住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その28
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-08 11:50:36

その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その28

  1. 51 匿名

    よろしくお願いいたします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込210万円 正社員(うち4ヶ月は産休のため無給であり、8ヶ月(育児のため時短勤務)で210万です)

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 29歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3740万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     不明

    ■住宅ローン
     ・頭金 1240万円(諸経費込での自己資金、うち600万は両家より贈与)
     ・借入 2500万円
     ・変動 3年・0.60%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     あり、詳細は不明

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     夏にもう1人出産予定
    ■その他事情
     ・ローン無し
     ・普通車2台保有

  2. 52 匿名さん

    返済率何パーとかよくありますが、
    頭金が少ない、ボーナス併用返済とか月の返済額が手取りの3割とかローン破綻の共通項をチェックしてみると良いかも?
    また、営業さんは売る事が仕事ですから。

  3. 53 匿名さん

    >>51
    いけるけど車二台なら戸建一択でしょ
    修繕費、共益費、駐車場台×2でしんどくなる
    ランニングコストは落とせ

  4. 54 匿名

    >53
    有難うございます。戸建て一択です。

  5. 55 匿名さん

    >40 >50

    とりあえず、ご主人の手取り26万円で暮らすわけで、
    どうやって14万円もローン他を払って暮らして行けますか?
    光熱費に2.5万円、携帯含む通信費に1.5万円、食費に5万円、
    医療費に5000円、被服費に1万円、ガソリン代含む交通費に1万円、
    遊興費に1万円、日用品に1万円、交際費に5000円、
    美容費に5000円、保険他に1万円、
    これだけほとんどミニマムに見積もって、すでに15万5千円で▲3.5万円。
    この他に旦那さんのお小遣い、子供のおもちゃ、教育費、おむつ代、
    ライフスタイル次第でいくらでも必要ですよ。

    奥さまが働けるようになっても、そのあいだお子さんを誰が面倒みるかですが、
    ご実家が協力してくださるのならいいですが、そうでなければ、またお金がかかりますよ。
    (姪が認証保育園にいってましたが、月額7万円かかってました)

    ローンの前に、まず貯金。
    とりあえず諸費用と頭金1割でもいいので、貯めることじゃないでしょうか。

  6. 56 匿名さん

    >55
    全く同感です。
    本当に家を買う時の心理って不思議ですね。
    今まで、全く貯金が出来なかった家庭が、
    どうして突然月々14万ものローンを払えるようになると考えているのか、
    不思議でなりません。

    それと4000万借りると、金利が1%上がっただけで年40万、
    月3万以上支払いが増えることを理解しているのでしょうか。

  7. 57 匿名さん

    大の大人なんだから。背中を優しく押してあげましょう。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    この人殺し!

  9. 59 匿名さん

    >52
    うちはその共通項全て当てはまる…

  10. 60 匿名さん

    セールストークは眉つばで聞かないといけません。

  11. 61 ミドル

    よろしくお願いします。無謀なのは承知です、別に住むところがあるので、
    これまで購入予定なく、頭金少ないです。が、賃貸6年目にして色々不便さを感じる
    ようになってきました。6年後くらいに買い替えるかも、を含めて考えてます。
    転売しやすいかと、大手建売で検討中。若くないので10年ぐらいで前倒し、前倒しで返したいです。


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1650万円 正社員
         ローン、運用型年金、社会保険、税引き後1150万円
     配偶者 月5万程度 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 42歳
     配偶者 45歳
     子供1 12歳
     子供2 7歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     7000万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     不明

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費込での自己資金)
     ・借入 6500万円 (こんなに貸してくれるとこ、ない?)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     あまり見込めない

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     家族構成はこのままだが、子供の学校によっては6年後に買い替えになるかも。
     

    ■その他事情
     ・ローン年70万
     ・普通車1台保有
     ・子供1人私学年100万程度。

  12. 62 匿名さん

    賃貸で買い換え?あと1000~1500万ぐらい貯まってからでしょうね。

  13. 63 匿名さん

    今買って、6年後に買い替え視野ってことでは?

