東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18
匿名さん [更新日時] 2014-03-15 00:12:12

いよいよ今週土曜日最終期抽選会!
検討板もこれがFinalですね!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408872/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:戸田建設五洋建設JV
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-02-24 23:47:43

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 531 匿名さん

    スカイズ(笑)

  2. 532 匿名さん

    みんなスカイズ祭りに釣られ過ぎだってw

  3. 533 SKYZ

    トミヒサを買うべきだったかな(苦笑い)

    *****以下、某記事を引用(*)*******
    (*)既に貼った記事ならごめん。
       出所は各自で探してね。

    年収1000万円の人向け儲かる新築マンション

    販売担当者が名前を挙げる物件

    「行政からも多額の補助金が出ているという話です。
    そういう点もあって、坪単価でみれば大分、お買い得と見ます。
    買えるならば買っておいても損はないでしょう」と販売員Dが言う。

    これは、「山手線内側最高層」(地上55階建て)というキャッチフレーズで、
    第1期1次2次で即日完売した「富久クロスザタワー」の評価が高い。
    新宿の都心からもほど近い新宿御苑のそばで、
    バブル期は地上げの舞台にもなったが、今はその面影もない。

     タレントがCMをするマンションは避けよ、
    と業界的には言われているが、他社の販売員がひいき目なしで見て、
    この物件を推す声が強かったことは検討に値するだろう。
    また、将来的に売却しなくても、
    山手線内側という立地に東京メトロ丸ノ内線沿線という路線も
    「賃貸には有利」とも見られている。

  4. 534 匿名さん

    再開発指定の物件ならどこも補助金は出てるし、富久町なんて一生行くこともないな。
    誰も行かないような場所は、ランドマークと呼ばないし。

  5. 535 SKYZ

    >533の前置き

    (前略)

    「今後が確実視されるエリアと言えば、
    有明、豊洲、晴海、勝どき、月島あたりの湾岸エリアでしょう。
    人口は今の3~4倍になると見込んでいますから」と湾岸物件の売り場担当者A。

    東京五輪の選手村など関連施設が建設され、
    大会終了後は新たにマンション建設、緑地化などが計画されている。
    元々は地価も安いところである上に、
    銀座や大手町などえのアクセスの良さも見直されている。

    (中略)

    それでも、山の手の別の売り場担当者Bによると、
    タワーマンション購入者の中でも、新宿、池袋、中野などのタワーを物色する人は、
    湾岸エリアに目を向けることはあまりないという。
    湾岸エリアを好む人は、その逆の傾向があるのだという。

    ここら辺は各人の趣向によるところも大きいが、
    山の手エリアを物色する人の多くは、
    現在の住まいから近いという要素に加え、
    湾岸エリアへの警戒感があるという。

    (中略)

    売り場担当者もそれぞれが意見も持っているが、
    同業他社物件のお勧めを教えてくれる際には、
    販売員間で意見が一致していたものがあった。

    それは何か。

  6. 536 匿名さん

    >人口は今の3〜4倍になる

    湾岸は新築タワマンや選手村跡地のマンションなどが次々に林立して、住宅供給過多であるのと表裏一体。

  7. 537 匿名さん

    湾岸エリア(特に江東区以東)は埋立地の貧民街でしょ

  8. 538 匿名さん

    もうそろそろ契約会終わるかな?

  9. 539 匿名さん

    湾岸は買わないよ、ここの人達は。価値観の問題だけど、湾岸をどんなに推してもいいと思えないからここを選んだ。
    あと恥ずかしいからここが最高みたいのはやめましょうね。
    私は永住するなら港区の3Aや広尾に住みたいと思うけど、価格のバランスでここにした。もちろんここの物件に自信はあるけど、盲目的に幸せとか言うのはどうかと思う。
    キャピタルゲインがあればいいなと思うし、賃貸でも借りてはたくさんいそうだから、外れは絶対ない物件。それでいいじゃないしょうか?最高!って、まくし立てるからネガが来る
    外れがないと思える物件、これはそうそうない

  10. 540 匿名さん

    港区の3Aや広尾と違って
    ヨーカドーや伊勢丹に徒歩で買物に行けて便利だから買う人もいるから、購入理由は色々ですよ。

  11. 541 匿名さん

    ここは都心でも田舎の部類で、地盤もしっかりしているってことですか?
    湾岸は、埋立地だから地盤沈下もありうるということになるのかな。
    実際にも埋立地は地盤沈下をしていますし、大地震では、液状化現象が起きて、エライ事にもなっていましたよね。
    それを思えば、マシ?

  12. 542 匿名さん

    537には驚きました。
    よくそんな口汚い言葉を書けますね。
    まさか購入者ですか?できれば一生かかわりたくありません。

  13. 543 匿名さん

    購入者じゃないと思いますよ。大きな買い物をしてこれからの幸せな生活を夢描いてる人がこんなこと書かないと思います。所詮他人の不幸でしか幸せを感じられない悲しい人たちですよ。
    そもそもここに来てネガってる人たちって何がしたいのでしょうか。匿名だからって自分が嫌いにならないんでしょうか。いずれにせよここに住む人たちは協力しあって良いマンション、街にしていきましょう。

  14. 544 SKYZ

    >>539

    自分を誤魔化したり、他のマンションのアラ探しをしたいのは分るけど
    年収が1000万円クラスが選ぶマンションですから
    ここが最高というマンションは買えなですよね。

    私から見れば東京に住めることだけでも幸せだと思います。
    私のような地方生まれは、かなり不運を感じることも多いです。

  15. 545 匿名さん

    543さんに同意です。
    メリットデメリットの両方を検討するのは本当に有意義だと思いますし、地の利のあるかたの書き込み等で新しい発見もあったりします。
    ただ、妄想にも似たネガなコメントを延々と書き連ねられますとうんざりしちゃいます。
    都心物件ですから周辺環境も日々変わって行くことでしょう。建設的な情報交換ができたら嬉しいです。

  16. 546 匿名さん

    >544
    539です。ちょっとよくわからなかったので、追加します。
    私は湾岸を否定はしないです。価値観の問題ですから、私は湾岸は危ないと思っただけです。
    ただ、SKYZにしろ富久にしろ、どちらも最高ではありません。最高ではないのに素晴らしい、最高だと、声高に言うのは恥ずかしいからやめましょうという話です。
    ここの利点は書いたように、外れの可能性が低いこと。これだけだと思います。もちろん外れる可能性はありますが、私は少なくともそう思います。永住したい場所ではないけど、いざとなれば賃貸でも売却でも損失は最小限にできる確率が高い。それだけです。

  17. 547 匿名さん

    スカイズ(笑)
    ベイズ(大爆笑)

  18. 548 匿名さん

    Skyzは本当に安いですね、但し、場所も不便だし、会社が近いか何かないと一生いけないような僻埋立地です。

  19. 549 匿名さん

    >546さん
    過去レスをザッと振り返りましたが
    !マーク付で「最高!」と書いたのは539さん以外見つかりませんけど?

  20. 550 トミヒサクン

    最高って???

    仮に予算が青天井としてもすべての条件において
    最高のマンションなど無い!

    有るのは個人的な最高のみ

    なので自分の買えたマンションが最高なのは
    当たり前じゃない?


  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