旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか?
  • 掲示板
とくめい [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 南大沢にある新築分譲マンション「リンクソシエ」について、どなたかご存知ありませんか?どんな情報でも良いので、教えてください。

[スレ作成日時]2003-06-02 13:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか?

  1. 181 匿名さん

    ここはリンクソシエ掲示板じゃないし???

  2. 182 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  3. 183 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  4. 184 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  5. 185 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  6. 186 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  7. 187 -----

    【不適切な内容のため管理者が削除しました】

  8. 188 匿名さん

    私は10年くらい前からこの辺りにすんでいますが、この辺はキジやタヌキがいる自然がいっぱいの場所です。
    リンクの場所が空き地だった頃のことですが。
    20年くらい前は、○徳プラザですら無かったし。
    あるのは町田街道の郵便局あたりから柚木街道の小泉家屋敷を結ぶ一本の山道。
    協力橋あたりから山を登ってくると、そこには先住民の邸宅街(**というのか)があったように覚えています。
    とにかく長閑なところだったんですよ。
    今でもその頃の面影が見れる唯一の場所が残っています。
    小山内裏公園内の一本道は、以前車で走れたと思いましたが、現在は入れないようです。
    所々桜並木が残っていて、桜の咲くころは花見の穴場です。
    そろそろ公園も完成するみたいですが、浮浪者の溜まり場にならなければ良いですが。
    人生前向き、最初一歩が明るい未来につながっているはずです。
    アントニオ猪木も言ってるじゃないですか「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
    危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかる」

  9. 189 匿名さん

    リンクソシエを購入した者です。皆さんよろしくお願いします。
    住環境は現地に行って色々調べたのですが、建物についてはどんな事を調べたらいいのか良く分かりません。
    皆さんはどんなことを調べていますか?
    こういったことは調べておいたほうがいいよ、という事があれば教えて下さい。
    バカな質問ですがレスお願いします。

  10. 190 匿名さん

    189さんこんばんは。こちらこそよろしくお願いします。
    私の場合、建物については
    ①耐震性など構造部分の設計がしっかりしているか
    ②床厚(遮音)や間口(採光)など居住性はどうか
    ③長期修繕関連(共有部分の配管やサヤ管)
    ④駐車場平置き100%か
    などをメインに他物件と比較して調べました。
    良く問題にされるのは直床か二重床かどうかという点については、メリット・デメリットがありますので、そのあたりは好みの問題だと思います。
    この価格帯の物件の二重床に遮音性で劣るとは思えませんし、リフォーム時に水周りの位置を大きく変更することはないと考えました。
    リンクで良心的だと感じたことは
    十分なスラブ厚と共有配管のステンレス化でした。
    正直、手を抜こうと思えば可能な部分ですが、20年後30年後に非常に重要になる部分だと感じました。
    もっとも、購入を決定付けたのは「間取り」とMRの雰囲気ですね(笑)。
    是非、良いコミュニティをいっしょに作っていきましょう!。

  11. 191 189

    190さん、早々のお返事ありがとうございます。
    建物のことは騒音対策以外それほど気にせず、居住性ばかり気にして買ってしまったので、
    少々心配になっていました。うちもMRの雰囲気で決めたようなものです。^^;
    190さんのレスをみて、今まで見てきた物件と比べてみましたが、総合的にリンクソシエでよかったのかなと思えるようになりました。ありがとうございました。
    ちなみに今度は部屋の事なのですが、設計図のような物って頂くことができるのでしょうか?ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい。
    これからもよろしくお願いします。

  12. 192 匿名さん

    設計図というほどのものでないかもしれませんが,
    部屋の各部の寸法や高さが,ある程度記入された図面(パンフレットに
    添付されている図面よりは詳しい)は,モデルルームの担当者に言えば
    コピーしてもらえますよ。
    家具の大きさとかを検討するのに,持っていると便利ですよ。

  13. 193 189

    192さんありがとうございます。さっそく担当者に聞いてみます。
    今の図面じゃ立体感がなくて、いまいち想像がふくらまないんですよね(笑)

  14. 194 匿名さん

    ちょっと教えてください!
    リンクソシエの遮音等級をご存知の方がいましたら、
    教えてください。
    MRで頂いた水色のカタログには載っていなかったので・・・

  15. 195 匿名さん

    確かLL-45と書かれていましたよ!

  16. 196 匿名さん
  17. 197 匿名さん

    南大沢のリンクソシエは、設計住宅性能評価と建設住宅性能評価書という物は発行されるのでしょうか?
    今年の7月、建築基準法が改正され、新築住宅にシックハウス対策が義務づけられたのですが、リンクソシエはどうなっているのでしょうか?
    教えてください。

  18. 198 匿名さん

    リンクソシエ、保護シート外れましたね。外装をみた限りでは、少し個性的
    だけど、まわりの風景にマッチしているなあと感じました。
    MRも現地に移動したみたいなので、週末でも行ってみようかなと
    思っています。
    売行きはどうなのでしょうか?

