住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その28

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-08 11:50:36

その28です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2014-02-26 09:43:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その28

  1. 604 匿名さん

    家は償却期間と共に資産価値は無くなるが、土地は公示価格が上下しても資産価値はある。
    老後資金は貯金=BK預金というより貯蓄性のある保険が良いですよ、税控除も有るしお手頃金額をコツコツ出来る。

  2. 605 匿名さん

    後教育費だね。子供が勉強嫌いなら無理に3流大学通わせてもしょーがないよ。喰って行ける道筋を一緒に選んであげた方が良いかもね。

  3. 606 購入検討中さん

    初めまして。この度新築マンションの購入を考えております。
    計算上大丈夫だと思っておりますがご意見頂ければと思います。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込750万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 43歳
     子供1 5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4300万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     14000円・16000円・車なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0.75%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     業績によって微増

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金なし

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2人目は作らない。

    ■その他事情

  4. 607 匿名さん

    その%でローンの計算上は問題ないでしょうが、幾つか遡って流し読みする事をお勧めします。

  5. 608 匿名さん

    退職金がないので老後の不安はありそう。
    借入額は減税を見込んで頭金を少なくしたのでしょうけど、結構大変そうだなぁと思います。

  6. 609 匿名さん

    初めまして。
    いろいろアドバイスいただきたいです。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込580万円 正社員
     配偶者 税込400万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     配偶者 35歳
     子供3 8歳 6歳 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4800万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     18500円・11300円・29000円

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(諸経費含)
     ・借入 3150万円
     ・変動・固定ミックスで検討 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     800万円

    ■昇給見込み
     業績によって微増

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金2000万円(契機により減額あり)

    ■その他事情
     車は数年で売却予定


  7. 610 匿名さん

    子どもさんの学費の手当ては大丈夫?

  8. 611 匿名さん

    >>610さん

    学資保険100万のみです。
    都内なので、自宅通学予定。
    FPは問題ない…と言われますが、
    素人には不安で。

  9. 612 匿名さん

    100万って、総受取額?
    そんなんじゃ全く足りないよ。
    私立大学は文系でも4年間で500万くらい掛かる。
    お子さん3人でしょ?
    最低で1500万。

  10. 613 匿名さん

    現在年300ペースで預金中。
    今後はその半分をローンにあて、残りを預金なので間に合うかと…。
    やはり厳しいですかね。

  11. 614 匿名さん

    >私立大学は文系でも4年間で500万くらい掛かる。
    >お子さん3人でしょ?
    >最低で1500万。

    それは授業料プラスアルファの最低限の費用です。
    一人500万程度だと、高校進学の塾通いが始まると大学進学までに半分以上なくなります。
    都内は周囲の進学熱が高く、中学入学から競争が始まりますから。

    一般的な学費は大学まで宅通の全て公立でも一人1000万円。
    私立理系だと一人1500万近くかかる。さらに下宿したらバイトさせても2000万は覚悟する必要がある。

    うちは二人の子供が中高一貫の私立に通ったので、高校卒業までに二人で約2000万円ほど必要でした。
    幸い大学は二人とも国立だったので授業料は激減しましたが、一人は下宿で修士卒だったので二人で1000万円弱。
    学費をなめてはいけません。
    家なんかより高額なリターンの見えない投資です。

  12. 615 匿名さん

    612と結論変わらず

  13. 616 匿名さん

    >613
    は、余剰金が毎年300万あって、
    150万を教育費に回すといっている。
    20年続けられた、十分でしょう。
    後は、老後資金をどうするか。

  14. 617 働くママさん

    >>614
    あんたの言ってることなんか百も承知だよ。
    ドヤ顔するなよ。
    質問者の文章読み取れよ。

  15. 618 匿名さん

    ランニングコストが後々かなりの負担になってきそう。
    毎月6万はデカイかも。今後は修繕費も値上げだろうし

  16. 619 匿名さん

    実生活費が2馬力なら出来るでしょう。

  17. 620 匿名さん

    >614って所謂痴呆ってやつですかね。

    久しぶりにこんな見事なドヤ顔みたぜwww

    >学費をなめてはいけません。
    ネットの世界なめてんのはおめぇだっつーのw

  18. 621 匿名さん

    609・変動・固定ミックスで検討 35年 >なら2種の手数料取られちゃうし、定年60才考えたら1.7%のフラットで24年ローンという選択肢も有りまっせ。
    年金に関しては奥さんが加入25年以上まで正社員で頑張るなら合算で30万は超すでしょうけど。
    尚、支給空白迄の期間は教育費と共に考えておくべき。

  19. 622 匿名さん

    無謀でもローン組ませて売りつけるデベ営業の下品なレスは楽しいね。
    教育費かけないと、具体的な金額で反論もできないこんな人間になる。
    最近は家のローン返済が大変だからと、進学を限定するような家庭も増えているらしい。

  20. 623 匿名さん

    普通計画的におやりに成っていると思うけど、
    会議資料で有るような損益の中長期計画の家庭版を一度作れば良いと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