿名さん

    屋根裏収納以外にもウォークインクロゼット、畳下収納、シューズインクロゼットなどゆとりある収納空間が充実しているようですね。長く住んでくれば当然大切な物などが多くなるものです。その大切なものが増えてきたときに収納スペースがあることで綺麗にかたづけることができまた必要になったときにしまう場所が決まっていれば何処にしまったんだろうと迷うこともありません。

  10. 26 匿名さん

    そういう収納の多様さは戸建てならではだと思います。
    外に物置も置いておこうと思えばおいておけますし。
    防災用品は外の物置に保管しておくといいなんて話も聞きますよね。
    後は何をどこにしまったか、きちんと覚えておかないと~!!

  11. 27 匿名さん

    通学区の小学校のお話が前に出てきていますけれど
    ここからだと第八小学校になるようです
    徒歩9分という表示になっていますが、子供の足だと15分くらいになるのでしょうか
    柏市内だと通学でこれくらいの時間がかかるのはそう珍しくないと思いますよ

    サッカーの試合の時、この周辺はどれくらい混むのでしょうね
    駅は一度、試合がある日にユニフォームを着ている人たちでごった返していたのはみた事あります

  12. 28 匿名さん

    サッカー応援の皆さんってスタジアムまではバス移動ですよね?
    地元ファンは直接車で向かうのかな?
    とすると、試合前後は込み合う可能性が高いですよね~。
    逆にそれ以外は大丈夫とか。

    柏は柏でショッピングが便利ですが、車で行こうと思うと駅周辺は厳しいですよね。
    別地域にいくことになるのかな。
    ここから新三郷とかって近いですか?

  13. 29 匿名さん

    駅まではバスも使えるみたいですが、本数がそんなに多くないかな。
    7時台で5本なので、結構混んでいるのではないかと思われます。
    実際はどうなのかは要確認ですが…。
    終バスは22時台だそうです。
    宴会とかなければ大丈夫な時間帯、ということでしょうか。
    いつもそれ以降になってしまうならば、駅までは自転車で行くのが安全パイかな。

  14. 30 匿名さん

    駅まで遠すぎ。駅周辺の駐輪場では、ここからだと東口第一になるけど、常に満杯状態で抽選になるから、借りれるかも分からない。柏市のHPを見る限り、今も空きはないね。最悪歩いて駅まで通勤となると、この距離を毎日は相当厳しい。

  15. 31 匿名さん

    駅まで徒歩22分だと仕事で疲れて帰ってきたときには大変ですね。
    それに朝の通勤時も夏など22分も歩いたら汗で大変なことになります。
    その代わりの手段として自転車が駅前の駐輪場が空きがない状態。そして
    バスの本数も少ないとなるとどうしても車で通勤などをしたほうが
    いいかもしれません。

  16. 32 匿名さん

    駅周辺の月極め駐車場はどうなんでしょう?空きはあるのでしょうか。
    あるのであれば車で駅までというのもあるかと。
    天候に左右されにくいんじゃないかと思います。
    ただ柏駅の周辺の月極め駐車場って結構しそうですよね。
    敢えて外して南柏とか?
    どちらにしても、駅は遠いなあ…。
    毎日電車通勤通学する人だと大変なのは間違いないかと。

  17. 33 匿名さん

     (重要事項説明書より抜粋)
     本住宅地は、昭和17年から20年にかけて軍需工場、昭和21年から34年にかけて民需工場として利用されており、(略)、土壌汚染が存在するおそれが比較的多いと認められる土地と考える旨の報告を受けています。

     放射能ホットスポットの恐れに加えてこれですか。。早く教えろ、と言いたいです。

  18. 34 匿名さん

    民需工場の汚染というのは具体的にどういうものなのでしょうか?
    健康に害があったりするものですか?
    だとしたら国がほっとかないのではと思いますがどうなんでしょうね。
    ちょっと気になってしまいました。

    駅までの距離って大事ですよね。
    20分超というのは散歩なら軽く歩ける時間ですが、通勤だとやはり
    遠く感じる距離かもしれません。
    自転車が楽ですが、とめる場所がないとなると使えないですね。
    バスが便利に利用できるならいいのですが。

  19. 35 匿名さん

    昔、工場があると必ず土壌汚染はつきものだそうです。
    土とかいじる可能性のある戸建だと、
    なおさら不安になりますよね。

    私は現状で汚染の心配なくても
    子供の将来的な安全、安心にはかえられないので
    リスクのある場所には住みたくないですね。。

    ほかの場所の戸建を探します。。

  20. 36 匿名さん

    新柏は今の所駐輪場の空きがあるみたいです

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/120700/p010971.html


    南柏は私営の駐輪場がないんですね
    東京まで通勤される方だと南柏を利用したいという方が殆どだと思いますが
    あるとしたら民間のものなのでしょうか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