  19. 199 匿名さん

    この間のチラシには販売戸数17戸となっていたと思います。

  20. 200 匿名さん

    198です。
    199さん 情報ありがとうございました。
    リンクの近くに住んでいますが、ほんと素敵なマンションですネ。
    後は、お金との相談です。

  21. 201 匿名さん

    数ヶ月前にモデルルームを見に行きました。
    素晴らしいマンションだと思いましたが、
    勤務先から南大沢駅までの距離、駅からマンションまでの距離、高低差、価格の折り合いで断念しました。
    (別のところにしました)
    いまでも自分が見たなかでは最高だと思います。
    購入された方がうらやましいです。

  22. 202 匿名さん

    今日棟内も出るルーム見にいって来ました。
    南東向きのほうがいいかな?なんて思っていたのですが
    南西向きはとっても日当たりがよくいいですねぇ。

    やっぱり、現物を見ると、何階はどの部屋が、廊下側でも
    何時になると陽があたるとかあたらないとか確認できていいですねぇ。

    南東向きを購入したのですが、南西向きのほうがよかったかな?
    なんて思ってしまいました。(^^)

  23. 203 匿名さん

    ↑すみません。

      (誤)棟内も出るルーム
      (正)棟内モデルルーム

  24. 204 -----

    【管理者です。投稿者様の間でトラブルの発端となる投稿になってしまって
     おりましたので、削除させて頂きました。
     購入された方からの投稿です。悪意があるとは思えませんが、
     他のマンションを否定するような投稿でもあり、これ以上は望ましくない
     と判断しました。是非とも前向きな情報交換にご利用頂ければと思います。】

  25. 205 -----

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  26. 206 -----

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  27. 207 -----

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  28. 208 -----

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  29. 209 ------

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  30. 210 -----

    【204を削除しましたので、関係する投稿を削除しました。】

  31. 211 匿名さん

    いよいよ内覧会が今日から始まったみたいですね。

  32. 212 匿名さん

    前から気になっていたんだけど、211さん関係者でしょ

  33. 213 匿名さん

    この程度の発言で関係者呼ばわりですか??

  34. 214 匿名

    昨日内覧会に行ってきました。やはり新しい家はいいですね。購入者は若い方が多かったですね。とにかく早く引っ越したいと思いました。駅から少し遠いのが難点ですけど、段差のない遊歩道を通って通えるし、造りはほぼ満点、あと一月待ち遠しい日々が続きそうです。

  35. 215 匿名さん

    なんかすごい削除・・・・

  36. 216 匿名さん

    何があったんでしょう?
    逆に気になります

  37. 217 匿名さん

    引っ越してきました。
    すごく快適な生活を送っています。

  38. 218 匿名さん

    本当にいいところですよ

  39. 219 購入検討者

    環境、広さ、価格は申し分ないですが、虚弱体質なので傍観していました。
    やはり、あの広さ、価格は魅力ですね。残りわずかになってきましたね。
    駅まで体力がもつか心配です。バス便利用の方も多いのですか?

  40. 220 匿名さん

    私の場合、通勤は基本的には歩きです。

    朝、駅へ向かう道は緩やかな下りで今の季節はとても気持ちが良いです。
    買い物をたくさんした帰りは、時々バスを利用しています。これはとても楽ですね。
    以前は横浜線沿線(駅歩10分)に住んでいたのですが、バス便が横浜線よりも多く
    思っていた以上に便利でした。
    梅雨の時期や、大雨の時はバスを利用しようと思いますが、混むのかどうか気になります。
    駅までは自転車を利用されている人も多いように思います。

    お隣と階下にも人が住んでいるのですが、今のところ生活音はまったく聞こえません。
    上階の人の音は少し聞こえるのですが、引き戸の開閉とサッシの開閉ぐらいでしょうか。
    今まで、ものすごくうるさい家庭の階下(アパート)に住んでいたため
    マンションとはこんなに音が聞こえないものなのか?と思っています。

    ご近所に恵まれているのか、以前の住居で物音に対して敏感じゃなくなったのか
    分かりませんが。

  41. 221 匿名

    本当に静かなマンションです。
    引っ越す前は、南大沢にある公団分譲に住んでいたんですが、隣の音がして些か神経質にもなりました。遮音は万全と思います。
    私は駅まで徒歩で通勤しています。早歩きで16分、ゆっくり歩いて19分、体のために今後も歩こうと思っています。気持ちの良い遊歩道ですし、、、。

