匿名さん
[更新日時] 2014-07-08 11:50:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その28
-
981
匿名さん
>住宅なんか優先順位の最下位だろう。
アホ。
おまえ、住所不定無職か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
973
>>974さん>>976さん
手取りは自分+嫁さんで30くらいです。
10年固定も視野に入れており、ローンは七万そこそこで貯蓄もできます。
借り入れ額が年収の五倍以内なので何とかやれると思っていたのですが、
老後のことも考えてもう少し考えます。
ありがとうございましたm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
買い煽る不動産営業がでてきた。
金がなければ住宅なんて買わないで賃貸でいい。
特にマンションなんか買う必要なし。集合住宅は賃貸でじゅうぶん。
自己資金貯めてから注文戸建てでも建てたらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
嫁さんのパート代は実際の生活費では充てになっても、長期のローン返済で計算に入れちゃダメだよ。
パート代は不安定収入でしょ。
例えば今から28年間コツコツ個人年金積み立てタイプを月25,000円して返還率120%で1008万円、退職金と合算しても2000万しか老後資金が無いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
>アホ。
>おまえ、住所不定無職か。
家を買わないと住所不定無職になるのか?
不動産なんて所有すると、生活のゆとりや転居の自由が失われるだけ。
ローンの頭金もいらないから、賃貸のほうが生活は楽。
無理に所有しなくても生活できる。
所有に拘る人が、似非所有のマンションを買うのも理解不能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
昔から金のない人に高額ローンを契約させて物を売りつける商法があった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>985
頑張って家を買おうと物件いろいろ見て回って、
やっとこれだと思う物件に出会ったものの、
銀行の審査で全**ちたんですね。
そして、それをクリアするためにまだ数年、
下手したら10年賃貸で暮らし、貯金をしなくてはいけないんですね。
マイホームのローンと変わらない金額を賃貸に払い続けながら、
貯金をしなくてはいけないことを理不尽に感じているんですね。
だから、マイホームを買う人への嫉妬が止まらないんですね。
涙無くしてあなたの嫉妬を見られません。
貯金、頑張ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
普通に考えると、賃貸を一生継続して良いのは、
(1)家族がいないで、自分さえ我慢できればなんとかなる
(2)老後に余裕がある資産家
(3)生活保護を視野に入れたギリギリ世帯
それいがいは、悲惨ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名さん
年老いて安定収入無ない、保証人も居ないなら賃貸契約も厳しい。
大家は貸したがらない。また賃貸は2年に一度更新あるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
購入検討中さん
967です。
>>968さん >>970さん >>975さん、ありがとうございます。
貯金が少ないのは自覚しております。諸事情で32歳までは年収は350万円前後だったこと、家族の何度かの入院、奨学金の返済(38歳まで返済)等が理由です。ま、言い訳ですね。
家を探し始めるにあたり、はじめから中古で探していたのですが、1年半たっても数件しか出てこない中で、気に入った物件が新築で出てきたので少し迷った次第です。
物件価格はあと100万は削減できそうですが、やはり貯金が少ないですね。引っ越しや家電家具等も考えれば、頭金はやはり無理ですよね。
中古マンションや中古戸建て中心で考え直します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
購入検討中さん
よろしくお願いします!!
まだ若いし、営業さんには大丈夫でしょうと言われています。
夫婦ともに実家は貧乏オンボロ住まいでしたので、新築マイホームになんとしても住みたいです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込620万円(手取り30-33万円 ボーナス各60万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 24歳
配偶者 24歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・6500円/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3800万円
・変動 35年・0.725%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
なし。売上、手当で給料up見込みあり。
■定年・退職金
60歳
300万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン なし
・親からの援助 なし
・妻は結婚を機に退職。2人目の子どもが小学校高学年になったら、仕事を再開予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
自己資金0の長期ローンで家を買う多くの世帯は資金計画が甘い。
預金もできないのに毎月のローンを払えるか疑問。
急に消費支出パターンを変えることはできないから、家を買っても不満が募るだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
今年新築しました。
水道光熱費が1月平均3~4万かかっていたのが、1ちょいに、しかも ものすごく快適に
前払いしているだけだが、太陽光も月2万
賃貸から、家持になり、よかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
985
>涙無くしてあなたの嫉妬を見られません。
>貯金、頑張ってくださいね。
残念はずれだよ。
都内に土地を購入して、注文戸建てを建てて住んでる。
自己資金3000万に加えローンで6000万借りて8年で完済。
6000万の借り入れはぎりぎりだだったが、転職した時に退職金が入ったので一括返済。
老後資金も確保したので、2軒目の戸建てを設計中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
24歳で子供ありですか。
この先まだまだ家族が増えそうですね。
マンションはやめて戸建てじゃないかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
>993
何故マンション?!
子供2人予定なら、戸建の方がいいんじゃない?
予算の都合だったら、駅から離れるとか
地域が分からないけど、急行止まらない駅にするとか
3800万円の新築マンション買う位なら場所を妥協して戸建にするって
選択肢は無理なの?
お父さんの通勤は不便になっても家族の為に頑張って
子育てしやすい環境にするって考えは無いのかな?
あと、金利0.725%が35年間続くと思ってはいないよね?
金利が上昇した時の返済額がどのくらいか、返済可能かシュミレーションしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)