東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18
匿名さん [更新日時] 2014-03-15 00:12:12

いよいよ今週土曜日最終期抽選会!
検討板もこれがFinalですね!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408872/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:戸田建設五洋建設JV
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-02-24 23:47:43

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 385 匿名さん

    低層中層階でも北角特に北東倍率凄く高かったんだ。やはり人気凄かったのがわかりますね。

  2. 386 匿名さん

    あれ?北角をポジしてた人は、北西角を推してたよね?

  3. 387 匿名さん

    >384

    野村物件だと全戸に登録が入ったら最終日を待たずに即日完売アナウンスする。あれって宣伝だからもうやる必要ないってこと。

  4. 388 匿名さん

    高層も低層も10倍超えの最も高い倍率を記録したのは中住戸だった。角部屋じゃない。

  5. 389 匿名さん

    本当だ、中住戸がトップ。

  6. 390 匿名さん

    もともとは3LDKで2LDKにプランセレクトされたのが人気だったのかな。角部屋は3LDKしかありませんでしたね。

  7. 391 匿名さん

    北東角のHタイプもすべて6倍以上でしたよ。中には8倍というのもありました。Hは3部屋しかなかったですからね。
    私はGでしたが外れました。がっかり。

  8. 392 匿名さん

    前レス読むと角部屋は、あまり人気なく一倍が多かったとありませんでした?
    一期のかたが、転勤や家庭の事情でキャンセルしたら、チャンスありますよ!

  9. 393 匿名さん

    値上げが見込まれるのなら、転勤とかならキャンセルして手付金没収されるよりは、引渡を受けてから転売するんじゃない。

  10. 394 匿名さん

    一年半もあれば、キャンセルも結構あるんじゃないですか?
    リストラ…離婚…人の不幸望むわけではありませんが…

  11. 395 匿名さん

    393
    それで、ローンおりるのかな?どうなんでしょう?

  12. 396 匿名さん

    結局、日本一の人気物件でしたね。

    さすが新宿、近隣地域は煽りを食って大変でしたね。

  13. 397 匿名さん

    >395

    居住しないのなら住宅ローンはダメになるから、投資扱いで一般ローンに切り替えでしょ。それがダメだとしたら物件の評価が低いってこと。

  14. 398 匿名さん

    ここの影響で次回の住みたい街ナンバーワンに新宿がなるかもしれませんね。

    オリンピック効果もあり、もし富久駅ができれば吉祥寺や表参道以上の人気になるはず。

  15. 399 匿名さん

    住みたい街調査って購入検討者が対象だったりするから、順位が上がるのは大規模物件とかそのエリアで複数物件販売中のときだったりする。ここ、上がってないよね。

  16. 400 匿名さん

    >398

    富久駅はできないから心配ご無用。

  17. 401 物件比較中さん

    吉祥寺や表参道って・・・本気で思ってるのかしら?
    ありえないでしょう!!!タワマンできたぐらいで・・・????

  18. 402 匿名さん

    このあたり、次々マンションできてるし計画がありますね。富久クロスを含めて相当人口が増えること間違いなし。目の前の滞在型ホテルも欧米から沢山来てるし間違いなく、街はかわりますよ

  19. 403 匿名さん

    シタディーンですね。世界的にも有名なサービスアパートですから外人ビジネスマンの利用が多いでしょう。

  20. 404 匿名さん

    外苑西通りが余丁まで延びれば、その通り沿いに新しい建物が次々と建ちそう。街が賑わうのはいいけど、地価が上がって固定資産税が上がるのは嫌だな。

  21. 405 匿名さん

    住みたい街ランキングに新宿が入ってきても、
    国交省が定義した都市型交通不便地域の富久町は、ランキング圏外。
    それでも売れたから、これからは駅近で山手線内側の高台ですね。
    たくさん計画があるし。

  22. 406 申込予定さん

    富久の検討にあたって、この掲示板を参考にさせて頂きました。

    間取りが悪いという意見、
    まぁ、確かにそれはそうだと思いますが、全室に窓がある部屋もあるので、予算や家族構成で検討。

    駅まで遠いという意見、
    まぁ、新宿駅まで歩くと15分かかりました。

    事業協力者だけが有利という意見、
    まぁ、多少あるのかと思ってが、重説でそれほどでもないと理解しました。

    いろいろ教えて頂いた方々、ありがとうございます。

  23. 407 匿名さん

    ヨドバシクロスがマンションなのか、オフィイスなのか、ホテルなのかわかりませんがまたまた人口が増えること間違いない。

  24. 408 匿名さん

    ヨドバシクロスに係る規制について教えて下さり、
    計算までして下さった方、有難うございます。
    西向き中層階購入で悩んでいましたが、
    無事購入出来る事となりました。

  25. 409 契約済みさん

    このスレが閉鎖になる前に一言。

    会長さんほか関係者の皆様、本当に本当にありがとうございました。
    心よりお礼申し上げます。

    これからは、私たちも「イゴコチのいいまちつくり」に参加させてください。よろしくお願いします。
    本当にありがとうございました。

  26. 410 匿名さん

    >405
    要約するとここを買えなくてうらやましいということか

  27. 413 物件比較中さん

    見事に落選しました。
    落選した方、どこのマンションへ行きますか?湾岸ですか?三井の大崎ですか?住友の高田馬場ですか?野村の桜上水ですか?

