とくめい
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。
[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南大沢のリンクソシエってどうですか?
-
61
匿名さん
ご購入なさったんですね。周りがなんと言おうが住めば都ですよ。
うちも今度引っ越すのでが(ここではないですが)オール電化だそうです。
床暖房って一般にはガスか電気ですよね。
電気はすぐに温まるが付けてたり消したりするとものすごく電気代がかかるそうですよ。
ガスは床の下に細い管がありその中にお湯を流す仕組みなのである程度温まるまでに時間
がかかるが一度温まると後は保温なので冷えたら暖めの繰り返しだそうです。
どちらもライフスタイル一長一短ですが、電気契約の仕組みがなんとなく複雑ですので、担当
者とよく相談したほうが良いですよ。うちでは以前電気で月6,000〜7,000円位かかっていましたよ。
(床暖房相当額だけで全体だと月当たり22,000円位かなコンロも風呂も電気なので)
ただ、空気は綺麗で子供のいる家庭では快適ですよ。何処に居ても暖かいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
59さん、購入おめでとうございます。
>皆さんが問題にしている補助金付賃貸(神奈川)からの転身組です。
誤解なさっているのか、謙虚なのかわかりませんが、このスレで公営住宅について
話されていることは、いわゆる「だらしのない生き方・責任をもたない生き方を死ぬまで」
している方々のみについて皆さんレスしているのだと思いますよ。
残念な事に、公営住宅の方々のなかには、
「これ以上働くと、補助が受けられないから働かないんだ。楽がしたいし」と、働けるにもかかわらず、そのように考える方が少なくなく、
又その考え方を子供達も覚えてしまうのです。
残念ながら、これは現実。
しかし、公営住宅でも、59さんの様に「何時は、ここを出ていこう。」と思い将来設計
を考えて生活をしている公営住宅の方々も沢山いる筈です。
リンクソシエの周りにも、これから分譲住宅が増えれば、少し状況も変わるのでは。
地域を自分達でつくること、大変ですが頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
59
62さん
公営住宅に住んでいる全ての人々ではなく、それらの中で62さんが指摘
している人々について意見が述べられているということであれば、ほっとし
ますし、私が誤解していた(というか不必要に心配していた)と思います。
公営住宅に住んでいる、そうでない人々までが、「このリンクソシエに住ん
でいる人々は我々を一律そのように見ている。」ととってしまうことを心配し
ます。これから永らく隣接して生活していくわけですから...
私も自分の収入と勤務先の20年、30年の行く先を考えるとなかなかロー
ン生活にも突入できず、希望の広さ、間取りを低価格で満たせる補助金付
賃貸に住むことができて助かってきました。
確かに自分の持ち家ではないので、共用施設のマナーや階段の踊り場で
の喫煙、ゴミの放置など、「何だかなあ」と思うところがあります。しかし、近
所つき合いしている人々の話を聞くと、私のように条件が整えば、住宅購入
を計画している人もいます。
賃貸ではあまり感心のなかった、管理規約や重要事項説明書にじっくり目
を通すにしたがって、持ち家という実感が湧いてきたところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
この物件の購入を考えている者です。
購入された方にお聞きしたいのですが、決めた理由は何ですか?
