東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 和泉
  7. 方南町駅
  8. パークホームズ杉並和泉ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-10-25 15:54:24

パークホームズ杉並和泉ザレジデンス
所在地=東京都杉並区和泉4-245-4ほか
交通=丸ノ内線方南町駅徒歩7分、京王線代田橋駅徒歩13分
総戸数=174戸
間取り=2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)
完成・入居=2016年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売
設計・施工=東急建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-24 18:50:10

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 523 匿名さん

    一台じゃ足らないでしょ?どうすんだろうね、来客きたら。

  2. 524 匿名さん

    どうするでもなく、すぐそばにリパークとタイムズがあるだろ。埋まってたらドンキホーテにでも停めれば?
    リパークじゃ不安で停められないような高級車乗りばかりが知り合いの人にはこの物件にもこの街にもミスマッチなんじゃない?

  3. 525 物件比較中さん

    世田谷、杉並近隣の物件を検討していますが、来客用駐車場無しの物件が大半ですね。

    ここも無しですし、時間があったので自分がMRに行ったりパンフ取り寄せた物件を確認してみましたが、
    三井の浜田山、世田谷代田、西永福、三菱の経堂、中野富士見町、左記の物件は全て来客用駐車場は無しでした。

    900戸弱の桜上水ガーデンズが来客用、荷捌き用で15台、
    33戸の三菱の荻窪太田黒公園が2台確保されていましたが、
    前者は超大規模、後者は坪単価400~500万の一種低層物件でこちらが例外。

    実態として、この辺りは来客用駐車場無しが標準。

  4. 526 匿名さん

    >実態として、この辺りは来客用駐車場無しが標準。

    そういう言い訳しててもね。不便なことにかわりはないし来客がきにくく
    違法駐車が増えるだけかと。

  5. 527 匿名さん

    526とか、前にあったライブラリーにマンガ雑誌置けとかっていう書き込み見てると、困った人物が住民候補がいるというリスクをこの物件に感じてしまいます。契約済みの方には申し訳ありませんが。


  6. 528 匿名さん

    >>527
    いや、変な書き込みをしているのは契約予定者ではなく、何らかの意図を持って掲示板を荒らしているだけかと。マンコミの掲示板には当物件に限らずわざと大袈裟にネガティブ書き込みをする輩がいます。まあほとんどの方が見抜いているとは思いますけど…

  7. 529 ご近所さん

    >527さん
    526さんの書き込みには、「設計ミスとしか言いようがない」というような刺激的な書き込みが
    ありましたし、527さんがおっしゃるような懸念はありますね。

    ただ、根拠のない推測ですが、「来客用駐車場がない」→「近所に違法駐車が増える」→「迷惑だ」
    と推測すると、526さんは違法駐車が増えることを懸念しているご近所さんかもしれませんね。

    このマンションの立地上、目の前の道路は交通量はそれほど多くないうえに、道路の幅も広いので
    違法駐車ができてしまう構造ではあります。(マンション側に車を止めても、トラックが余裕で通れ
    るくらい広い道路幅です)
    526さんのご心配事が「近隣に大規模なマンションが建って違法駐車が増えたら迷惑だ」という
    ことだとすれば、近所に住む者としては共感もできます。
    実際に、今でも工事現場付近に深夜に同じような車が停まっている姿をよく見ます。
    セブンの客なのかもしれませんが。

    良識のある住民の方ならば、近所のコインパーキングを使うでしょうし、近くのドンキは
    相当数の台数止められますし。
    いずれにしても、来客駐車場がないのであれば、管理組合から入居者の方に違法駐車をしないよう注意喚起
    していただけるとありがたいですね。

  8. 530 物件比較中さん

    ここで質問する内容ではないかもしれませんが、公務員宿舎跡地に建てられる予定だった住友のマンションって、どうなりました?サイトやモデルルームはまだ立ち上がってないですよね?計画が遅れいるのでしょうか?どなたか教えてください。

  9. 531 えっ?

    >>526
    普通、戸建でも来客用駐車場なんかないと思いますよ

  10. 532 匿名さん

    駐車場なんて10年スパンで見たら余るんだから、そこで来客用を作ればいい。

    荻窪大田黒公園なんかが典型だけど、住人が高齢化してきたら駐車場なんてほっといても余る。

  11. 533 匿名さん

    >>531
    なぜ戸建と比べるの(笑)

  12. 534 匿名さん

    1台あるだけましですか

  13. 535 買い換え検討中

    公式サイトが更新されましたね。間取り部分に、空き部屋番が出ています。完売までもうちょっとなんでしょうか。

  14. 536 買い換え検討中

    本日も4戸売れるようですね。

  15. 537 匿名さん

    >>535>>536
    酷い自作自演(爆)

