物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
201
購入検討中さん
マンションの場合、マンション自体は大丈夫でも周りの公開空地や道路が陥没し、
上下水道やガスが使用不能になりがちです。
-
202
匿名さん
>198
それ間違い。支持層の上に直接建ててるから建物は大丈夫かもしれないけど、配管がやられて電気、水道の供給を絶たれたら陸の孤島になる。下水をやられちゃったらトイレにも行けないから篭城もできない。
あと液状化で周辺が水浸しになったら、出入りもできなくなっちゃう。
-
203
匿名さん
>201
ここガスじゃないよ。部屋の中の貯湯タンクが話題のマンション。
-
204
購入検討中さん
隕石衝突の確率は、湾岸・山の手も同じです。また、陸地・海の確率も同様です。
隕石衝突の可能性がある場合、米国NASAより発表されます。
以前NASAから発表された対策は、これです。
「ええ、たとえば3週間の猶予があったとして……そうですね、『祈ってください』」
-
205
購入検討中さん
-
207
匿名さん
直下だと免震装置は縦揺れに対して機能しないからアウトでしょ。ここは制震だから、震度次第かな。
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
-
210
購入検討中さん
停留所は勝どきザタワーの前かTTTの前だろうね。銀座までドアtoドアで10分程度でいけるようになるだろうね。
-
212
匿名さん
-
-
213
購入検討中さん
BRTが決定したら価値の爆上げは間違いなし!
早く決まらないかなぁ〜
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
207さん、ここのマンションは杭が無いから、地震で倒れないよう、気をつけて。
-
217
匿名さん
-
219
匿名さん
豪華さで選ぶならドトール
安く買いたいならここ。
デザインのティアロ。
-
220
匿名さん
ティアロ、デザイン良いかなあ?
価格なら、ティアロでしょ。
-
221
匿名さん
デザイン良いと思うよ。
豪華さならドトール。ティアロ安いけど駅から遠いから、デザイン重視で選ぶ人向き。
-
222
物件比較中さん
デザインいいというか、基本スペックが非常に高いよね。
周辺で、あれより高いの見たことない。
共有部が豪華そうに見えるとかいうのとは違いますよ。
-
223
匿名さん
ついでにTTT見に行ったんですが駐車場出口から確かにベンツ、ベンツ、BMW、BMW、ベンツそれもミディアム以上の新型ばかり、こりゃ大変だ。
-
224
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件