私は、オール電化、浅沼組の施工で悩んでおります。
このレスで話題となった周りの環境については、あまり気にはしてません、
何処でもある話しですから。
以上、購入された方、意見を聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
週末にMRの駐車場の近くを通りましたが、結構、
見学者の車が駐車してましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この物件に関しては、日商岩井&浅沼組としては失敗が許されないので、
力が入っているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
購入を決めたポイントは、間取り(4LDK)とオール電化です。友人がオール電化
マンションに住んでいて、非常に快適と聞いていたのでリンクのMRを見学した所、
気に入ってしまいました。電力危機の問題も気になりましたが、電気が駄目な状態で
ガスだけ使えてもしょうがないと思い契約を決めました。施工については、
会社(浅沼組+長谷工)を信じるしかないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
59
重要ポイント
・4LDKで95平方m以上
・専有面積坪単価120〜130万円程度
・管理費+修繕積立金(徐々に上がりますが)+駐車場使用料の費用
・駐車場が全車平置
・駅まで歩いて行ける(20分は私の範囲内、実際歩いてみた)
・小中学校が近い
・周囲の歩道と車道が分かれている
その他おまけ理由
・光ファイバーが既設で使用料が管理費に含まれる
・南大沢駅前がそれなりに発展している
・すぐ近くにもスーパー・ATM等がある
小田急多摩線や京王相模原線(調布寄)沿線ではこれだけの
条件を満たした新築物件は見つけられませんでした。金利も上
がりそうだし少し慌てたところはあります。
全電化と施工会社については入居するまでわかりません。現在
プロパンガス代がかなり高いので、電化製品の使用時間帯を工
夫すればとんとんにはできるかなと期待してます。子供や老人と
の同居を考えると全電化は安全で良いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
最近、販売の方がスレに入ってきてるみたいだね。
現在の売れ行きは好調なようですね、ワケアリの土地もこうなると問題が目立たなくて
よいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
リンクソシエの売れ行きについて、どなたか教えてください。
現在(先週末)のだんかいで、どのくらい売れ残りがあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
ここのスレを拝見して思ったのですが、リンクソシエの近くには、ナイスの
プレセダンヒルズも建設中ですよね、でも『ナイスのマンションどうですか』の
スレのプレセダンヒルズが話題となっている箇所には、まわりの環境や学校
についてのネガティブな意見がありません。
近所どうしの分譲マンションなのに不思議です?
尚、両方のマンションのMRをみましたが、個人的にはリンクソシエの方が
好感が持てました。でも購入は未定ですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
ここにまわりの環境や学校についてネガティブな意見があるのは
19番さんのレスがあったからでは・・・
プレセダンヒルズを検討中の方には19番さんのような内容のことで
購入を躊躇されている方がいなかったか、ここで環境や学校についての話題が
かなり出ていたのでプレセダンでは敢えて書かなかったのかと思っています。
まわりの環境や学校については同じではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
71さん
アナタは本当にリンクソシエを検討中の方ですか?
それともリンクソシエの業者のかた?
プレセダンヒルズとリンクソシエのでは場所(条件)が全然違うと思いますけど。
パークフィーネは公営住宅にシッカリ囲まれている状態。
リンクソシエが建つことで、唯一「近所の新築分譲マンションさん」って感じ。
プレセダンヒルズは、遠くではないけどリンクソシエやパークフィーネのような
立地条件とは違うと思います(72さんの仰るとおり、公立の小中学校は同じ学区だけど)。
高校生以上の子供のお宅・お子さんを私立へ入れる予定のお家では関係ないかな?
私はリンクソシエとプレセダンのMR両方を見学しましたが、プレセダンの方が
営業・経営方針が真面目でしたね。
確かに、リンクソシエは今風で、プレゼンも完全だったけどねー。
目の前の派手なMRに惑わされるか、それとも中身で勝負か。
今後の大きな分かれ目ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この近辺の環境はそれほど悪くはないと思います。確かに南大沢の
他の地区に比べると、遊歩道をバイクで走っている高校生が多いかな
という気はします。まあ、駅から遠いのと、サントクの交差点からバイクで
進入しやすい構造になっているのでこうなっちゃうんでしょうけど。でも
若葉台や稲城などに比べたらずいぶん落ち着いているんじゃないでしょ
うか。学校内部のことはよくわかりませんが、現在はともかく、将来的には
この地区がどのように発展していくかによるでしょう。なにしろ、鑓水小の
学区は多摩美術大学の先までですし、鑓水中の学区に至っては東京工科
大学の手前までですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
近所の住民
両マンションの近くに住んでいるものだけど、
プレセダンとリンクソシエの場所(条件)は一緒だね。
だって別の角度からみれば、都営住宅が、プレセダン・リンクソシエ
・パークフィーネに囲まれているって事も言えるよ。
73の方って、本当に現地の付近を歩いた事あるのかな?
