旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38993/

[スレ作成日時]2004-07-09 05:21:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の2

  1. 142 匿名さん

    間取り図を見ていないので何とも言えないのですが、クロゼット全部にコートやワンピース衣服を下げる訳ではないのでは?
    その部分に箱とか小さな収納とか置いて工夫するのが普通と思いますが。
    我が家も洋間はウォークインではありませんが収納は作り付けのクロゼットだけですが、スーツとかの下に箱置いてますよ。
    通路分は無駄と言えば無駄ですが、全体での収納バランスとれていれば問題ないのではないでしょうか。

  2. 143 匿名さん

    ウォークスルークローゼット、
    物の多い我が家ならおそらく通路までいっぱいになって通り抜けられなくなるでしょうが、
    寝室と洗面所両方にドアがあるのだから、
    それぞれに納戸がついてるというつもりで使えばいいんじゃないかな。

    それより、3LDKで16*20のお風呂は広すぎる気がします。
    風呂にはモノが置けないから、その分収納広げて欲しいんだけど、
    多分、上層階の広い部屋と水周りを揃えてあるんだろうな。

  3. 144 匿名さん

    >2ドアのスポーツカーを「後席が乗り降りしにくく狭いからダメ」
    のたとえ、面白いですね。

    でも、このマンション、スポーツカーの類ですか?
    ファミリーカーの類じゃないかな?
    ファミリカーを
    「後席が乗り降りしにくく狭いからダメ」
    という価値観はおかしくないですね。

    価値観は人それぞれだから、
    「後席が乗り降りしにくく狭いファミリーカーも遊び心があって好き!」
    って人がいるかもしれないけれど、私はパスします。

    古くからある日本語(ことわざ)に、
    “蓼食う虫も好き好き”
    “あばたもえくぼ”
    というのがあります。
    ゼルクやウォークスルークロゼットが蓼やあばたとは言いませんが、
    「思い入れが強くなりすぎて、冷静な検討ができない」
    なんてことにならないように、気をつけてね。

  4. 145 匿名さん

    “ビューバス”がおかしかったら、“マンション”はもっとおかしい。
    “分譲コンクリート長屋”とでも言えばいい!

  5. 146 匿名さん

    >>144
    ゼルクさまを、ファミリーカー呼ばわりするなんて、失礼な!
    許せません。
    ゼルクさまは、車でいえば高級車。
    ウォークスルーがあって、当然なの!

  6. 147 匿名さん

    目玉にしているらしいウォークスルークロゼットトの批判に対する反対論は
    ただただ感情的で的をついているとは思えません。わかりやすいように私
    の論点を箇条書にします。
    1.マンション購入者はクロゼットの使いやすさまで考えることはなかなかない。
    2.マンション供給者としては、不特定多数の便宜を考えて設計し販売するべき。
    私の一石が将来の設計に生かされることを祈ります。特にトヨタ主導で
    マンションを造る場合。

  7. 148 匿名さん

    なるべく安い所・・・の検討者です。いろいろ頷くことが多いレスがたくさん
    ありました。ゼルク様といわれる上層階或いは間取りの為に安価な場所が
    ちょっと犠牲になってるというのは否めないかもしれないと思いました。143番さんに
    同感です。あと147番さんは131番さん?ですか。批判も多いかもしれない
    ですが、トヨタがマンション事業に乗り出していく事でいろいろな苦情を
    参考にしてくれるといいですね。そうすれば車のブランドイメージを生かせる
    と思います。

  8. 149 匿名さん

    そう・・・。高い物件なのでゼルクさまには力入っちゃうんですよね。

  9. 150 匿名さん

    145番さん。もう一度中学にはいって英語を勉強する必要がありますよ。確かに
    分譲マンションは英語ではコンドミニアムといいます。しかし、英国では共同住宅の
    ことをmansions といいます。それよりも何よりも日本でマンションというように
    なったのは民間分譲住宅が売りに出された当初、○○マンション、△△マンション
    とマンションを使う物件が多かったので、いつのまにか民間分譲住宅を総称して
    マンションというようになっただけのことです。英語としても間違いというわけでは
    ないし、今や完全に定着してしまった言葉ですからいいと思いますよ。
    対するにViewBath という英語は全く珍妙な語です。好意的に解釈すれば
    観光旅館の「展望浴場」とでもいいたかったのでしょうが、英語国民が聞いたら
    「View Bath?  What?」と叫ぶでしょう。

