物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区和泉4丁目245番4他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩7分 京王線 「代田橋」駅 徒歩13分 京王線 「笹塚」駅 バス4分 バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「永福町」駅 バス8分 バス停から 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
174戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
201
購入検討中さん
>197
値引きは無理じゃないですかねぇ。まだ完成まで1年弱ありますし。
市場は上昇傾向だと思いますが、1期販売より値段が高くなっているとうことはないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
[女性 30代]
市場が上がってるので、それに合わせて柔軟な値付けが出来るように少しずつ販売してるみたいですよ。まだ未販売の部屋も多く、2月に出される次の販売は少し値上げが予定されてるようです。
市場の変化からもあまり値下げが出来る状況ではない感じがしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
物件比較中さん [男性 40代]
昨日MR訪問したら、西棟はほぼすべて真っ赤なバラがついていました。
リビオ〇塚と比較しているうちに、気になっていた部屋がすでに埋まってしまった!
やっぱ、西棟は人気なんですかね?
キャンセルでないかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
つい最近まで、ここの近く、環七沿いマンション(4階)に住んでいたけど、
子どものころ夏場は光化学スモッグ警報がよく出てたし
すこしでも窓が空いていると黒すすが部屋に侵入してきて大変だったなぁ。
子育て世代で、この立地を買うのはちょっと厳しいんじゃない。
ただでさえ、アレルギーもちの子供が多い時代だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>204
ディーゼル規制やエコカーの普及で、以前に比べたらかなりマシになりましたけど、
家族に喘息持ちがいたりすると、この立地は検討難しいですね。
このマンションは旧環七沿いで、環七には直接接していないので、それでどれくらい影響が小さくなるのか気になりますね。
西棟は環七から遠くなるから、人気がある(?)のかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
光化学スモッグ警報は排気ガスが影響して起こる現象なんですね。
症状を調べてみましたら、目のチカチカ、喉の痛み、咳が初期症状で
重症化すると呼吸困難や頭痛、めまい、嘔吐なども起きるそうです。
環七沿いに住む方の全員がこのような症状に悩まされている訳では
ないでしょうが、アレルギーのリスクがある方は注意ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
排ガスとかによる影響は長年蓄積差されていくため怖いですね。気づいた時にはかなり冒されてるでしょうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
[女性 50代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
光化学スモッグなんて夏は毎日のように出るし
気になるなら東京以外に住んだ方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
光化学スモッグ注意報は東京だけでなく埼玉の方でも出ていますよ。
夏場の、特に気温が上昇した日は100%発令されます。
酷暑であれば大人はエアコンの効いた室内にいるでしょうし、
学校などでは外に出ないよう指導してもらえるようなので
特に被害は出ていない模様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
購入検討中さん [男性 30代]
いま販売中の同価格帯の都内新築マンションのMR、かなり行きました。
結局、大きくは、利便性を取るか、環境を取るか、と思いました。
私は今後の相場を考えて、値崩れが少なそうな物件を選ぼうと考えており、
本物件は捨てがたい魅力があります。環境を取るといっても都心では
正直、空気は汚いんじゃないかと思ったりもしますし(見えないだけ)。
おそらく投資マネーが届かず、実需に支えられる立地でありながら、
高い高いといわれつつ、サラリーマンで手が届く価格帯の本物件は
やはり候補に残る物件となっています。
とはいえ、決断するには勇気のいる価格ですねえ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
土地勘無しさん [男性 30代]
ここ検討中です。 モデルルームに行って物件周辺は
歩いたのですが、「環七うるさいけど可もなく不可もなくって感じかなぁ」 という印象でした。
あまり土地勘が無いエリアなので、詳しいことはわからないのですが、友達曰く「甲州街道近くは雰囲気が。。。」的な話もありエリアとしてどういう雰囲気の場所なのか知りたいと思っています。 この辺に詳しい方、土地柄、雰囲気など教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
ご近所さん
>213
地味だけど便利、アットホームな雰囲気だと思いますよ。
方南町周辺は、商店街やスーパーもあって生活利便施設がそろっています。
代田橋駅周辺や甲州街道沿いは昔ながらの雰囲気。区画整理がされていない中に住宅がたくさんあるイメージ。
駅前の居酒屋もアットホームな雰囲気ですよ。
大きな駅や人がたくさんいて賑わっている街が好きな人には向いていないと思いますが、スーパー、ホームセンター、コンビニ、病院、銀行、レストランなど一通りそろってて住みやすいですよ。
環七は多少音は気になりますが、私の生活には影響はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
土地勘無しさん [男性 30代]
>>214
ありがとうございます。
環七の物件前あたりはやっぱり交通量多いんですかね?