  28. 416 匿名さん

    413
    マンアカ行ってみたら?

  29. 417 契約済みさん

    閉鎖前に一言。
    こんなにいい物件をこんなに安価で売っていただいたデベの方に心より感謝します!
    売れる自信なかったのかな…。野村・三井君コンビにしては弱気だったね。
    抜かせていただきます。

  30. 418 匿名さん

    ローン返済能力(月額)から、精一杯背伸びしたものの、5千万円強が限界でした。こんなに凄い物件力のマンション、余裕があればもっと高額な部屋が欲しかった、と強欲な私です。でも当選して買えて本当に良かったです。

  31. 419 匿名さん

    >397
    担保評価は新築ではほぼ関係ない。個人の信用力(年収、勤務先、勤続年数、年齢、頭金、既存の借入状況などなど)。特に投資ローンは審査厳しい。担保評価できまるなど、知らないくせに、嘘をつかないように。銀行員より。

  32. 420 匿名さん

    うなぎの寝床へ、丸ノ内線の小さい駅からトボトボ夜道を歩くけれど、安かった。

    >413
    大崎、馬場、南池袋、中央区月島~勝どきで多数、目黒駅前

    少し入居を遅らせて3年ほど蓄財すれば色々買えるんじゃないですかね。
    トミヒサ入居の2015年ころまでに利便性の高いタワマンが発表されてくでしょう。
    春日駅直結(文京区役所も直結)
    飯田橋駅前と東池袋駅前の次の再開発
    西麻布三丁目北東
    赤坂九丁目北
    西新宿5丁目中央北(三菱)
    西新宿5丁目北(住友)
    渋谷区のクヤクション(お隣のNHKもリニューアル)

  33. 421 匿名さん

    実際に居住しなくても住民票が移せれば(公的郵便物等は住民票宛に送られるよ)銀行はそれ以上は突っ込んでこないので、住宅ローン通せます。
    投資用不動産ローンがあると一般的には審査厳しくなる(例えば家賃収入は70%で見られて、返済は満額で返済比率みられます)が、家賃とローン返済がトントンなら、フラット35などは投資用不動産ローンは審査の対象外になります。

  34. 422 匿名さん

    >420

    馬場?大久保のこと?

  35. 423 匿名さん

    >馬場?大久保のこと?
    新宿駅からの距離だと、トミヒサと大久保は、同じじだよ(笑)
    「新宿スカイフォレスト」って公式HPの表紙にデカデカと出てるけど。

  36. 424 匿名さん

    新宿駅から富久は遠いと、ネガさんが何度も書いてたから
    大久保も新宿駅からは遠いってことだね。ネガさんの解釈だと。

  37. 425 匿名さん

    >渋谷区のクヤクション(お隣のNHKもリニューアル)

    初耳です。ソース頂けませんか?

  38. 426 匿名さん

    三年間蓄財するのもいいけど、物件価格や金利が高騰している可能性がありリスキーですよ。今出てるので少しでも割安な物件を選ぶのがベストでしょうね。

  39. 427 入居予定さん

    420さんの物件は、どれも坪350オーバーは固いでしょ。
    この前の飯田橋の線路沿いの三井、坪450くらいしてたよね。

    富久で70平米の予算なら、420さん記載の物件で50平米以下。
    3年蓄財してたとしても、70平米買えるとは思えない。

  40. 428 匿名さん

    http://www.kensetsunews.com/?p=23948
    http://www.decn.co.jp/?p=4079

    >425
    これですね。富久価格で購入出来るマンションでは無いのは確かだと思います。

  41. 429 匿名さん

    >428
    定借なのでそこまで高く無いかも

  42. 430 匿名さん

    70年の定借というのがどう価格に反映されるのか
    定借でもここよりは高いのかな

  43. 431 匿名さん

    住民票だけ写して虚偽の職権消除されないようにね。

  44. 432 匿名さん

    代々木の森、劇場、区役所、現NHKの再開発、全国区の知名度「渋谷公園通り」
    ここよりも高いだろうから、3年ほど蓄財してって書いてあるのでは?

  45. 433 匿名さん

    不老不死ならいいが、3年待って、完成2年待って、5年後はきついでしょ。

  46. 434 匿名さん

    池袋クタクションは惹かれないけれど、渋谷クヤクションは惹かれるなぁ

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