  10. 151 匿名さん

    辞書をひくと、英国式の複数形はアパートのことで、単数形は大邸宅。

    ゼルクさまをはじめ日本のマンションは、みんな単数形だから、大邸宅。

  11. 152 通りすがり

    勉強がどうのという前にさ、英語国民に聞かせるわけじゃないからいいんじゃない。
    この前、英語国民が背中に「玄米」と書いてあるTシャツを着ていたが、
    「なにそれ?」とは叫ばなかったよ。

  12. 153 匿名さん

    >>150
    珍妙な語である「ナイター」、あなたはどういうふうに言ってるんですか?
    ナイターとしゃべる知人に、「英国人が聞いたらWhat?って叫ばれるよ」って言ってるんでしょうね・・。

  13. 154 匿名さん

    大邸宅のゼルクさまには、やっぱりウォークスルーがお似合いです。

  14. 155 匿名さん

    日本語の扱いに厳しい新聞社、それも大手の読売新聞でさえ、ビューバス
    って言葉を既に使っています。
    http://www.yomiuri.co.jp/komachi/diary/di261401.htm

    マンション業界では、三菱地所
    http://www.mec.co.jp/j/group/news/release/020117_1.htm
    三井不動産
    http://search.31sumai.com/search/main.php?sid=131
    住友不動産
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/beaconhill-f/model.html
    など、財閥系もビューバスの言葉を既に使っています。
    国分寺のご近所物件、武蔵野レジデンスでも、ビューバスって使ってます。
    http://www.6340-r.jp/room_type01.html
    もちろん、他のデベでも“ビューバス”っていう言葉は使っています。

    ゼルクさまだけが“ビューバス”って言ってるわけじゃないです。
    “マンション”が日本語として定着していると主張されるなら、“ビューバス”
    も日本語として定着していると言えます。
    150番さんは、人のことを言うと、逆に、
    「もう一度小学校に入りなおして日本語を勉強する必要がある」
    って言われちゃいますよ。

  15. 156 匿名さん

    何か揚げ足取りのようなレスばかりですね。

  16. 157 匿名さん

    最近では、「わざわざ荷物を通路に置く入居者によって使えなく
    ウォークスルークロゼット」、「英語としてはおかしいが業界用語として
    使われている和製英語ビューバス」のようなことでゼルクさまを
    非難する書き込みが揚げ足取りってことですよね。

  17. 158 匿名さん

    もともと102番さんが、揚げ足取ったんで始まった話。
    150番さんも、妙な書き方したからね。
    ここのスレに集まる人の性格考えれば、こうなるの当然ですな。

  18. 159 匿名さん

    素人でもわかる“ビューバス”っていう業界用語すら知らない住宅設計に
    かかわっている人が、ゼルクさまのウォークスルークロゼットに
    ケチを付けても・・・・・ね。

  19. 160 匿名さん

    頭の悪い不動産屋さんにはお手上げです。私はあくまでView Bath と英語を
    使っているので批判しているのです。読売その他は一々見るのも馬鹿らしいから
    見ませんが、カタカナでビューバスといっているのでしょう。支持はしませんが、
    それはそれでかまいません。ナイターしかり、デパートしかり、カタカナ表記ならば
    それほど申しません。しかし、ゼルクの場合はViewBathとわざわざ英語を
    使っているのでそんな英語はないといっているのです。もう少し頭をひやしては
    どうですか。

  20. 161 匿名さん

    あんたも頭悪そうだね

  21. 162 匿名さん

    そうそう、102番さんは揚げ足というより、非難だったし、自信たっぷり
    でしたからね。それなりの反論あって当然だと思いますよ。反対に
    そのぐらいしか突くとこないのかなあ、と思ってしまいます。・・・155番さん
    凄い。知らなかったので勉強になりました。

  22. 163 匿名さん

    そう来るとは思わなかった。そうかアルファベットがお気に召さなかったん
    ですね。ん〜気付かなかったー。もう最初っから言えばいいのに、反対派さんたら。

  23. 164 匿名さん

    >>160
    すごい。お願いだから三井不動産だけでも見て!
    http://search.31sumai.com/search/main.php?sid=131

    あんた、ゼルクさまだけでなく、三井不動産を「頭の悪い不動産屋さん」
    って切捨てているよ。
    スゴイ。スゴイ。
    あんた、いったい何様?

  24. 165 匿名さん

    >164
    何でゼルクに「さま」を付けるの?