それとも、あなたこそプレセダンの関係者じゃない。
俺も両方のMRをみたけど、元建設関係者として言える事は、
リンクソシエの方が、設備に金をかけているな。
例えば、ステンレス配管とかドアの品質などなど・・・
あと、階高もぜんぜん違うな。
それに、プレセダンはトイレのドアと物入等のドアがぶつかる
設計が多いね。これではまずいよ。
でも、リンクソシエは営業が駄目だね。せっかくいい建物なのに、
あれでは売れないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
75サマ
重ならないのに越したことはないけど
トイレと物入れが一緒に開く機会ってあんまりないよね。
扉の位置のために他の間取りがイマイチになるよりは
いいと思ってみてたんだけど。
あと、素材がよくても工事が悪ければ、後日のメンテナンスが
やりにくかったり、やらなかったりでは意味がないと思うんだけど
その面で、両社を比較したらどう思われますか?
あと、立地的にもどっちがいいんだろ。
土地勘がないので、駅以外への生活便について
よくわからなくって。
ドアとかなんかは後で取り替えられるけどね、
土地は取替えらんないから。
それとも75さんはプレセダンで日照時間とか減っちゃったりして
クレームつけたい人なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
あの・・・
リンクソシエに関係ないレスですみませんが
>>75さん
私はプレセダンと同じ販売会社のマンションに住んでます。
確かにトイレのドアと物入れのドアは近い距離に設計されてますが
実際にぶつかるなんてことありません。だって、トイレのドアの方が
180度開くんですから。本当に元建設関係者なんですか?
あなたの書き込み見てると76さんの言う通り、単なるクレーマー
にしか思えませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
59
私がリンクソシエに決めたポイントについてプレセダンは全て満たし
ています。慌てずに比較検討していたらさぞ悩んだことと思いますが、
もう後の祭りです。この違いがどこらへんにあるのかどきどきするとこ
ろです。
・南大沢駅からの距離(多摩境からプレセダンは近いのだが)?
・売主、販売会社の姿勢?
・施工会社のコスト?
リンクソシエ:浅沼組
プレセダン:長谷工コーポレーション
・土地の買収価格?
・宣伝費(リンクソシエは派手)?
・設備(配管・建材など、75さん指摘)?
もう契約してしまったので、リンクソシエがコストパフォーマンスが悪い
ということならば、とつらいですね。入居していない現時点で不安な下
記の2点についてはプレセダンも似ているので、入居後はパークフィー
ネの人たちも含めて、自慢合戦や批判合戦よりは意見交換や協力し
ていきたいです。
・設計・監理に長谷工が絡んでいる。
長谷工+淺沼組は最強?→76さんの指摘
・周辺環境
子供達が同じ小中学校の学区
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
ちゃちゃいれですみませんが。
77さんはプレセダンと同じ販社から購入したマンションにお住まいとの事ですが、
販社が同じなら、ウチが扉同士がぶつからないから他に販売しているものも
ぶつからないっていう論理はちょっと理解できません。というか実際Webサイトで
間取りを見るとぶつかってますけど。
それくらい見ないでクレイマー扱いってのは可哀相じゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
??1/4?3
>それに、プレセダンはトイレのドアと物入等のドアがぶつかる
>設計が多いね。これではまずいよ。
リンクソシエはリビングのドアともの入れのドアがぶつかる設計が多いですね。
でも普段使わない物を収納しておけばそれほど使い勝手は悪く無いと思いますが
また、リンクソシエの一部の設計図にありましたが、寝室とクローゼットのドアが
ぶつかるのは、これは使い勝手が悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)