  42. 222 匿名さん

    鑓水のヤンキー連中問題、その後落ち着きましたか?
    街のクオリティが向上することをお祈り致します。

  43. 223 匿名さん

    ほとんど売れて、落ち着かれたところと思います。
    立派なマンションで羨ましい限りです。
    ところで、リンクソシエの南西側のマンション郡が、竣工からそんなに経ってないのに軒並目隠しされて修繕されてるようですが、
    何か不具合があったのでしょうか。前にタイルが剥がれているマンションを見かけましたが・・・。
    リンクソシエの方にとっては迷惑ですね。入居したばっかりなのに。
    ベルコニーヌはまだ修繕してますね。

  44. 224 匿名

    一般的に修繕は時間がかかるみたいですね。
    ベ○ルコリーヌは修繕を開始して3年くらい経ってるし。
    パ○クフィーネも当分足場はずしそうにないですね。
    責任の所在追求に時間かかってるのでしょうか?
    住民はたまりませんね。
    ベ○コリーヌでは外壁修復中、外壁を叩いてるうちにコンクリートがボロボロになって
    現在でも鉄骨が剥き出しのまま2年くらいそのままの棟もあります。
    どうなってるのかな?
    となりの○民ハイムもモルタルのかぶりが浅いのか、壁からサビでてるし。
    公団公社ならなんんとかなってしまうのでしょうが、民間は大丈夫?
    リンクソシエは前者同様にならないことを祈っています。

  45. 225 匿名どす

    リンクソシエ住民です。確かにパ○ークフィーネの工事音は迷惑な話です。でも、住んでみてリンクは大丈夫という感じです。しっかり作られているし、対応もOKです。
    私の住経験からいうと「公」はダメですね。何かあったらの対応は「民」と比べいいと思うけど、肝心なのはきちんと作ることだと思いますよね。

  46. 226 匿名ちゃん。。

    こんにちは。リンクソシエ南大沢の間取りは、今のニーズに適してると思いました。
    リビングダイニングのあの広さは、神奈川で購入するならば、5000万みなければなりません。
    しかも、神奈川は、住民税も高いです。学業などの面でハイソ思考を求めるならば、神奈川は良いですが、家をもつと考えたら、実際のところ、プライス、広さだけでなく、これからは、家をもちながら貯金もできて、旅行にもいけるというゆとりある生活が大切だと思います。
    いろいろ見て回りましたが、子育ての環境など皆さんの文面をみているとなんだか不安になりそうですが、変な方向に染まることのないよう方向付けしていけば良いことだと思っています。海外生活を送ってきたので、あの広さのリビングは嬉しいです。ヤンキーはどこにでもいますし。。笑。。
    環境をみることは大事ですが、非難しても何もはじまりませんしね。またマンションの工事は、いづれにせよ、さけては通れぬ問題かとおもわれます。だいたい10年に一度は補修工事もあるでしょうし、うるさくてもそこは、お互いさまですね。
    オール家電、これは良いと思います。海外でもオール家電でしたが、ガスよりも安全性が高いですね。特に集合住宅ならば。。
    現在都内にすんでいますが、ガス代なぜこんなにするの?というくらい、請求がきます。メーターが壊れてるわけでもないのに、月2万。。なぜ?笑。。
    100平米で、この価格。。正直、ラッキーだと思いましたよー。。
    区内ですと、35平米でも、家賃は月20万近くしますので、まあ、価値観をどこにおくかですねー。。
    もしも、辺にぶっ壊れやすければ、じゃんじゃん、文句いってみるのがいいですね。言ったモンがちかも。。笑。

  47. 227 匿名だよん

    223さんへ・・・リンクソシエの南西は、西日強いですね。西側の方はクーラー代かかりそうですね。
             工事の理由、西日に関係あるかもしれませんね。
             それから西にキッチンがあるお宅は、夏は食品腐れ安くなりますから、食中毒に気をつけましょうね。
     ミニ知識・・・・マンション選びのこつは、まず自分が重視する部屋の向きがどこにあるかをみたほうがいいですよ。
             私が買うならば、南東または東南。ま、誰でもそうかもね。笑。

  48. 228 匿名さん

    西向きに住んだことがおありのようですので教えてもらいたいのですが、
    具体的にはどういう食品が腐れやすいですか。腐敗?かび?
    常温保存の食品や冷蔵庫の中身も影響がありますか?

  49. 229 匿名さん

    昨日はほんとうに暑かったですね。
    いい加減エアコンどれにするか決めなければ・・・とせかされた気分の週末でした。

  50. 230 匿名さん

    南西棟のほうは前が公園ですが、風の強い日は砂埃とか平気ですか?
    上階だったら、気になりませんか?
    また、休日等は公園での子供達が遊んでいる声とかは響かないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