  16. 538 匿名さん

    夏頃に完売予定だったと、聞いていましたが随分早くなったんですね。そこそこ人気なのでしょうか。

  17. 539 535

    >>537
    たしかに=536ですが、どちらも事実ですし。

    価格と号室が出たルームタイプはもう残り1戸ということなんでしょうね。
    竣工が12月だというのに、早いですね。

  18. 540 匿名さん

    >>539
    営業行為(特定日の成約戸数を知っている立場の人が、残戸数少ないと焦らせ、煽ってる。)、自作自演、ともに削除対象ですよ。

  19. 541 買い換え検討中

    うーん。確かに営業行為なら自作自演と言われても仕方ないのですが。内部者がそんなこと書くのかな。
    ウェブサイトの更新情報も営業行為扱いですか。むしろ共有すべき情報と思って書いたのですが。
    戸数については、ウェブサイトに抽選情報が4戸分出たというだけです。これも広く一般に公開されている情報です。
    ですので、販売戸数は厳密には憶測ですね。成約にいたったかどうかはもちろん分かりません。誤解を与えたようですみません。
    これでも削除対象でしょうか。だとしたら、削除の申請を出しますが。

  20. 542 匿名さん

    540ではありません。
    私は自作自演だと思わないです。
    5月1日の販売情報は私もネットで確認していました。
    何度も書いてたら営業の自作自演と思うような内容ですが、一度の書き込みで自作自演と捉えるのは極端ですよ。

  21. 543 購入検討中さん

    最近、急に情報提供してくれた方のコメントを叩くような書き込みが増えましたね。来客駐車場や削除申請の件など。なぜでしょうかね、不思議ですね。

    そんな書き込みはスルーして購入の参考になるような情報交換をしましょう!
    話題に上がっている売れ行きですが、少し前にモデルルームのバラの花を見る限りでは、すぐに完売するよう感じではないですが、結構、バラが付いていました。ざっと8割くらいでした。2LDKは少し残ってそうですね。
    この連休でもっと販売が進んだのでしょうか。

  22. 544 ビギナーさん

    MRに行ってみましたが、ベランダの隔て板が安っぽすぎないか、気になりました。
    隣人から見えたり、お掃除したときにお水がお隣に行ってしまったりしませんかね。
    どなたか何かご存じでしたらアドバイスをください。

  23. 545 匿名さん

    >>544
    ご存じかも知れませんが、ベランダの仕切り板は避難用に蹴破れるようになってます。
    見た目が安っぽく感じたとのことですが、他の物件もそんなに変わらないと思います。
    消防法で2方向に避難経路を作る必要があるので、全てのマンションに同じ動線があります。
    蹴破り板にせず、独立したベランダになっている場合は、避難ハッチがついていて下の階に避難できるようになっています。

    隣戸から覗かれてしまう可能性はあると思いますが、他の物件も一緒で、この物件はベランダの間に黒い縦ラインの仕切りがついているので、他の物件と比べて覗き込みにくいと思います。
    水はこの物件の事は確認していませんが、基本的には床に傾斜がついていて、隣戸や室内に水が入らないようになっているので、気を使っていれば隣戸のベランダを濡らしてしまう事は少ないと思います。

  24. 546 ビギナーさん

    ありがとうございます。
    もう一度CGを見てみましたが、確かに黒い縦縞がありますね。
    てっきり、隔て板を隠し外観をよく見せるためだけのデザインと思いましたが、
    ご指摘のとおり、これがあることでそれぞれが独立しますね(覗かれることがない)。

  25. 547 匿名さん

    自分は確認しておりませんが、ライブラリーに漫画雑誌を置いて欲しいという投稿もあったんですね。
    私も漫画は好きですが、マンション共通のライブラリーのような場所には置いて欲しくないですね。漫画や雑誌の類は、できればご自宅で楽しまれて欲しいと感じます。

  26. 548 匿名さん

    漫画や雑誌は結局置かれることになりますよ。組合投票で簡単に決まります。

  27. 549 匿名さん

    最近は雑誌のスーモにも毎週掲載されているようですね。

  28. 550 匿名さん

    なんかこのスレも雰囲気悪くなってますね。このマンションを検討、もしくは契約している方々は良い方であることを願っています。

  29. 551 匿名さん

    販売終了間際はそんなものですよ。雰囲気悪くなったってよりかは情報出尽くしてるし契約者の比率が多いのでどうしても喧嘩になります。

  30. 552 契約済みさん

    HP変わって東側の風景だけが出てくるようになりました。西と南はほぼ売れたということですかね? 私は東側を契約しているから、これから仲良くなれる人が契約してくれるといいな。

  31. 553 匿名さん

    駅前の住友は8月に着工みたいなのでそれまでに完売するといいね。

  32. 554 匿名さん

    >552さん
    そういうことかもしれないですね。
    あまりそこまで考えていなかったのですが、
    気になって確かめてみると、東側だけの風景だけでしたもので
    そういう風に販売状況を見ることが出来るのね、なんて感心してしまいました。
    すごく勉強になります!!