近くの大原の交差点が東京で交通量一番っていうくらいなのでそこから流れて来るのもきっと多いんでしょうね。。
西側の棟なら静かそうですけど、価格安めなのは全部売れたみたいですね。専用庭付きの一階とかいいんだけどな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>215 環七は環八と同様交通量が非常に多い道路です。 個人的にですけど、騒音や振動はともかく排ガスに関しては長い間住めば住むほど それは蓄積されていくものですから特にお子様が小さいとかでしたらもしかしたら 喘息なりアレルギーなりが発症する可能性はあるかもしれないです。 もちろんならないかもしれません。個人差もあることでしょうし。 ただ部屋の位置や階数、向きでも変わってくるので少しでも離れた場所にしたいところですね。 価格的には安いですし利便性はいいともうので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
購入検討中さん
環七は環八や甲州街道よりも交通量は全然少ないと思います。トラックも少ないと思います。また現地まで歩いてみましたが歩道も広く。臭いも気になりませんでした。
またここは内装、設備が良いと思います。バックカウンターつきっていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
>>217
環七が交通量全然少ないって?冗談にもほどがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
それにしてもココ盛り上がらないですね。
環七沿いとはいえ駅近、交通の便もまあまあなのにね。
値段もサラリーマンで届く範囲。
一応三井ブランド。
なんででしょう?
何か問題のある地域とかなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>219
1. 最寄駅が方南町。どこそこ?
2. 環七が交通量全然少ない?んな、ばかな
3. 杉並和泉?ん?どこそこ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
環七の交通量が少ないとは思いませんが、私も甲州街道と環八よりは交通量少ないイメージです。
この付近を自転車で通勤していた事があるんですが、大原交差点を境に北側は少し車の量減りますね。
環七を南から走ってきて、甲州街道と井の頭通りで曲がるからだと思いますが。
あと、甲州街道の初台~上北沢や、246の渋谷~駒沢大学は高速と並行していて、こっちの方が騒音も空気も酷いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>221
環八やら環七やら、道路全体で語るのやめたほうがいいと思います。
どちらも、局所的に、比較的交通量が少ない箇所、多い箇所、渋滞する箇所、などがあるわけですし、
重要なのはこの物件の周辺がどうなのか、ってところでしょう。そしてここの周辺が混む場所だから
敬遠されているわけでしょう。
こういう掲示板で問題なのは多くの人は比較する粒度(範囲)が大きすぎることでしょうね。
たとえば、ここは杉並区の物件ですが、なぜか杉並区全体とか杉並区vs他の区で語り出す人とかもいます。
そんなのはどうでもいいのですよ。この物件の周辺が生活する上でどうか?ってところが大事なわけですから。
マクロな視野で平均や全体像なんて言っても意味がありませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
物件比較中さん
ここの掲示板はいつも環七の話題が取り上げられますね。
排気ガスは目に見えないし、蓄積されるかもしれない。子供がいれば気になりますよね。
ただ、環七、環八、甲州街道、山手通、都内の幹線道路沿いは似たようなものだと思います。
以前、首都高沿いに住んでいましたが、騒音が気になりました。現地歩きましたが、ここは高架がないので、
それほど気になりませんでした。
環七から一本奥に入っているし、排気ガスも窓を閉めておけばいいやと思っています。
掲示板で議論するのもいいですが、現地歩いてみることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入検討中さん
盛り上がらない理由?う~ん、
・見る人が具体的な数値やファクトのない話に乗る意味を感じてない。
・見る人は近隣住民の割合が他より高いから、生活の実感値をここに頼る人の割合が小さい。
・競合他社の営業がここを競合物件と見てないから、ネガティブに話を振るコメントが少ない。
・見る人がいい物件と感じているので、物件を見てよいと思ったことを書いて自分の敵を増やさない。
・あまり宣伝もしていないし、街が若干マニアなとこ?なので、根本的に物件が多くの人の目に止まりにくい。