  14. 64 匿名さん

    金遣い荒いですね

  15. 65 匿名さん

    会議で目にする中期、長期計画を個人に置き換えて作成すれば自ずと方向性は出ると思うけどね。

  16. 66 匿名さん

    6年後に買い替えですか。考えがよく分からんけど、建売りなら残債が残る可能性大。また抵当権は銀行なのでその売る許諾とか必要だよね。めんどくさそうな計画ですな。

  17. 67 購入検討中さん

    やはり無謀でしょうか。。。
    まもなく契約なのですが、心配です。。。

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 
     本人 37歳
     配偶者 37歳
     子供 8歳 5歳 3歳

    ■物件価格 4200万円 新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4100万円
     ・変動 35年・0.775%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     年10万程度
    ■定年・退職金
     60歳
     2200万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収360万程度) 

    よろしくお願いいたします。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    とりあえず確実に変動はありえんな
    貯金出来てないから大して繰上げもできないだろうし
    100%フラットだわ

  19. 69 匿名さん

    わたしも固定お勧めします。

    固定で毎月の返済額資産し、管理修繕費、固定資産税を入れてシュミレーションして妻と相談して下さい。

    ホントギリギリのラインだと思うので変動やめた方いいかな

  20. 70 匿名さん

    その家を本当に買いたいなら、奥さんに働いてもらう覚悟が必要。パートで月10万稼ぐだけでも、かなり変わってくる。奥さんが働きたくないって言うなら、考えなおせば?

  21. 71 匿名さん

    普通に考えたらぜんぜん楽勝なんだけど。
    その年収、その年齢で、この貯蓄額。

    なんかあるわけで。。。

  22. 72 匿名さん

    67>その年齢でその年収なら世間並以上だから住宅ローン的に普通は問題ないと思うけどね、家族構成での生活費を考えると辛いかも。
    変動なら月返済11万ぐらいですが例えば2,3%位に成ったとして月返済が14万位になりますが返済可能ですか?
    それ次第でしょうかね。

  23. 73 購入検討中さん

    67です。

    ありがとうございます。
    昨年、300万ちょっとの車を買い換えてしまいまして、貯蓄がなくなってしまいました…。

    あと、妻があると使っちゃうみたいなので、管理を厳しくして貯蓄にまわすようにしたいと思います。

    今年一番下が、幼稚園にはいるので、妻にはパート(看護師)に出てもらおうと思います。


    あべノミクスやオリンピック景気がきそうなので、金利動向が掴めませんが、
    変動か10年固定でいきたいです。。。金利が魅力的すぎるぅ。。。


  24. 74 匿名さん

    変動も10年固定もやめとけよ
    絶対繰上げできないタイプだよ
    まじ路頭に迷うぞ

  25. 75 匿名さん

    奥さんが大蔵省タイプじゃないとキツいよね。

  26. 76 匿名さん

    35年のローンで当初10年固定とか意味ないんじゃない?それなら変動で行けば?
    当初10年固定は15年ローン位の短期で意味が出て来るから。

  27. 77 申込予定さん

    >67さん
    路頭に迷うことはないから大丈夫ですよ。

    正直その年齢とその年収で今まで貯蓄できていないのはお金に余裕があったから。
    ローンを組んでそれなりの支出になったらそれなりに浪費は無くなるよ。
    嫁さんも繰り上げ返済というものがあることを知ったら節約志向になるかもね。
    というかあなたがそうさせないといけないよ?

    74みたいに超ネガティブ思考なやつが昔より多いよね。
    たぶん景気を良くしようとはおもってないんだろね。
    雀の涙くらいの金額を毎年毎年貯蓄して老後に使うこともなくこの世を去るタイプだわ。

  28. 78 匿名さん

    一旦上がった生活水準を落とすことの困難さを理解できてない奴がいるな

  29. 79 匿名さん

    借金を嬉々と勧めるって、何やってる人?

  30. 80 匿名さん

    そういう奥さんって買うときには節約するって言うんだけど、いざ買っちゃったら新しい家に似合うソファだベットだってどんどん浪費してくんだよね

  31. 81 匿名さん

    その通り。嫁次第。昔から言われてます。
    手取り20万で2万貯められる。嫁は50万になったら10万貯められる。
    20万全部使っちゃう嫁は、100万貰ったら、100万使っちゃう。

    古い話だが、昔中日の宇野の嫁が億越えの収入全部使った上、
    消費のために借金までして、結局離婚。

    悪い嫁もらっちゃね。

  32. 82 匿名さん

    使っちゃう人は何しても使っちゃうよ。キャッシュカードやクレジットカードを取り上げて、生活費を渡す形に変えなきゃダメじゃない?
    不安があるなら、いざという時だけ引き出せる、給与振り込み口座とは違う口座のキャッシュカードを渡しておく。
    文句があるなら、頭金が500万くらい貯まるまで我慢するか、物件価格を下げるべきだね。
    このままだと、子どもの大学資金は出せないんじゃないかな?