  33. 555 検討中

    GWに見に行って検討中ですが東側は道路挟んだ向かい側(環七通り側)に結構なマンションがあったのですがそれが気になり悩み中です。
    そのマンションがないと音が気になるし、あったら日が入るのが短いし...
    皆さん、その辺はどう考えましたか?

  34. 556 匿名さん

    雑誌マンガ類は嬉しいけど、すぐに未返却続出→中止となりそうな気がします。

  35. 557 匿名さん

    >>556
    雑誌や漫画はブックオフで買って売れば金額安くなるんですけどね

  36. 558 匿名さん

    ライブラリってそう考えると、管理していく面では難しい要素も含んでいるのですね
    あると単純に本好きには良いだろうなぁという風に思えるのですけれど。
    みんなが良いように、
    あまりコストがかかりすぎないようにうまくやっていけるとBESTです。
    いい方向にいくといいですね。

  37. 559 匿名

    他物件のライブラリーもマナー違反が問題になっている場合もあるからなかなか難しいですね。中高生が友達呼んでの溜まり場にならなきゃいいけど。

  38. 560 匿名さん

    >>559
    個人的に思うんですけど、そういう問題が起きた時にうまく対処しようっていう気概が必要なんじゃないんですかね?
    ちょっと話がずれますが最近の公園ってなんでも禁止のようですね。だれも責任をとりたくない、面倒ごとはごめんってことで
    最小公倍数的に禁止じゃなくて最大公約数的に禁止。遊具も最近は同様の理由で減らし、また種別も問題が起きないものにしてるそうですね。

    マンションの管理規約や運営もそういう類になってきてますがそれってやればやるほどなんでも禁止、制限ってパターンで最終的には住みづらいマンションになるだけでは?って思いますけど。
    いろんな懸念があるのを未然に防ぐっていう考え方を否定はしないですが、考慮し過ぎれば何もできなくなりますしだれも読まないような本ばかり置かれればただの飾りのライブラリであって無駄になりますよね。

  39. 561 申込予定さん [ 40代]

    このマンションを購入しようかと考えているものです。
    バルコニーの壁(お隣さんとの境界壁)が、どのような作りになっているのか気になったのですが、
    おわかりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  40. 562 匿名さん

    >>561
    普通にコンクリートですけど。

  41. 563 匿名さん

    >>561
    バルコニーの隔板、大半のプランは非常時に蹴破るタイプです。
    (ホームページ掲載の55Aはこのタイプ。)
    一部のプランは、コンクリート壁で仕切られています。
    (ホームページ掲載の80Dはこのタイプ。)
    プランによって作りが異なるので、検討されているプランの確認が必要です。

    ちなみに、蹴破るタイプの隔板に隙間があると、隣戸のバルコニーが覗けてしまいますが、
    モデルルームのバルコニーの隔板には隙間が無かったので、隣戸から覗かれる心配は少ないです。

  42. 564 匿名さん

    ベランダの仕切りがあまいとプライバシーもないし防犯上も危ないです。
    コンクリート間仕切りを選んでおくべきだと思いますよ。

  43. 565 物件比較中さん

    1階の場合は庭があるので、きっとコンクリート壁ですよね?

  44. 566 匿名さん

    そうです。

  45. 567 匿名さん

    >>565
    1階の庭付きは蹴破りタイプの間仕切りですよ。

  46. 568 匿名さん

    そうです。

  47. 569 物件比較中さん

    >>567

    そうなんですか!?
    なぜですか??

  48. 570 567

    >>569
    憶測ですが、蹴破りタイプの間仕切りの方が安く建てられるからではないでしょうか?
    この物件のバルコニーは、このクラスの物件としては最低限というか、あまりお金をかけていない印象です。
    タイル貼りにした方が高級感が出るところを塗装ですませていたり、奥行き(=広さ)もこのクラスなら1.8~2mくらいが多いですがここは1.6mですし。
    環七が近いので、排ガスの影響もあるでしょうし、通行人の視線が気になる部屋も多いと思いますので、豪華にしてもしかたが無いと考えたのではないでしょうか。
    コスト削減で残念と考えるか、無駄な予算をかけていないと前向きに捉えるか、受け止め方は色々だと思いますが。

    マンションの間取りや価格を言いたい放題!
    というブログで、1階庭付きの間取りが紹介されているので、
    実際どのようになっているかは、そちらで確認できますよ。

  49. 571 匿名さん

    ペラボーかよ

  50. 572 匿名さん

    >>571
    コンクリートが良かったです。残念

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