と適当な予想をタラタラ書いてもしょうがないので、交通量や光化学スモッグなら私は以下を見てます。
【交通量調査】5年に1回やってます。かなりピンポイントの数値はわかります。
http://www.mlit.go.jp/road/census/h22-1/
【光化学スモッグ】
http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/
が。私は地元住民の欲目で、「まあ良い街だな」って思っているからここが購入検討範囲になります。
掲示板のコメントは、具体的な数値がないモノはスルーですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
現地歩いて見るのもいいですけど、交通量は時間帯によっても違うし排ガス等の問題は
単純な交通量だけの問題で済む話でもないのでそこが不安になるわけですよね。
数値上で問題ないとか言ってる人は政府が原発問題で問題ないって言ってるのと
まぁ大差ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
駅近にできる住友はいくらぐらいになるんでしょう。
三井の営業は坪単価400もあり得るといってましたが
それは無いですよね。350ぐらいはあるかな。
ココは坪単価260台からあるから
住友と比べて割安感出てくれると良いんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
購入検討中さん [男性 20代]
>>227
どんな理由ですか?
詳しく教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
購入検討中さん [男性 20代]
>>229
そんなに立地悪いですか?
東側は確かにうるさいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
>>230
感じ方は人それぞれですが、需要と供給を考えて市場原理に照らせば資産背が低い不人気エリアであるからこそ、そういう値付けがなされているわけです。
かりにデベが何らかのツテか運で格安でこの土地を仕入れることができたとしてもそこが高く売れるようなエリアであれば利益最大化のためにギリギリの値付けをして来ますし、逆に売れにくいエリアであれば低く設定せざるを得ませんよ。
ただ売れるか売れないかっていうだけの資産性観点、利便性だけの話であって個人が住みやすいかどうかは当然別の話ですよ。自分が良いと思えば良いわけでそういう方にとってはお手頃で買えていい買い物になります。格安食品でも品質や安全性に問題ないしと判断したら買うのと同じことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
方南町が丸ノ内線始発駅となれば便利で良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>232
そういう単純な問題じゃないんだよね。地勢ってのもあるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
場所、建物仕様、デベ、施工、そして相場。
相合わせてみると、まあ値段なりなんじゃ
ないでしょうかね。これから値が上がる要素も
薄いし、始発化して駅力上がっても価格
反映はそんなにないでしょう。
逆に緩やかに開発は進んで行くエリアだから
急激に資産価値が目減りする可能性も低い。
今は相場が高いからここも若干高いけど、
湾岸、世田谷の上昇からすると比率は抑えめ。
ただ、下がり相場になったときに資産が保てる物件では
ないだろうから永住ではないなら売り時が大事かな。
それはこの物件に限らずだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん [男性 40代]
ここに決めた人たちは、近隣の人たちが多めの印象。理由はありませんが、営業氏の口ぶりから推測。
かくいう自分も、徒歩圏内からの引っ越し組ですが。
そうならば、あまり相場とか資産価値とかではなくて、長い目で見ている人たちに合わせた価格設定もされているのではないかな。
いずれにせよ、いわゆる人気エリアでもなく、新興住宅地でもないので、急激に目減りするとも思えず、かといって、土地柄、急上昇するとも思えず。
特に、同じ和泉4丁目でも神田川から南は、下町+住宅地/2みたいな土地柄で、おしゃれでもないし、人気エリアでもない、でも、活気がないわけでもない、そんな中途半端といえば中途半端な町です。
あまり引っ越して出ていく人もいない代わりに、入ってくる人も他よりも少ない印象。
永福町みたいな人気エリアに近いけれど、ちょっと忘れ去られた感がある、というか。
よって、一旦入居開始されれば、住民の回転は遅いのではないかと、勝手に考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237