  33. 83 匿名さん

    我が家は全部使っちゃってる事にして、自分(嫁)名義で小銭貯めてるみたい。しっかりしてないけど、チャッカリしてるよ。見て見ない振りしてる。

  34. 84 匿名さん

    それは離婚に備えてるのでしょう。
    たいねんだね。賢い嫁は。
    離婚した時、丸裸だよ。

  35. 85 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  36. 86 匿名さん

    子供考えてるなら無理じゃないかな。

  37. 87 匿名さん

    >85

    10年後になにを買い換えるかしらないけど、
    だったらそれをいま買えばと思うし、
    子供をつくるつもりなら、子供ができてから
    住まいを考えたほうが絶対にいい。

    おれは子供ができてもしばらく(小学校のあいだくらいは)
    大丈夫だろうと思って買った駅徒歩1分のマンションを、
    子供ができたら、こりゃダメだと買い替えた。
    いわく、接面の道路にガードレールがないのに、車通りが微妙に多い。
    いわく、小学校までの道路の車通りが多いうえに、距離もある。
    いわく、大きな公園や自然がほとんどない。少なくとも歩いていけるところにない。

    他にも色々とあるけど、子無し時代にはこんなことを重要視するなんて思いもしなかった。

    いま、都心に住みたいなら、賃貸にするといいと思うよ。
    で、子供できたら、改めて「子育てをしたい街」に住み替えればいい。
    で、できればそこは「10年後に買い換えないで済む」物件にすれば、
    余計な手数料他を負担しないで済む分、ずっと得もするし、
    現在頭金すら(物件の10%に)足りてない状況を改善することもできる。

    ミシュランの星がついたような、美味しいお店が歩いてすぐのところに住むのは、
    DINKSのときには快適だよ。
    でもね、子供できると、そんなお店になんかいけない。
    その代わり、子供がむっしゃむっしゃご飯を食べてるのを見ると
    最上の幸福を感じるようになる。

    わざわざローン組んで買うのはそのときでいいんじゃないかな。

  38. 88 匿名さん

    10年で完済ですか、大したもんだ。

  39. 89 匿名さん

    それくらいで感心しないで下さいね
    無謀なローンは危険ですから

  40. 90 匿名さん

    かき集めた手持ちの弾も二割以下なのに、隠し弾がないと無理でしょ。

  41. 91 匿名さん

    85です

    みなさまご意見ありがとうございました。
    確かに子供ができると金銭面、環境面が心配なところです。

    85の書き方が悪く申し訳ないのですが、ローンは35年返済で組む予定で、当初10年間の固定金利とすることをを想定しております。
    間違えてご理解されているかもと思い、念のため追記致します。

  42. 92 匿名さん

    35年返済で10年固定ってのは一番アカンやつだ

  43. 93 匿名さん

    よろしくお願いいたします。
    現状毎月の支出が30万円〜35万円くらいです。
    繰上げ返済のタイミング等いろいろアドバイスいただけると幸いです。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込670万円 正社員
     配偶者 税込490万円 正社員 半年後に退職予定。103万円内でのパート予定。

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  32歳
     配偶者 27歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3600万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
    2.5万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸経費200万円別途用意有)
     ・借入 2900万円
     ・フラット35エコA
     0〜5年・1.040%
    5〜15年・1.440%
    15〜35年・1.740%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円
    引っ越し費用や新しい家具等の費用は別途180万円ほど用意あり。

    ■昇給見込み
     あり、詳細は不明

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金600万円程

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     三年以内に1人出産予定

    ■その他事情
     ・その他ローン無し
    ・車無し
    ・親からの援助なし

  44. 94 匿名さん

    >>93
    フラット35エコ終わってるはずでは?

  45. 95 匿名さん

    それとフラットの3月実行は間に合わないと思うよ

  46. 96 匿名さん

    実は既に契約済みで、まだ引き渡しがされていない状態です。
    無謀か心配になり、客観的な意見を伺いたく投稿しました。
    一応FPには相談済みです。

  47. 97 匿名さん

    今月引き渡し?
    問題ないと思うけど

  48. 98 匿名さん

    今月引き渡しです。
    妻が半年後に今の仕事を退職予定のため私の給与だけでやっていけるか懸念しています。

  49. 99 匿名さん

    >>98
    奥様の退職は何か理由が?

    まだお子様もいらっしゃらないようだし、
    家を買うというこのタイミングで
    わざわざ収入を1/3にしてしまうのは
    ちょっともったいない気が。

  50. 100 匿名さん

    契約済ですが、不安になってきましたのでご相談させて下さい


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込430万円 正社員
     妻 税込430万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 27歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4600万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     駐車場なし、インターネットこみ2万円程度

    ■住宅ローン
     ・頭金 900万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 本人2600万円 、妻1100万円
     ・本人 固定35年ボーナス35% 1.95%
    ・ 妻 変動35年ボーナス35% 0.725%


    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
    月額5000円程度/年に昇級、数年に1回2万円程度/年に昇級

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内に1人、6年以内に1人欲しい

    ■その他事情
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家、姉家族あり、育児協力が見込める。
    頭金の900万円は贈与

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