  25. 166 匿名さん

    流行なのよ。
    ベッカムさま。ヨンさま。ゼルクさま。
    みんな「さま」がつくのよ。

  26. 167 匿名さん

    間取りの話しをして宜しいでしょうか?
    >A-B2
    想像で話しをされているようですが、クローゼットと廊下(通路)は
    隣ではありませんよ、分離しています。
    クローゼットはクローゼットで、洋室−クローゼット−洗面所(風呂)
    と通り抜けができるようになっています。
    ということは、クローゼットの使い方に制限が出てくる。。。102
    さんの言うこともわかります。
    割り切って、洋室からだけ出入りということであればスペース自由に
    使えるでしょう。
    こんな間取り、好き嫌いはあるでしょうが、個人的にはクローゼット
    のスペースを上手に使って、通り抜けできるようにしたいですね。
    逆に他の間取りが平凡に見えるくらい、気になっています。
    自分ではこの間取りアリなのかも、おもしろいと感じています。

  27. 168 匿名さん

    洗面所から出てきた時、台所から出てきた熱い鍋を運んでいるママと
    ぶつかりそうですね。
    んー、悩むところです。

  28. 169 匿名さん

    自称設計関係者160さんへ

    まったくアンチの懲りない粘着にはうんざりだな。結局話は「収納力重視なら
    ウォークスルークロゼットは避けた方がよい」これだけの事なのに、また例によって
    「ゼルクはダメだお粗末だ」と騒ぐから「またアンチか・・・」となって話がこじれる。
    英語の件はもういいよ。「わかったわかったあんたは偉いよ長生きするよ」。

    話が先進まんからもう黙っててくれや。

  29. 170 匿名さん

    よくてよ、反対派さん。ゼルクさまの検討者は心が広いの。
    ご自由にお荒らしあそばせ。

  30. 171 匿名さん

    160さん
    トヨタのCMの、Drive your dreams よく見かけているでしょうけど、
    この珍妙な語について、トヨタに英語国民が聞いたら「What?」と叫ぶでしょうってクレームつけてますか?
    (もうつけられていたらごめんなさい)

  31. 172 このあいだ

    ゼルクの建設地の近くを歩いていたら、不動産営業マン風の兄ちゃんが、「ゼルクハウスの見学ですか?」と
    言いながら近づいてきたので、「違います。散歩の途中です。」と答えたにもかかわらず、「グランプラド国分寺」の
    チラシを手渡してきた。つまり、この兄ちゃんはグランプラドの営業マンだったのである。

    実はこれ、大京が業界に先駆けて始めた営業手法で、大京では「エスコート」と呼んでいるそうだ。
    つまり、自社の販売中物件の近隣の他社物件に集まるお客さんに対して、自社物件の宣伝をし、
    「ついでに当社の物件も見に来ませんか。」と誘い込むのである。これは、他社がカネをかけて
    宣伝して集めたお客さんを、そのまま自分の物件にエスコート(つまり連れ込もうと)することで、
    自社の宣伝費を節約した上で、来場者を増やそうとするのである。

    モノが売れない時代、形振り構わない営業手法がエスカレートしなければ良いのだが・・・。

  32. 173 ほんまどす。

              

  33. 174 匿名さん

    落語にありましたね。料理の作法を知らない一堂が宴会に招かれて
    とにかく坊さまのまねをしていればいいと、何でもまねをしながら食べて
    いました。坊さまが芋をころがしてしまったら、みんなも一斉に芋をころ
    げ落としましたとさ。不動産業界はまさに落語の世界ですね。

  34. 175 匿名さん

    ホント。
    荒らしにあうと、かえって面白いこのスレは、まさに落語の世界ですね。
    落語の世界では、何でも知っていることになっているご隠居さんが、
    「知らない」と言えずに難儀する場面がしばしばあって笑いを誘うのですが、
    このスレにも同じような場面があって笑えます。

    荒らしが来て雰囲気が悪くなるスレはよくありますが、荒らされてもそれを
    笑いに変えてしまうスレはなかなかありませんね。
    きっと天然ボケの方が荒らしに来ているからでしょうね。

    いろいろな方がスレに集っていてホントに楽しいです。
    これもゼルクさまのお導きかしら。
    ありがたや。ありがたや。

  35. 176 匿名さん

    174さんと175さんのレスを見ていたら、
    「アンチ」とか「反アンチ」とか言うと殺伐とした雰囲気がするので
    「与太郎派」と「ゼルクさま派」と言い換えると雰囲気が柔らかくなってイイなぁ。
    って思えました。
    皆さん。これからそうしましょうよ。

  36. 177 匿名さん

    ご隠居さんから聞いた話を知ったかぶりして、ついでに余計なことまで言ってしまい笑いをとる。
    そんな与太郎みたいな人・・・・・たしかにいますね。
    きっと笑いを狙っているんでしょうね。

    「与太郎派」と「ゼルクさま派」はいいとして、「反アンチ派」はどう改名しましょうか?
    「反与太郎派」ではセンスがチョット・・・・です。
    与太郎に小言をいうのはご隠居さんと決まっているから、「ご隠居さん派」かな?

  37. 178 匿名さん

    わたくしは、どちらでもよくてよ。

  38. 179 匿名さん

    落語にするのは勿体ないような気がします。コドモ漫画の世界ですよ。
    注意を受けたガキが「だって三井のオニイチャンだっていってるよ」と
    半べそをかいているといったところかな。
    要は三井のオニイチャンや地所のオニイチャンが言っているんだから
    間違いないという、なんとも自主性のない性質が丸出しです。まあその
    程度だから、量的には業界1位になれても質的には三流の域から
    ぬけだせないんですよ。落伍しないようがんばってください。

  39. 180 匿名さん

    179番さん。落伍しないよう、の落ちは平凡すぎます。もう一ひねりしたいところ
    ですが。みんなで考えて見ましょう。これを機に、納涼ゼルク寄席をやって大いに
    盛り上がりましょうよ。

  40. 181 匿名さん

    そうですねぇ。
    落語にするのは勿体ないですですねぇ。
    与太郎には愛すべきキャラクターがありますが、こちらの「与太郎派」には
    それが欠けています。
    もっと修行を積む必要がありますね。

  41. 182 匿名さん

    いいですねー、納涼ゼルク寄席。最初は大凶亭師匠の怪談など聞いて
    みたいです。「とおり抜けクロゼットの怪」なんてえのはどうでしょう。

  42. 183 匿名さん

    コラ!
    最初から師匠と言われる人(真打)が高座に上がるはずないでしょ。
    だから与太郎クンは駄目なんだ。
    もっと修行を積みなさい。

  43. 184 匿名さん

    >>179 さん
    ご近所の誰かに知恵を付けられた与太郎クンが、知ったかぶりをして
    みんなに言いふらしたら、地所のオニイチャン、三井のオニイチャン、
    住友のオネエチャン、長谷工クン。おまけに読売のオジサンにも、
    「与太郎クン。君がおかしいよ」
    って言われたんだよね。
    それでも大ボケかますのが与太郎クンたるところだね。(笑)

  44. 185 匿名さん

    さて与太郎クン、英語の次はどんなネタを拾ってきてくれるでしょうか。
    ゼルクンと与太郎クンの旅はまだまだ続く・・。

  45. 186 本題に戻りましょう。

    この物件は、そもそも、順調に建築は進んでいるのですかね?

  46. 187 匿名さん

    結局不動産業界のご隠居さんは落語のご隠居さんとちがって全く役に
    立たないということですね。与太クンのオオボケのほうがはるかに
    受けますよ。

  47. 188 匿名さん

    ゼルクのMRや現地を知らぬ連中は、全部与太郎ですよ。
    ゼルクン?ご隠居?いるわけない、全部与太郎です。
    国分寺すら知らず、遠い地の与太郎が盛り上がっているのは受けますね。
    与太郎の言い分は、考えが悪い! 先生の言葉は正しい! ウケます。

    さて。
    営業に確認した限りでは、竣工時期に変更はないそうです。
    私が聞いたのは、平成17年2月下旬、合ってます?
    工程によっては、遅れてる進んでいるということはあるでしょうが、
    そういう誤差は、他のマンションでもあるのでは。
    裁判による遅れは聞いていないのでわかりませんが、これから聞こうと
    思っていますよ。
    「クローゼットの怪」いいですね、大変興味があります。
    スタンダードな配置からはイチャモンがあるでしょうが、バスルームが
    絶対値とすれば、そんなところでは?
    確かに生活動線は気になりますが、個人的には前向きですよ。

  48. 189 匿名さん

    素朴な疑問なんですが、
    「ZELK HOUSE」の「ZELK」ってどういう意味ですか?

  49. 190 匿名さん

    もう、けやきよ、けやき!

  50. 191 匿名さん

    そういえば西側の狭い空間に、建物の邪魔になるため枝を切られた
    かわいそうな”けやき”の木がありますね。
    残った枝がベランダに届いてますが、出入り口は最新警備でもこれでは
    簡単に泥棒に入られますね。
    一体どうするんでしょう。
    防犯を優先するのか、シンボルを残すか興味津津です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