そのとおりですね。悪く言えば変化しない面白みもないですが、逆に言えば安定している。
住環境において安定していることは大事だと思いますのでそこは新興住宅街とは違う良さがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
購入検討中さん [男性 20代]
駅力が上がるからことで住民が増え、地価も上がるでしょう。駅前の住友物件とその近くにもう一つ大きな用地がありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
立地はまぁいいのだけど設備もう少しあげてくれてもよいのにね。そこが残念なり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
天井高250は欲しかったですよね。 直床はまあ
いいとしても、トイレの仕様とか、そこはコスト
ダウンしなくても、、、 と思ったとこが幾つか。
トイレはいまどきの手洗いカウンター付きにしても一戸あたり10万も変わらないだろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん [男性 40代]
最寄駅は方南町ですが、物件周辺と駅周辺とは、別の街と感じています。なので、駅周辺がどんどん活気に満ちてきて、物件周辺はあのままでいてほしいと、わがままな希望をもってます。
とはいえ、方南町の駅力が上がってそのおこぼれを頂戴できるのであれば、それはそれでうれしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
契約済みさん
西向きの部屋で契約した者ですが、ここのマンションあと何戸残ってるんですかね? モデルルームにはだいぶ行って無いので最近の販売状況わかる方いらしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>241
同意。トイレがひどいよ。大した差額じゃないのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>226
駅前の住友はその時の相場にもよるでしょうが、
坪330位じゃないですかね?
駅近、スミフで強気な価格になりそうですが、方南町の相場からかけ離れ過ぎると見向きされないでしょうし。
配棟プランを見ると結構詰め込んでる印象で、戸数を多くして、薄利多売的な売り方を考えてるように感じました。
パークホームズ杉並和泉は、坪260から最上階ルーバル付は坪350位まであって、最多価格帯は坪270~280台位ですが、
駅前の住友は、坪300前半スタート、ルーバル付や南向き角は坪400、最多価格帯は330位かなと私は予想してます。
パークホームズ杉並和泉より坪50くらい高く、平均的な3LDKで1000万前後高くなる感じかなと。
ここを検討していて予算に余裕が無い人は、こっちを買っておかないと、住友は手が出なくなるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>>245
そことここは違いすぎるので検討者は被らないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>243
西棟はほぼ完売、南棟と東棟は折り返しくらいです。
全体だと7割弱くらいの進捗でしょうか。
あんまり盛り上がってない物件ですが、地味に売れている印象。
西棟は庭に面していて、環七の影響も少ないので、買えた人がうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>247
西棟が一番いいですよ。日当たり的にもそうですし、おっしゃるとおり環七の影響を最小限にできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
方南町の駅上にできる駅ビル?ってエスカレーター
あるんですかね? スーモなどに出ている簡単な完成予想図だと地下に降りるにはエレベーターしか無さそうに見えるのですが… 後 方南通りのちかを横切る連絡通路も幅2メートルと当初の計画には書いていて 狭くない?って思ったのですが、詳しいところご存じの方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>249
方南町駅の新出口は、エスカレーターも設置される予定ですよ。
上りと下りのどちらなのか、両方なのかは分かりませんが。
方南町の駅前は杉並区のバリアフリー推進地区に指定され、駅だけでなく、これから環七の電線地中化や歩道の段差や勾配の改善が進められるので、駅までの道のりは今よりも安全快適になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件