匿名さん
[更新日時] 2014-07-08 11:50:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その28
-
601
匿名さん
自己資金は貯めてるので其の分ローン自体は行けそうだと思いますが、トータルでみた時キツそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
検討中
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込420万円 正社員
配偶者 税込300~330万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 35歳
子供2 5歳、2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 戸建て
■住宅ローン
・頭金 1500万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 1500万円
・変動 0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
年数万程度
■定年・退職金
60歳・あまり期待できず
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
変更なし
■その他事情
・車2台持ち(ローン無し)
・仕事は夫婦共に続けます
借入は問題無いと思いますが子育ても考慮すると如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>602
いけます。
修繕費や老後資金も必要ですので、頑張って貯金してください。
賃貸にしても結局はお金かかりますし、ローン額が安いので問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
家は償却期間と共に資産価値は無くなるが、土地は公示価格が上下しても資産価値はある。
老後資金は貯金=BK預金というより貯蓄性のある保険が良いですよ、税控除も有るしお手頃金額をコツコツ出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
後教育費だね。子供が勉強嫌いなら無理に3流大学通わせてもしょーがないよ。喰って行ける道筋を一緒に選んであげた方が良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
購入検討中さん
初めまして。この度新築マンションの購入を考えております。
計算上大丈夫だと思っておりますがご意見頂ければと思います。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込750万円 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 43歳
子供1 5歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4300万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
14000円・16000円・車なし
■住宅ローン
・頭金 400万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3800万円
・変動 35年・0.75%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1000万円
■昇給見込み
業績によって微増
■定年・退職金
60歳
退職金なし
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2人目は作らない。
■その他事情
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
その%でローンの計算上は問題ないでしょうが、幾つか遡って流し読みする事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
退職金がないので老後の不安はありそう。
借入額は減税を見込んで頭金を少なくしたのでしょうけど、結構大変そうだなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
初めまして。
いろいろアドバイスいただきたいです。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込580万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 35歳
子供3 8歳 6歳 3歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4800万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
18500円・11300円・29000円
■住宅ローン
・頭金 2000万円(諸経費含)
・借入 3150万円
・変動・固定ミックスで検討 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
業績によって微増
■定年・退職金
60歳
退職金2000万円(契機により減額あり)
■その他事情
車は数年で売却予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
>>610さん
学資保険100万のみです。
都内なので、自宅通学予定。
FPは問題ない…と言われますが、
素人には不安で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
100万って、総受取額?
そんなんじゃ全く足りないよ。
私立大学は文系でも4年間で500万くらい掛かる。
お子さん3人でしょ?
最低で1500万。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
現在年300ペースで預金中。
今後はその半分をローンにあて、残りを預金なので間に合うかと…。
やはり厳しいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>私立大学は文系でも4年間で500万くらい掛かる。
>お子さん3人でしょ?
>最低で1500万。
それは授業料プラスアルファの最低限の費用です。
一人500万程度だと、高校進学の塾通いが始まると大学進学までに半分以上なくなります。
都内は周囲の進学熱が高く、中学入学から競争が始まりますから。
一般的な学費は大学まで宅通の全て公立でも一人1000万円。
私立理系だと一人1500万近くかかる。さらに下宿したらバイトさせても2000万は覚悟する必要がある。
うちは二人の子供が中高一貫の私立に通ったので、高校卒業までに二人で約2000万円ほど必要でした。
幸い大学は二人とも国立だったので授業料は激減しましたが、一人は下宿で修士卒だったので二人で1000万円弱。
学費をなめてはいけません。
家なんかより高額なリターンの見えない投資です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>613
は、余剰金が毎年300万あって、
150万を教育費に回すといっている。
20年続けられた、十分でしょう。
後は、老後資金をどうするか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
働くママさん
>>614
あんたの言ってることなんか百も承知だよ。
ドヤ顔するなよ。
質問者の文章読み取れよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
ランニングコストが後々かなりの負担になってきそう。
毎月6万はデカイかも。今後は修繕費も値上げだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>614って所謂痴呆ってやつですかね。
久しぶりにこんな見事なドヤ顔みたぜwww
>学費をなめてはいけません。
ネットの世界なめてんのはおめぇだっつーのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)